ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

いい人



生まれつき左足がちょっと悪い俺。 なので人より少し歩くのが遅くて、駅と人が多い場所で迷惑かけてしまう。

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/11/14(水) 21:01:04 ID:bz4MIT6L

生まれつき左足がちょっと悪い俺。
なので人より少し歩くのが遅くて、駅と人が多い場所で迷惑かけてしまう。

今日も電車に乗ろうと思ってホームに向かっていたが、階段でもたついていた。
そんな俺を見て、イライラした感じで舌打ちしてオッサンが後ろから俺にぶつかって行った。
いつものことだけど何回されても正直凹むんだよな、慣れりゃいいんだけどorz

そしたら、チャラチャラした感じの男子校生が後ろから肩を叩いてきて「大丈夫?」って聞いてくれた。
それだけでも嬉しかったんだけど、「足痛いんなら、おんぶしようか?」とまで言ってくれた。

生まれつきだから大丈夫、本当にありがとうね、と言ったら照れながら笑ってました。

正直もう引きこもった方が良いんじゃないか、って思ったけど、もうちょっと色々頑張ってみようと思いました。

男子校生、ありがとうな。

長々と済まん。


サムライ オードトワレ 100ml
アランドロン ALAIN DELON



子供の頃よく通ってて、仲良かったおもちゃ屋のおばちゃん

464 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/07/24(木) 02:03:29 ID:jBd4DXfX
子供の頃よく通ってて、仲良かったおもちゃ屋のおばちゃん(当時)
自分にも子供が出来たら、そこで思いで話の一つもしながら子供に何か
買おうと思ってて、おばちゃんも「将来、○○君(俺)に子供が出来たら、
おばちゃんが何かプレゼントしてあげる」と冗談交じりに言ってた。
そんな俺に子供が出来て数年がたった。やっとおもちゃにも興味を持ち
ヒーローの変身セットが欲しいと言う。しばらく振りに実家に帰り、そのおもちゃ屋
に行った。気分は子供のまま。「おばちゃ~ん!こんにちは!」
出てきたのは40歳前の綺麗な奥さんだった。
「あれ、おばちゃんは?分厚いメガネ掛けてて、昔レジに立ってたと思うんですけど?」
「母です。去年の暮れ亡くなりました。不慮の事故で・・・。」
歳だとはいえ、まだ亡くなる様な歳だと思ってなかったからショックだった。取り敢えずお線香を
あげさせて貰った。すると娘さんが奥からショベルカーのおもちゃを出してきて、
聞けば亡くなる一ヶ月前にふと思い出したかの様に、近所に住む俺の親戚から子供がいる事を
聞いたのを娘さんにポツリと話し出し、約束は守らなきゃとラッピングまでしてくれていたらしい。

泣いた。息子の目の前で大粒の涙を流して泣いた。
あんなガキの頃の口約束を覚えていてくれたなんて。
亡くなった事のショックとおばちゃんのやさしさが本当に心に染みた。
おばちゃん、ありがとう。息子に大事に使うように言うよ!
いつか、お礼いいに行くから。
長文、スマン。



住んでいる地域の子供会から子供会主催のハロウィンパーティーへ参加の呼びかけがあった

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 20:08:34.30 ID:WHE0cBrX
住んでいる地域の子供会から子供会主催のハロウィンパーティーへ参加の呼びかけがあった
参加する家は同封のカボチャ(厚紙にハロウィンカボチャが印刷してあり紐が付いてる)を玄関の見える所へ下げろと。それを下げた家を仮装した子供達がお菓子を貰ってまわるとか
お菓子は個別包装してある安価なものを一人に一個程度とか
それと子供の参加総数が記載されていた

子供達が泣くくらいの仮装をして出迎えてやろうか思案中


64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 20:20:59.74 ID:RScajGt4
>>62
玄関付近に吹き抜けの階段があるならカヤコやって


66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 20:33:54.49 ID:mXqZp3ir
>>62
段ボールで井戸作って貞子やって


67 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 20:48:21.08 ID:QBVebdFU
>>62
ブリッジ練習してエクソシストのあれやって


504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 11:41:28.25 ID:6LUKrgW1
>>62だけども、デブなので貞子とか痩せキャラは難しい
色々考えて千と千尋の湯屋に出てくる「おしら様』にしようかなと
全裸に赤褌、赤い笠を被って子供達を出迎えてやろうかと
旦那に話したら別の意味で怖がらせるからヤメロ警察呼ばれるわと怒られてしまった
どうせなら魔人ブー辺りにしとけとか
魔人ブー、怖くないじゃん


