ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本



岡山 もも 、鳥取 なし、 広島 カキ、 山口 フグ、 島根 ?

255 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:55:00.49 JpRZ7A9S0
岡山 もも
鳥取 なし
広島 カキ
山口 フグ
島根 ?


272 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:55:45.84 h658Ysje0
>>255
島根はそばじゃろ

しかし鳥取は無しって酷いな・・・なんかあるだろ、砂とか




日本製ってちょっとした気遣いがあちこちに散りばめられているなと思う

359 774RR  sage 2023/09/23(土) 22:11:12.73 DuhtV15s0
なんつーか日本製の物に慣れていると、
海外製品ってのは細かい気遣いがないというか、
日本製ってちょっとした気遣いがあちこちに散りばめられているなと思う

調味料のパックとか日本製は袋の端に切れ込みが入ってないものなんて滅多に見かけないけど、
海外製はハサミで切ればいいでしょ、なのが多い





岡山出身の有名人っていないよな・・・

154 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:50:14.64 4sCl4ZST0
岡山出身の有名人っていないよな・・・


163 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:50:44.87 B/xffJL60
>> 154
甲本ヒロト


181 名無しステーション 2023/09/21(木) 20:51:39.24 UAmuhwq70
>> 154
オダギリジョーは岡山出身やなかったかな?


223 名無しステーション 2023/09/21(木) 20:53:28.08 P5QqoIt90
>> 154
岩井志麻子


296 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:56:40.05 7rdNlX6m0
>> 154
B'zの稲葉さん


219 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:53:19.03 JpRZ7A9S0
>>154
波多野結衣
架乃ゆら


231 名無しステーション 2023/09/21(木) 20:53:56.24 UAmuhwq70
>>219
誰やねん、そのAV女優ら


240 名無しステーション sage 2023/09/21(木) 20:54:19.07 lbkYdc5z0
>>231
なんでわかるねんw


犬養毅 その魅力と実像
時任 英人
山陽新聞社
2002-05T




「秋を返せ」たぶん10月になっても半袖ですわ

829 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 19:27:37.03 ID:39TOtsLb0
たぶん10月になっても半袖ですわ


833 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 19:45:08.34 ID:ybR26Xwm0 [1/2]
>>829
襟なしのシャツに 10月が来ても 夏は終わらない
杉山清貴は温暖化を歌っていたんだな


834 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 19:45:13.00 ID:cyNQetkU0
>>829
いや10月なら普段から半袖だろ


835 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 19:46:06.35 ID:ybR26Xwm0 [2/2]
>>829
襟なしのシャツに 10月が来ても 夏は終わらない
杉山清貴は温暖化を歌っていたんだな


860 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 21:04:31.94 ID:h8jH/ALU0 [4/4]
>>829
シャツなら年中




蕎麦屋って実在するのか? 生まれてから今まで見たこと無いぞ

115 名前:エファビレンツ(香川県) [CA][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 17:59:33.33 ID:HRFcCRES0
蕎麦屋って実在するのか?
生まれてから今まで見たこと無いぞ


116 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [DE][] 投稿日:2023/09/18(月) 18:01:10.76 ID:IWgIvn+z0 [3/5]
>>115
お前のとこでは難しいだろなw


148 名前:ソホスブビル(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:32:41.79 ID:Iyv4erSK0 [3/9]
>>115
谷川米穀店で蕎麦だしてたろ


151 名前:エトラビリン(山口県) [ニダ][] 投稿日:2023/09/18(月) 18:34:40.33 ID:020fJXTi0 [4/6]
>>115
そうめんはゆでるなの田舎そば川原知らんの?


240 名前:リルピビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/09/18(月) 21:30:04.28 ID:Eg4LSfSF0
>>115
徳島県との県境近くまで行けばあるよ


349 名前:プロストラチン(国際宇宙ステーション) [CN][age] 投稿日:2023/09/19(火) 13:04:19.86 ID:XbA3W45I0 [2/2]
>>115
県外へ



【猛暑日】厳しい残暑「秋を返してほしい」

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/09/18(月) 08:37:39.25 ID:T9QLWdWr9
※9/16(土) 18:32配信
東海テレビ

 3連休初日の16日も東海3県は厳しい残暑となり、名古屋市などで観測史上最も遅い「猛暑日」を記録しました。

 強い日差しが照り付けた名古屋市の最高気温は35.7度と観測史上最も遅い猛暑日を更新しました。

街の人:
「9月にしてはすごい暑い。日傘ないと歩けない」
「朝方は涼しかったので油断したけど秋を返してほしい」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54acda20e58bd2cf58e2cdb4f9a0a7086a878384
※前スレ
【猛暑日】厳しい残暑「秋を返してほしい」  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694911274/

★  2023/09/17(日) 09:41:14.27

3 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 08:38:53.57 ID:JB/BFLYh0
冬夏冬夏
日本には二季がある

50 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 09:03:25.71 ID:/ak5cg370 [2/5]
>>45
半年夏かよ
亜熱帯だなwwww

137 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 10:25:20.26 ID:YRhNHjI00
>>45,50
マイアミか?