506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 12:09:12.32 ID:Q6JI4PYg
>>504
おしら様かわいい。千と千尋で怖がらせるなら、カオナシお腹に口があるバージョンとかは?
ガチ怖がらせいくなら、個人的にサイコブレイクのクリーチャーのキーパーかサディスト希望
比較的体重ある方ならハマりそう。小道具作るのは大変かもだけど
ハロウィン楽しんでねw


ハロウィン(吹替版)
トーマス・マン
2019-09-19




学生時代、その日も電車で会社訪問先に向かうべく、実家の最寄り駅に急いだ。

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 00:03:03 ID:xarZv5dV
コピペじゃなくて実話なんだけど・・。

就活中の出来事。
学生時代、その日も電車で会社訪問先に向かうべく、実家の最寄り駅に急いだ。
駅に着くとすぐ電車が到着した。ちょっと遅刻ぎみだったので「これに乗れば間
に合うな!」などと思いつつ、急ぎ足でホームに向かって、降りてきた乗客を
かき分けてその電車に乗ろうとしてたんだ。まあ平日昼間だったのでそれほど
混んでなかったんだけど、出入口が1箇所しかない駅なので電車が到着した直後に
飛び乗ろうとするとちょっと大変だったりする。
で、寄りによってその中に手押し車を引いた婆ちゃんが降りてきて、改札口に向か
う下り階段の前で、どうやって手押し車を降ろそうかと、手すりにつかまりながら
ガタガタやってた。ここで婆ちゃんを助けたら俺は電車に乗れず、会社訪問に遅刻
するかもしれない。でも降りてきた客は誰一人助けようとしない。どうしよう・・・。

結局、婆ちゃんの手押し車を階段の下まで降ろして電車を1本見送ってしまった。
ホームに戻る俺の背中から婆ちゃんの「ありがとうございます、ありがとうございます」
っていう声が何度も聞こえた。
はあ~、この不況で厳しい時にまた1社落としたかなあ、とか考えながら次の電車
を待ってた。そしたら突然後ろから肩を叩かれて「久しぶり、いいとこあるやん」
っていう女性の声が聞こえた。小学校の時、同じクラスだったY子だった。
(ここで皆は美人との出会いを期待すると思うけど、ごめん、期待ほどじゃない)
なんと俺の行動の一部始終を見ていたそうな。
詳細は省略するけど、Y子とは次の電車の車中で色々話せて、うまい具合に打ち
解けて、結局はまあ、いい感じになりましたわ(ご想像にお任せします)。

案の定、会社訪問は遅刻、ええ、印象悪くしてこの会社落としましたよ。
でも、そのすぐ後に今勤めてる会社の内定もらえたから良かったけど。
あの時、婆ちゃんを助けず、電車に飛び乗ってたら・・・。
人生何が幸いするかわかりません。


イチバン親切なデッサンの教科書
上田耕造
新星出版社
2018-04-20



コールセンターの女性を泣かせてやった

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/08(土) 12:20:00.88 ID:5pP2rRjY
たまには毛色の違う武勇伝も。コールセンターの女性を泣かせてやった話です。

みなさん、朝食は普通パンやごはんを食べられる方が多いのではないかと思いますが、
私はちょっと特殊で、毎日餅を焼いて食べています。真夏でも真冬でもです。
切り餅2kgのお徳用パックなんかを買って、大体毎朝4切れくらい食べているのですが、
磯辺焼きは本当に美味しくて、10年近く食べていますがまったく飽きる気がしないです。

ある朝、「こんなに美味しいものを毎日食べさせてもらっているのだから、
メーカーに感謝の気持ちを伝えなければ!」と唐突に思いたったので、
袋に印刷されているお客様相談センターに電話しました。応対は若い声の女性でした。

コールセンター「はい、~~お客様相談センターです」
私「お忙しいところすみません。いつも御社の餅を食べさせてもらっています」
コ「ありがとうございます」
私「もう毎日のように美味しいお餅が食べられて、本当に感謝しています」
コ「(早く要件を言えよ、的な雰囲気で)こちらこそありがとうございます」
私「もう何年も食べ続けているんですが、これからも買い続けていきたいと思っています」
コ「お客様にそういっていただければ何よりです(そろそろ要件が来ると身構えている感じ)」
私「私の感謝の言葉を、どうか現場の方々にもお伝えください。お忙しいところありがとうございました」

コ「え…えっ!お客様、それだけですか!?」(本当にそういわれたw)

私「ええ、本当に美味しくて感謝しているので、その声をお伝えしたくて…」
コ「あ…ありがとうございます(完全な涙声)」
私「これからもよろしくお願いします(泣くとは思ってなかったからビビる)」
コ「あ、お客様!現場にお伝えしますので、どうかお名前を教えていただけないでしょうか?」
私「ええ、横浜に住む○○と申します。よろしくお伝えください」
コ「本当にありがとうございました。どうぞ今後ともごひいきにお願いします」

きっとつらいことの多い職場なんだろうなあ、と思いつつ、やっぱり電話して良かったと思いました。
個人的には、それから1週間くらい胸がスーッとしました


コールセンターもしもし日記
吉川 徹
三五館シンシャ
2022-03-17



まじでこんないい人がいるとは思わなかった 旦那は神か菩薩だと思う。

87 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 14:13:04.13 ID:/XWEXCpP0.net
同じタイミングで同じ事を言う。最初からそう。
最近突然奇声を発したくなって「ウィェェェェェェ!!!」って叫んだら同タイミングで旦那も叫んで
爆笑した。
旦那と付き合ってからツリ目だったのがあっという間にタレ目になったし自然と笑顔になれるし
幸せ。

家事も率先してやってくれる。嫁の方が帰宅時間遅いから。
手抜き料理になってしまっても許してくれる
旦那が休日で私が仕事の日は夕飯も作ってくれるし
日曜日は家事お休みの日にしてくれている。

昨日は私が寝付くまでマッサージしてくれた。まじでこんないい人がいるとは思わなかった
旦那は神か菩薩だと思う。



財布落ちてたから交番に届けたんだけど、現金が1円も入ってなかった

264 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 21:39:02.71 ID:ZYwQs7V0
財布落ちてたから交番に届けたんだけど、現金が1円も入ってなかった
お金だけ抜き取られたのかなぁ?
疑われたら嫌だな


270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 21:59:49.78 ID:nnCP7ORX
>>264
他人の金を抜き取るような奴が警察に届けるような親切をするわけないことくらいお巡りさんも承知してるから大丈夫だよ


272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 22:07:59.46 ID:ZYwQs7V0 [2/2]
>>270
ありがとう
凄く安心した




知らないオバちゃん「赤ちゃん、支えててあげるから、焦らずにやんなさい」

3 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:01/12/13 01:42 ID:kvf4z/DY
3ヶ月男児の母です。
よく行くスーパーのレジで、お財布出してゴソゴソしてる時に、知らないオバちゃんが
「赤ちゃん、支えててあげるから、焦らずにやんなさい」って、言って
抱っこヒモで抱っこしてたウチの子を支えててくれた。(この時、横抱きだったので、少し不安定だった)

レジのオバちゃん(時にはお姉ちゃん)が、混んでいない時に限り
カゴをテーブル(?)に持って行ってくれたり、カゴの中身を袋に入れてくれたりする。

先日バスに乗ったら、見知らぬオバちゃんが「次で降りるからドウゾ」と席を譲ってくれた。

たいした事ない事かもしれないけど、とっても嬉しかったし、とっても感謝してます。
そして私も、この子が大きくなって、楽になった時とかに、見習って
席譲ったり、カゴ持ってってあげたり、色々手助けしたいと思う。



仕事場に商品の搬入にきてた業者の人、ずぶ濡れになってた。。。

244 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2012/09/19(水) 10:30:23.05 ID:V9qrFAgm
仕事場に商品の搬入にきてた業者の人、ずぶ濡れになってた。
伝票かいて、体育会系っぽく「ありがとうございました!失礼します!」って
出て行こうとするところを同僚が「ああ、お兄さん待ってよ待ってよ」って
自分のために買ってきたあったかいコーヒー渡してた。
「風邪ひいちゃうよ」って言いながら。
「ええ!?いいんすか!? わー、ありがとうございます!」
「俺もね、ずっとまえ同じような外回りやってたんだ。がんばってねー」
「はい、ありがとうございます!」

昼行灯みたいなおじさんだが、こんなかっこいいことするとは思わなかったので意表をつかれた。
あの兄ちゃんもあと10年とか20年とかしたらどっかで同じことするんだろうなあ。