229 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:15:11.18 ID:yPNF0Gme0
>>45
いまはまさにこんな感じになっちゃったな
春と秋が短すぎる

350 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 15:37:40.69 ID:Lbk6jM/e0
>>45
そうそう
最近は年末感が全くないんだよなぁ

535 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 21:35:57.13 ID:DfAMZ91N0
>>45
そういえば昔ウェザーニューズで
「春 梅雨 夏 秋 冬 日本にはゴキがある」って

745 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/19(火) 09:27:00.61 ID:y22Sf7rI0
>>45
12月が暖かくなるなら許せるが
現実は4日や8日頃から極寒になるからな、、、

779 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 15:09:07.64 ID:VwLi12ih0
>>45

1.2月  冬
3.4月    花粉
5月  初夏
6.7月  雨季
8.9月  盛夏
10月  晩夏
11.12月 秋


191 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:20:53.38 ID:RCKLeerp0
一年中夏でも良くない?

冷夏なら作物に影響が出るけど
夏がずっと続いても何の影響もない
困る人誰もいない、むしろ喜んでる人多い

193 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:31:29.27 ID:kKyMMdc30
>>191
葉物野菜の値段知らないんだろうけど肉より高いぞ

195 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 11:33:50.42 ID:zow0U2ax0 [1/2]
>>191
スキーヤーが困る

199 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 11:44:22.92 ID:rP3O9iKs0 [1/10]
>>191
足が早過ぎて輸送や商品入れ替えが大変
すぐ腐る

209 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:02:12.07 ID:txaVR7FQ0 [1/3]
>>191
ゴキが大繁殖した世界になるぞいいのか

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:03:10.51 ID:oYS48QP40 [2/2]
>>209
今年はゴキブリ見ないよ。
暑すぎるんじゃね?

230 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:15:18.01 ID:usXrLtPA0
>>209
アシダカが片づけてくれるよ
今年、中サイズを風呂場でみた
それっぽい破片が落ちてたから食ってたんだろう
今年は買っておいたブラックキャップ使ってない
最初みたとき特大サイズだったから固まったわ
ザーって動いたときぞわわーってなった

243 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:23:45.77 ID:Luczo3Zb0 [5/17]
>>209
東南アジア行くとスリッパくらいの大きさのゴキいるみたいね


240 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:22:50.77 ID:neah04t30
>>1
北海道は夏暑かったけど9月に突然秋になったらしいな
仕事中にラジコでよく北海道の番組聞いてるけど
涼しいの羨ましいわ
関東は相変わらず湿度たかいから夜中でも不快指数たかすぎ

250 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:28:18.85 ID:Luczo3Zb0 [7/17]
>>240
北海道に遷都を考える時に来ている

327 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 14:58:16.16 ID:ILyr/CJm0 [1/3]
>>240
いや、普通に暑いよクソ蒸し暑い

330 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 15:03:25.34 ID:Zuf9x3F30 [1/2]
>>240
北海道は今秋どんどん気温下がっていく予報
東京は来週以降かな


255 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 12:30:16.38 ID:rnFhKiam0
去年も暑かったけど割と早く秋が来たような記憶
お盆以降の暑さは体力も気力も消耗させる
都会の地面はもっと土の面積を増やしてほしい
暑さの半分は照り返しなんじゃないの

259 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:32:27.77 ID:2FL1xV6q0 [2/2]
>>255
湾岸に高層ビル建てまくって風を塞いどくから安心して

262 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 12:35:24.53 ID:txaVR7FQ0 [3/3]
>>255
去年も残暑長かった
さすがに今年ほどではないけど気候変わってきたな

282 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:15:17.93 ID:RkXG71Z70 [2/3]
>>255
去年の関東は9月の30℃超えは少なかった
10月の雨で平均気温が半分になった
11月は暑かったけど、ラニーニャで厳冬だ言ってた
今年はずっと平均気温が変わらんもん
こんなの過去例が無いからね

291 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:46:12.65 ID:nC+Qx0yw0 [2/2]
>>255
去年一昨年の関東は涼しくて乾燥してて心地いい夏だったぞ




フランス人、日本のクロワッサンを見て「キモい」「台無し」「それは無理」

1 名前:ファムシクロビル(秋田県) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 19:56:41.63 ID:+EHLVCxi0● ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「なんで台無しにするの」「だめなことだ!」 フランス人が許せないクロワッサンの食べ方とは?
https://trilltrill.jp/articles/3283184


6 名前:リトナビル(熊本県) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:01:13.39 ID:arL9qytV0
美人女子中学生にコテコテのキャバ嬢化粧させる感じ?