気の緩みが出たのか、バス停を一つ寝過ごしてしまった。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 18:45:29 ID:bB1R5YC3 [1/2]
小学生の頃、親の事情で隣の市の小学校に通っていた。車で1時間くらいの距離。
普段は親の車にのって移動していたんだけど、小学校3年のとき、親が身体を悪くして入院してしまい、
1ヶ月バスで通学することになってしまった。
それでなくても小学3年生、さらに私はそのころ歳のわりに小柄で発育が遅かったので周囲も心配したが、
その心配をよそに私は全然平気だった。
人見知りしない子供だったから、いつも一緒のバスにのるおばさんと友達になって、そのおばさんが
私より先におりるので、毎日ほとんどの時間を座って登校できるのですごく楽だったし、他の子がもってない
定期券を胸にぶらさげていられるのがすごい誇らしかった。

そんななか、半月したころ気の緩みが出たのか、バス停を一つ寝過ごしてしまった。


666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/30(金) 18:46:01 ID:bB1R5YC3 [2/2]
私の地元は一家に車2台が当たり前の地方で、バスは通学くらいにしか使われないからバス停とバス停の
間が広いんだ。
その頃の私だと、元のバス停にもどるまで30分くらいかかってしまう。
しかも、バス停から小学校まではさらに40分くらいかかる・・・。
(判りにくいかもしれないけど、前のバス停、今いるバス停、小学校がちょうど三角形になる位置だった)

それでは遅刻してしまうし、国道を戻るよりは住宅街をつっきれば、もっと早くつくはず。
そう思った私は、行った事の無い住宅街をつっきることにした。

ところが、山の上にあるためにバス停からはかすかに見えた学校が、住宅街にはいってしまうと家に隠れて
見えなくなってしまった。
私はこまったが、きっとまっすぐすすめば学校に到達するはずと信じて歩き続けた。
(すぐ戻ればよかったのに・・・)
しばらくすると行き止まりにつきあたってしまった。
そこで横道にそれ、斜めの道をあるくうちに、自分がどの方向へむかっているのか、どちらからきたのかが
わからなくなってしまった。
道をきこうにも誰もあるいてない。
それで怖くなって
泣き出しちゃったんだ。

そしたら、目の前の家からオバちゃんがでてきてくれて、「どうしたの?」と事情を聞いてくれた。
「このままじゃ遅刻しちゃうしおうちにもかえれない」
と泣いている見ず知らずの子供をなだめて、おばちゃんはわざわざ車で学校まで送ってくれた。

結局小学校には遅刻しちゃうし、担任にも怒られたがあのときのおばちゃんがいなかったら
もっと大変なことになっていたかもしれない。
おばちゃん、ありがとう。



8月20日だったと思うけど俺は博多駅の構内にいた。

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 07:55:22.39 ID:eig14bSA
和んだってかいいなと思った話
8月20日だったと思うけど俺は博多駅の構内にいた。

新幹線口から在来線へと移動する際に通る改札口の目の前に、階段と短いエスカレーターがあるんだよ。

そこのエスカレーターの入り口付近で、超どでかいキャリーバックを持った白人のメガネかけた細いおばさんが立ち往生してた。

おばさんは見た感じキャリーバックをエスカレーター入口の段差のところにひっかけてしまってて(多分車輪とかが引っ掛かってたっぽい)
キャリーバックを持ち上げようと苦心してる感じだった。

それを見た時改札口を通過していなかった俺は改札口を通過したら手伝ってあげようと思ったんだが

俺の目の前に居た大学生らしき男が、改札口を通ったら脇目も振らず一目散にそのおばさんの許へ行ってキャリーバック持ってあげてた。

おばさんはかなりびっくりした様子で男を凝視。無事エスカレーターを降り切った事を確認したとたん
男にサンキューサンキュー言ってた。

男は何にも言わずに一礼して、在来線のホームへダッシュ。どうやらかなり急いでたみたい。
その様子を無言で見てたおばさんは満面の笑みを浮かべてましたとさ。
まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃねぇと思った。



ばあちゃんが倒れたって母さんから電話があった。 夜中の11時過ぎた時間帯だった。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:06:26 ID:8mPOk+A9
1月、ばあちゃんが倒れたって母さんから電話があった。
夜中の11時過ぎた時間帯だった。
慌てて車に乗って実家へ。

そーゆう日にかぎって大雪。視界真っ白。
実家までは1時間かからずにつける距離なんだけど、山一つ越えなきゃなんない。
軽四で、あせってて、雪道山道で。
私はお約束のように路肩の溝にタイヤはまらせた。
雪ですべって溝から出らんない。
時間も時間で車とか通らないしどーすりゃいいかわかんなくて、
気ばかりが焦ってべそかきそうになった時、スノボつんだ若い女の人二人組の
車が横を通って行き、止まってくれた。