402 名前:インターフェロンα(宮崎県) [ヌコ][] 投稿日:2023/09/18(月) 04:52:46.49 ID:PHtwXt1G0
>>6
逆でしょ
アラフィフ「女子」が女子中学生の格好して本人もまんざらでもない感じ

445 名前:ホスフェニトインナトリウム(茸) [HK][] 投稿日:2023/09/18(月) 08:37:21.72 ID:gNP8wyyu0
>>402
最高のやつじゃん

475 名前:アメナメビル(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:33:20.49 ID:SFnJo2MH0 [1/2]
>>6
たぶん現役より可愛い

489 名前:エンテカビル(調整中) [DE][] 投稿日:2023/09/18(月) 14:57:39.90 ID:DNlvSMAm0
>>6
写真判定待ちだ。


9 名前:インターフェロンα(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:01:47.14 ID:GXJU2Lch0
でも、フランス旅行中お寿司と焼き鳥がセットになってる看板みて食いたいと思わんかった。現地で日本食食いたいやつはおらんだろ。

27 名前:ダルナビルエタノール(茸) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:08:30.95 ID:hibg9TSF0 [1/2]
>>9
むしろ異邦で郷土の食い物がどう解釈されてるのか気になって入りたくなるが

65 名前:ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:24:25.10 ID:UvoZq9Lu0
>>9
カナダ西部を旅行した時、最後の晩飯はトンカツにした

69 名前:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:26:13.04 ID:UP1fCHBp0
>>9
お互い様よな

248 名前:ファムシクロビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 22:14:45.52 ID:1tIf3skG0
>>9
昔は海外行っても数は少ないがちゃんとした和食店が殆どだったけど
近年は酷いよな

313 名前:ザナミビル(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 00:12:21.02 ID:F77XsNF90
>>9
まあ期間によるよな
けっこう以前に何回か1ヶ月半くらいでヨーロッパ巡りしたことあるが、はじめのうちは現地料理のタベルナとかで旨い旨い言って色々食ってたけど途中からクイックとかバガキン見つけたら入るようになって、半分過ぎた辺りからは米が食いたくてしょうがなくなって適当なチャイニーズレストランとかエスニックなとこ入ってくっそ不味いチャーハンとか激辛カレー食うようになってたわ
今は日本の料理店たくさんあってもっとましなんだろうが…

476 名前:アメナメビル(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 13:35:26.03 ID:SFnJo2MH0 [2/2]
>>9
ひと月滞在すれば納豆とか煎餅、渋茶とか恋しくなるわ


16 名前:ファビピラビル(富山県) [GB][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:04:07.93 ID:g9RThdTJ0
醤油をかけてベチャベチャになった海苔が許せないのと似たような感じ

17 名前:レテルモビル(東京都) [CO][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:04:35.46 ID:vsR8bjVk0
>>16
のり弁とか場合によってはそんなもんじゃね

110 名前:アシクロビル(公衆電話) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:40:38.26 ID:PnnI4FxR0
>>16
うまいやんけ

125 名前:ファビピラビル(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:46:31.47 ID:LqQWjWtc0
>>16
フランスにあるトンカツラーメンみたいなもんだと思う
普通に美味しいけどトンカツならご飯のが美味しいし、ラーメンもトンカツよりチャーシューのが美味しいからモヤモヤする

131 名前:パリビズマブ(SB-Android) [TR][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:52:23.35 ID:MRK+UVIb0 [2/2]
>>125
それって排骨麺じゃないの

251 名前:レムデシビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 22:20:34.40 ID:je4Qy/NU0 [4/5]
>>125
パーコーメン・・


39 名前:バロキサビルマルボキシル(大阪府) [JP][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:10:51.93 ID:EWIk0+fa0 [2/6]
向こうからしたら主食だからだろうね
日本人だって白米の中にクリームは入れないだろう

43 名前:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:11:31.63 ID:mbYccjMp0 [3/5]
>>39
主食はフランスパンではないのか!?

45 名前:テノホビル(光) [FR][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:12:01.33 ID:36yBljea0
>>39
おはぎ

96 名前:ジドブジン(東京都) [DE][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:34:41.89 ID:be08TN040
>>39
でもドリアは有りだな。

485 名前:バロキサビルマルボキシル(調整中) [ES][] 投稿日:2023/09/18(月) 14:39:27.52 ID:D0Am5cf30 [3/3]
>>39
白米に甘い粒あんを入れたりまぶしたりするのはとても美味しいけど、クリームは合わないよね
なんでなんだろう?

491 名前:ピマリシン(調整中) [ニダ][] 投稿日:2023/09/18(月) 15:43:30.27 ID:nxnoUvFY0
>>39
でもあんこ入れるよね?




戦国時代って何で合戦ばかりしてたの?他の進んでる国はなにしてたの?

221 名前:リトナビル(沖縄県) [US][] 投稿日:2023/09/16(土) 23:20:51.39 ID:0p7nPrpk0
戦国時代って他の進んでる国はなにしてたの?

222 名前:ソリブジン(愛知県) [JP][] 投稿日:2023/09/16(土) 23:25:57.30 ID:+7Cb+toS0 [7/7]
>>221
日本に限らない
世界中が、いくさ・戦争の真っ最中 むしろそれだけが世界の歴史だよ
戦争と混沌こそが時代の革新の母 科学技術も社会制度も進歩する為の呼び水なの
西欧社会が科学的技術や社会システムで世界の優位に立てたのもそのせい 

脳死 徳川太平の時代() なんてろくなもんじゃないの

223 名前:ソリブジン(岐阜県) [CN][] 投稿日:2023/09/16(土) 23:59:23.17 ID:xBKjEQhm0
>>221
欧州はカトリックと新教の対立激化で
どこも大変でしょヴァロワ朝からブルボン朝アンリ4世にかわる頃のフランスとか

262 名前:アデホビル(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2023/09/17(日) 12:54:15.45 ID:A2PVCvWC0
>>221
ドイツなんて国内統一ができたの19世紀だぞ
ビスマルクとかカイザーの時代だな
それまでずっと小公国の群雄割拠で、メディチ家かイギリスの余った姫を貰って後ろ盾について貰ってた


230 名前:ソリブジン(兵庫県) [MX][] 投稿日:2023/09/17(日) 02:05:49.60 ID:FluK17I90
日本の合戦なんて村同士の祭りや運動会みたいなもん
実際、農民がおにぎり喰いながら見学してたし
中国や西洋とは全然違うよ

231 名前:パリビズマブ(東京都) [AU][] 投稿日:2023/09/17(日) 02:21:31.62 ID:ecsqs2M+0 [3/5]
>>230
そりゃ中国の内戦なんて王朝打倒の革命で王朝は絶対許さないマンだし革命側もイナゴ攻めで味方しないなら皆殺しだしで
食い物がなければ敵を食らって戦うという超絶悲惨な殺し合いだからそれに比べれば日本の戦国時代なんて
大名や領主がじゃれあってるようなもんだしな

中国人からすれば「え?、これが戦国時代??、日本は戦国時代までゆるキャラあるかー」だわ

244 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [GT][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 08:27:21.67 ID:n/2Us1yi0 [1/2]
>>231
そうなんだよな
昔は中国史好きだったけど、あいつら容赦なさすぎて最近は中国史を見るのがきつく感じる

264 名前:パリビズマブ(東京都) [AU][] 投稿日:2023/09/17(日) 13:42:27.38 ID:ecsqs2M+0 [4/5]
>>244
人間が考え得る残虐行為を全部やりつくした感じだからなあ…
確かに直視するに忍びない歴史だわな
中国史は暴力と恐怖ではまともな社会は築けないことを教えてくれている

中国史上最強格の元物乞い皇帝朱元璋は汚職を嫌い汚職撲滅のために汚職官吏(濡れ衣もあったろう)を大粛清し
汚職官吏の剥製まで作りまくって各役所に設置して戒めとしたが、結局、汚職社会撲滅に失敗した
中国では何度も人民革命でグレートリセットして国を再構築したが、その結果は全部失敗だったな


238 名前:バロキサビルマルボキシル(東京都) [PK][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 07:07:49.02 ID:I4tHpjF+0 [2/3]
>>230
西洋も百年戦争くらいまでは
やあやあわれこそは、で戦闘して、戦が終わったら貴族は買った方と負けた捕虜と祝宴やってたんだろ?

239 名前:ダクラタスビル(岐阜県) [CN][] 投稿日:2023/09/17(日) 07:24:00.43 ID:Iko5YJ8A0
>>238
捕虜になったジャン2世の能天気な捕虜生活は笑えるw百年戦争
トンビが鷹を生むって表現通り
息子が賢王シャルル5世

254 名前:バロキサビルマルボキシル(東京都) [PK][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 11:03:03.12 ID:I4tHpjF+0 [3/3]
>>239
ジャン2世がまさに中世で、シャルル5世がまさに近世なんだろうな
息子から見たら親父は脳天気なお花畑老害で、親父からみたら息子は人情味のない世知辛い苦労知らずのバカ息子、といったとこだったんだろうな

ローカルな零細企業とかで今日も似たような場面は繰り広げられてそう


267 名前:ザナミビル(東京都) [KR][] 投稿日:2023/09/17(日) 14:34:09.24 ID:zavyHQaL0 [2/3]
>>230
そのあたりの実情実像知りたいね。一応完全武装で緊張して領地境まで進出して、あわてて相手の家臣が走ってやって来て、ちょっと待ってて! ていって城に戻って急遽会談となり2ー3時間待ってて結局攻め入らず退却しておわるとか。そんなのもあったんじゃなかろうか。




3連休は猛暑日 いつから涼しくなるの?