634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:10:09 ID:8mPOk+A9
で、声かけてくれて、私が事情話したら、一人は私と残ってくれて、
もう一人は車でどっか行った。
10分ほどして、その姉さんの車ともう一台の車が戻って来た。
どうやら姉さん、近くの民家行って助けを呼んできてくれたらしかった。
民家のおじさんとおじいさんが指示してくれたり力貸してくれたりして、
車は無事溝から脱出。
みんなに頭さげまくったら、いいから早く実家帰りなと四人とも笑顔で言ってくれたよ…

しかも、民家のおじさんの車が、山のふもとまで誘導してくれた。

…涙が出たよ。


635 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 11:13:05 ID:8mPOk+A9
あの時のみなさんありがとう。

ばあちゃん、おかげさまで峠を越えて、今じゃぴんぴんしてます。



オッチャン「バッテリー上がった?ケーブルあるなら手伝うよ?」

894 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 07:41:16 ID:HbU4KpyX0
さっきあった和み。というより有難かった話。

コンビニに用があったので、遠くはないが寒かったから車で行ってきた。
用も済ませ帰ろうと思い、キーを回すがエンジンがかからない。
どうやらバッテリーが上がってしまったようで、空回りを繰り返すだけ。
JAF呼ぶしかないか・・・と途方に暮れて車から降りたところ
「バッテリー上がった?ケーブルあるなら手伝うよ?」
と隣にいたオッチャンから声をかけられた。

ちょうど明け方の出来事(出勤ラッシュ前)だったので、
時間大丈夫ですか?と確認したところ、
「夜勤明けだから大丈夫だよ」と言われ、ご好意に甘えることにした。
幸い、ブースターケーブルを積みっぱなしにしてたので、
オッチャンの協力で無事エンジンがかかった。

お礼をと思い「宜しければお名刺頂けますか?」と言ったのだが、
「いやいや、お礼される程の事じゃないよ」
と言って、颯爽と去って行ってしまった。

お礼言うことしか出来なかったけど、本当に助かった。
オッチャンありがとう。



急いで飛び乗ったのがグリーン車両。必死で自由席を探して連結ウロウロしてたらオッサン発見

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/10/22(月) 04:12:34 ID:+4Adu29b
今日一人で乗った新幹線。急いで飛び乗ったのがグリーン車両
新幹線なんて慣れてなくて、必死で自由席を探して連結ウロウロしてたらオッサン発見
「すいません。自由席は何号車ですか?」と尋ねた所
「私も今飛び乗ったから…えーと、1~3号車だね」と。
私たちがいたのが8号車。
二人で3号車を目指して必死の小走り。通路を渡り階段を上り下り。
二人でハァハァ言いながら「もう少しですね」「早く座りたいですね」等声を掛け合いながらやっとこ自由席に到着
オジサマは先に私に空いてる席を譲ってくださいました。
そのオジサマは先程目的地が私より先だと言っていたので
私が降りる際挨拶したら、にっこり笑って会釈してくださいました。
すげぇ癒された
子供の頃別れた父に会った帰りだったから大分おセンチな気分だったので
なんだか何故か今日は幸せです
お父さん、新幹線のオジサマ、ありがとう


グリーン車の子供 (講談社文庫)
戸板康二
講談社
2019-01-18



疲れてしょぼくれてる帰り道が、一気に幸せな気分に変わったよ。

431 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 19:34:44 ID:J8qKSIBF0
>>429
上の方に出てたおばあちゃんといい、
醍醐お年寄りウケいいんだなw


ささやかなmyなごみ

昨日仕事で遅くなって飯作る気力も無かったんで
ホカ弁に寄ったら、店の中がけっこう混んでる風だったので
とりあえず店の外貼りのメニューを見てあれこれ迷ってたら
入り口のガラス戸がカラカラカラーって開いて、三歳ぐらいの女の子がはみ出して来た。
戸を開けっぱにしてるもんだから、一緒にいたお父さんが
「こら!閉めないと寒い風が入ってくるよ!」ってたしなめてたんだけど
身体半分外に出したまま、一向に引っ込まない女の子。
言うこと聞かないなあ~w と横目で見て苦笑してたら
「だってあの人が入れなくなるから~…」ってその子が自分を指差して言った。
ご、ご、ごめんなああ!!という気持ちと同時に心の中がじわっと温まって
「開けててくれたの?ありがとうね!」って急いで言って店に入ったよ。
こんな小さいのに、人に親切に出来てえらいなあ。すごいなあ。
疲れてしょぼくれてる帰り道が、一気に幸せな気分に変わったよ。



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ

    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2




    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