1 名前:コビシスタット(騒) [JP][] 投稿日:2023/09/16(土) 11:31:47.45 ID:iGo7k2Pv0● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
3連休の天気 天気の急変と異例の残暑

最高気温は全国的に平年より高く、厳しい残暑が続きそうです。北海道は27℃ほどと8月並みですが、カラッとした暑さに。一方、東北は30℃前後、関東甲信から沖縄は33℃前後の所が多く、湿度も高く、蒸し暑いでしょう。昨日、最も遅い猛暑日となった名古屋市では16日(土)も35℃まで上がって、統計開始以来、最も遅い猛暑日をさらに更新する可能性があります。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4a214d0c9633e4b51280c2c15ef86a3555e5c8&preview=auto


2 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:32:40.38 ID:jj1EaHkE0
夜は暑さが少し落ち着いてきた


3 名前:コビシスタット(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:32:42.39 ID:+37wFbOh0
シーツ洗ったりふとん干してる


4 名前:ザナミビル(光) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:33:15.78 ID:yaDVJEpw0
もう16日なのに最高33℃とか異常


8 名前:リトナビル(ジパング) [US][] 投稿日:2023/09/16(土) 11:39:11.93 ID:itjcmJhr0
クッソ暑い
9月半ばでエアコンなんてつけた記憶がない

9 名前:ソリブジン(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:40:49.74 ID:PVyfChQm0
>>8
それはないだろ

10 名前:リバビリン(大阪府) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:42:34.90 ID:Cl64h+Y10
>>8
いやw去年10月でも暑かっただろw

24 名前:エトラビリン(千葉県) [CN][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:54:52.01 ID:W0FMVbmL0
>>8
忘れてるだけよ
最近は10月に謎の猛暑日とかわりと頻発してるぞ

53 名前:インターフェロンα(京都府) [CN][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 13:21:09.03 ID:BU0dB0W50
>>8
去年なんて11月に30度越えてた


14 名前:ソリブジン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 11:44:56.64 ID:WUPK9bPn0
今のうちに掛け布団とかの洗濯しとこ
一日で乾くのは助かる


15 名前:オムビタスビル(茸) [US][] 投稿日:2023/09/16(土) 11:45:56.97 ID:XuHdreS50
10月まで暑いとかしょっちゅうあるだろ


17 名前:リルピビリン(奈良県) [DE][] 投稿日:2023/09/16(土) 11:46:36.73 ID:7ZGf69s/0
先週くらい涼しくなってきたなぁと思ってたけど
またここ数日、暑さが戻ってきてる

32 名前:エンテカビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 12:12:42.19 ID:rpU5goZp0
>>17
過ごしやすい夜が2~3日あって
このまま落ち着くかと思いきや
また暑いもんな


43 名前:リバビリン(大阪府) [JP][] 投稿日:2023/09/16(土) 12:39:52.61 ID:tP7rYlw+0
関東以北は来週木曜あたりから秋になるけど、西日本は・・・。


46 名前:ポドフィロトキシン(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 12:49:04.90 ID:EpHZPZ/F0
気候バグってんね 秋物の服の存在意義ががが(´・ω・`)


47 名前:バルガンシクロビル(東京都) [CA][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 12:57:20.45 ID:w4J8XhQw0
温度はどうでもいいけどこの蒸し暑さなんなんだよ
夏やんけ


55 名前:テラプレビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/09/16(土) 13:27:17.41 ID:OO/uPxwQ0
9月下旬でも「まだこんな暑いのかよ~」って数年前に思った記憶がある。
まだまだ暑さ続きそうやね。


59 名前:ワクチン接種に行こう!(広島県) [CN][] 投稿日:2023/09/16(土) 14:00:25.51 ID:MNdykIX+0
10月も昼間は暑いんだろ
アパレルの秋物商戦は壊滅状態だろうな

65 名前:インターフェロンβ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 14:25:04.98 ID:QCDLjyCn0
>>59
服屋に客いない
まだ夏物売ってて欲しい位だよ


71 名前:リルピビリン(ジパング) [GB][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 14:49:40.65 ID:YMjT8A8v0
北海道 もう寒い


72 名前:メシル酸ネルフィナビル(山梨県) [CN][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 15:01:20.43 ID:VrI5WmVQ0
湿気がヤバい


73 名前:ポドフィロトキシン(ジパング) [JP][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 15:02:20.54 ID:KzZhz9qD0
あっつい 雨降らんかな…(´・ω・`)


88 名前:オムビタスビル(神奈川県) [JP][] 投稿日:2023/09/16(土) 16:10:08.64 ID:yL7D6H0u0
残暑が厳しくなって
突然冬になるのが当たり前になった感じ
もう秋って言葉が減ってくるかもね


89 名前:ジドブジン(東京都) [FR][] 投稿日:2023/09/16(土) 16:10:20.70 ID:APX6Hx9F0
つかこの時期に夜が暑苦しいのは異常だな
エアコンで耐えてきたけど、ここにきて遅れてきた夏バテ気味

91 名前:リルピビリン(東京都) [BR][] 投稿日:2023/09/16(土) 16:30:22.53 ID:g30pxGP60 [3/3]
>>89
夜でも毎日暑いもんな
残暑とかじゃなくて純粋に夏の期間が伸びてる感じ


94 名前:ポドフィロトキシン(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/16(土) 16:42:07.24 ID:EpHZPZ/F0 [2/2]
パピコうめぇ(´・ω・`)








全て疲れたの意味 1.北海道 「えらい」 2.青森 「おたった」 3.秋田 「

4 名前:インターフェロンα(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:17:59.03 ID:jqCZ0fnp0
全て疲れたの意味

1.北海道 「えらい」
2.青森 「おたった」
3.秋田 「こうえ」
4.岩手 「こうぇー」
5.宮城 「がおった」
6.山形 「こわえ」
7.福島 「こえー」
8.群馬 「くたびれた」
9.栃木 「こわぐなった」
10.茨城 「こわえ」
11.千葉 「くたびれた」
12.埼玉 「かったりー」
13.東京 「くたびれた」
14.神奈川 「くたびれた」
15.新潟 「こうぇあ」
16.長野 「てきない」
17.山梨 「えらい」
18.静岡 「つかれた」
19.愛知 「くたびれた」
20.岐阜 「えらかった」
21.富山 「つかれた」
22.石川 「ものい」
23.福井 「よわった」
24.三重 「ほっこりした」
25.滋賀 「ほっこりした」
26.京都 「つかれた」
27.奈良 「きけた」
28.和歌山 「くたびれた」
29.大阪 「えらい」
30.兵庫 「しんどい」
31.鳥取 「えらい」
32.岡山 「くたびれた」
33.島根 「くたびれた」
34.広島 「くたぶれた」
35.山口 「くたびれた」
36.香川 「くたぶれた」
37.徳島 「しんだい」
38.高知 「んだれた」
39.愛媛 「くたぶれた」
40.福岡 「くたぶれた」
41.佐賀 「きゃーなゅつ」
42.長崎 「きゃーなえた」
43.大分 「なえた」
44.熊本 「なえた」
45.宮崎 「ひんだれた」
46.鹿児島 「だれた」
47.沖縄 「うたたん」


10 名前:コビシスタット(和歌山県) [HR][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:22:15.04 ID:f/Yv8v9T0
>>4
嘘つくなよ。
和歌山は「えらい」「しんどい」だぞ。
シッタカしてんじゃねぇ!!


13 名前:ネビラピン(東京都) [JP][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:24:44.28 ID:p3jmGLhL0
>>4
名古屋はえらいだがや


22 名前:プロストラチン(香川県) [CN][] 投稿日:2023/09/15(金) 07:30:51.60 ID:6HVTARFL0 [2/2]
>>4
くたぶれたなんか言わん
えら~!しんど~!だ


27 名前:アマンタジン(大阪府) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 07:33:23.83 ID:dXmLUsc40
>>4
スレ乗っ取ってて笑う
勉強になりました


34 名前:メシル酸ネルフィナビル(光) [CA][] 投稿日:2023/09/15(金) 07:39:36.17 ID:Y9Ybry+00
>>4
長崎は”きゃーないた”だよアホ


35 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:41:10.64 ID:uZl4W1zl0
>>4
新潟の地方によるのか知らんけどその言葉は知らん
中越地方では「だった」です


36 名前:アバカビル(光) [TH][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:42:02.42 ID:IFLL91qm0
>>4
えらい
たいぎぃ


38 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(光) [JP][] 投稿日:2023/09/15(金) 07:42:31.17 ID:NkEoWYWR0
>>4
調べたら>>34は佐世保弁らしいわすまんこ


40 名前:ミルテホシン(東京都) [JP][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 07:55:05.00 ID:nL8Ghmaf0
>>4
ちかれたび~
はないの?


42 名前:リトナビル(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/09/15(金) 07:58:39.25 ID:1HTcG+5g0
>>4
北海道も「えらい」なの?


47 名前:ファビピラビル(静岡県) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:01:59.48 ID:LjRD1ZCp0
>>4
静岡でもえらい言う


48 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 08:04:37.66 ID:f3/tY2D80
>>4
それを2分で貼るお前は何なんだよ


54 名前:テラプレビル(SB-Android) [KR][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:08:30.22 ID:zvd9g5FY0
>>4
岐阜は「えれーげ」


56 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(長野県) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:10:10.71 ID:OOl/e0GN0
>>4
長野は「ごしてぇ」か「ごしたい」だぞ
「てきない」なんて初めて聞いた


59 名前:ペンシクロビル(広島県) [ニダ][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:18:14.15 ID:gA+JttEY0
>>4
広島は「たいぎい」


64 名前:エンテカビル(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 08:23:06.76 ID:R3nCpcV50 [1/2]
>>4
埼玉のはまじなの?
ただやる気のないゴミにしか見えない


80 名前:バラシクロビル(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 08:47:34.91 ID:F9DzHMv90
>>4
山梨正しいです


82 名前:バルガンシクロビル(埼玉県) [JP][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 08:51:24.73 ID:cPnX79UT0
>>4
俺は疲れたときは「ちいかわ」という


83 名前:プロストラチン(千葉県) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:57:23.17 ID:FI/0+a4j0
>>4
長野中部は「ごしたい」
だったぞ


84 名前:バラシクロビル(SB-Android) [EU][] 投稿日:2023/09/15(金) 08:59:20.64 ID:G1sjSu8M0
>>4
宮崎(+大分)に「よだきい」「ひだりい」「のさん」が入ってないな
県境には「でいぢゃ」や「ぼくぢゃ」もある


96 名前:ザナミビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 09:25:04.87 ID:5+0BwjiH0
>>4
石川の「ものい」は加賀地方とくに金沢周辺でしか使わん
能登地方は「たいそい」だ


97 名前:バラシクロビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 09:39:19.18 ID:V2OBp4Hm0
>>4
佐賀の発音が全くイメージ出来ない


103 名前:ロピナビル(大阪府) [CR][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 10:06:35.36 ID:+gxd05iR0
>>4
福岡に生まれ育って「くたぶる」とか一度も聞いた事ない


105 名前:ザナミビル(大阪府) [FR][] 投稿日:2023/09/15(金) 10:09:41.81 ID:TtP07ck30
>>4
ほっこりww


106 名前:アバカビル(SB-Android) [JP][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 10:10:25.50 ID:q5jXJ3cK0
>>4
富山は「えらい」か「だやい」だな


111 名前:ザナミビル(茸) [US][] 投稿日:2023/09/15(金) 10:50:54.42 ID:sHup0YlO0
>>4
大分は「よだきい」な


113 名前:レテルモビル(ジパング) [GR][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 10:57:32.74 ID:/Sdc7Ztf0
>>4
静岡というか遠州は「しんどい」か「えらい」だな
疲れたなんて標準語やん


114 名前:ガンシクロビル(ジパング) [CH][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 10:58:31.92 ID:V2AkiPYR0
>>4
ほとばしる佐賀長崎の存在感


122 名前:ホスカルネット(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 11:11:52.93 ID:Md/JH4i50
>>4
北海道はこわいだぞ


127 名前:イスラトラビル(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 11:31:41.81 ID:Yy5qf0u40
>>4
福岡の自分は「くたびれた」か「キツい」、名古屋の親戚は「しんどい」と言ってる


130 名前:ファムシクロビル(光) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/15(金) 11:45:30.36 ID:okjetuOD0
>>4
ほっこりしたは絶対に疲れたの意味とは思わないわ…




【野球】セ・リーグ T 4-0 G [9/13] 阪神10連勝! 阪神優勝したら何安くなるん

1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2023/09/13(水) 20:46:32.11 ID:Snka6lvs9
巨人 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
阪神 0 0 4  0 0 0  0 0 X |4 

【バッテリー】
(巨)横川、松井、高木、平内 - 大城卓、岸田
(阪)青柳、ブルワー、桐敷、石井 - 坂本

【本塁打】
(巨)
(阪)佐藤輝19号(3回裏満塁)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023091303.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013443/score

明日の予告先発:
(巨)赤星 優志
(阪)才木 浩人
http://npb.jp/announcement/starter/


66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:50:56.83 ID:D3cgzt5p0
阪神優勝したら何安くなるん

76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:51:23.95 ID:BGRLGjWf0 [2/7]
>>66
イカ焼きかな?

77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:51:32.80 ID:Gv8RygxZ0
>>66
エイチ・ツー・オー リテイリングの店舗全部でセール

122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:54:21.50 ID:JfXKAsi70 [1/4]
>>77
阪神百貨店、阪急オアシス、イズミヤとかはやるけど
阪急百貨店はやらないようだ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF135EJ0T10C23A9000000/

78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/09/13(水) 20:51:37.00 ID:eY8+b2UZ0 [2/2]
>>66
ジョーシンかな

80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/09/13(水) 20:51:44.21 ID:NDU2zEIW0 [3/18]
>>66
ジョーシン

87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:52:06.91 ID:AjytqYQ60 [2/8]
>>66

有名なのはJoshin多分優勝セールやるよ。


82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:51:49.43 ID:LEouSrYH0
渡辺謙よんでるのか

99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:52:48.66 ID:44Uq/VDb0
>>82
甲子園球場の渡辺謙はギャラ無しのボランティア

130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/09/13(水) 20:55:23.58 ID:bVuAlZiZ0
>>99
つか阪神の試合に仕事ぶつけたら
マネージャーは渡辺謙になぐられるw

196 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 21:00:14.21 ID:GFm/diYi0 [2/16]
>>99
むしろ金払ってもくるぐらい


144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 20:56:28.83 ID:K6wtBvAo0 [2/3]
>>82
昨日もラジオの阪神戦中継の実況席ゲストで出とった

539 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/09/13(水) 21:37:26.15 ID:kZQDdE7i0
>>144
昨日はふくもっさんに電話で呼ばれて急遽出たらしいw

542 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 21:38:15.44 ID:UPpYR4ZX0 [5/11]
>>539
党首、何やってますのんwwww


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694605592/

ジャニーズ以外の日本に残る他のタブーは?

2 名前:テラプレビル(東京都) (ワッチョイW f338-8TJP [160.13.93.68]) [US][] 投稿日:2023/09/10(日) 20:51:33.11 ID:e+Vn8kbc0
イクラちゃん


186 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(茸) (スップ Sd92-s6zW [1.75.2.40]) [US][sage] 投稿日:2023/09/12(火) 13:33:41.94 ID:kPlWPfUHd
>>2
それバブー




知られざる「北海道」あるあるランキング TOP10 1位「おせち」は大晦日に食べる (851票)

1 名前:ジドブジン(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/09/05(火) 15:08:10.51 ID:6oNXdZ3I0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今回はウェブアンケートにて総勢9,711名に調査した<知られざる「北海道」あるあるランキング>を発表します。試される大地、北海道。
極寒の北国であり、アイヌ文化や開拓者として移民してきた人たちの各地の文化が色濃く残り、独特の文化が形成されていますね。
他府県民にはびっくりのあるあるが勢ぞろい。

第1位:「おせち」は大晦日に食べる(851票)
年越しそばと共に食べます!1位は「おせち」は大晦日に食べる!
一般的には、元日に食べるおせち料理。北海道や一部東北地方では大晦日から食べ始めます。これは、江戸時代にあった
「大晦日に“年取り膳”を食べる」風習からきているという説や、旧暦のころは日没から1日が始まるため「日没で12月31日は終わり」
という考え方からくるという説などがあります。

第2位:コンビニといえば「セイコーマート」(676票)
人口10万人あたりのコンビニエンスストアの店舗数が全国1位の北海道(2020年時点)。その中でも北海道内の店舗数1位を誇るのが、
北海道と埼玉県・茨城県のみで展開している「セイコーマート」!1971年に札幌市内に1号店が誕生しており、
実は日本で最も古いコンビニチェーンなんです。

第3位:アジやタイはレアな魚(北海道でとれない・あまり食べない)(630票)
身近な魚であるアジに、お祝い事に欠かせないタイ。本州ではかなりメジャーな魚ですが、北海道の人にとっては実はレア!
それが注目されたのは、2023年5月にNHK「あさイチ」でアジの特集が組まれたときのことで、
北海道の視聴者から「北海道ではアジをあまり見かけない」とメッセージが寄せられ驚きの声があがりました。

1位「おせち」は大晦日に食べる (851票)
2位コンビニといえば「セイコーマート」 (676票)
3位アジやタイはレアな魚(北海道でとれない・あまり食べない) (630票)
4位結婚式は会費制 (561票)
5位体操着や水着は自由(指定なし) (503票)
6位ベビーカーがわりにソリを使うことがある (501票)
7位カップ焼きそばといえば「やきそば弁当」 (499票)
8位夏休みと冬休みの日数が大体同じ (474票)
9位中学・高校はプールがない学校も多い (449票)
10位小学生は「大根抜き」をして遊ぶ (431票)

https://rankingoo.net/articles/local/02698a


27 名前:バルガンシクロビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/05(火) 15:37:29.73 ID:khGHhQHS0
大晦日の夜におせちというより
大晦日の夜はごちそうを食べるといった方が感覚が近いかな
だから家によってはごちそう=おせちになる

30 名前:レムデシビル(ジパング) [ZA][] 投稿日:2023/09/05(火) 15:46:13.16 ID:Sllrfax80
>>27
あーわかるw
オレも函館だけどうちは所謂お節料理は元旦から
大晦日は奮発してタラバと毛ガニに刺し身舟盛り・握り寿司・ローストビーフなんかと締めに年越し蕎麦を食べるみたいな感じ
でもマジでカニとかはこっちでも高くなったわ…

33 名前:バラシクロビル(茸) [EU][] 投稿日:2023/09/05(火) 15:52:59.76 ID:ZmYR851/0
>>30
全く一緒だ
大晦日の馳走とおせちはまた別物だよね

43 名前:ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU][] 投稿日:2023/09/05(火) 16:14:02.12 ID:1Jmz7C+D0 [2/2]
>>30
たし蟹
ごちそうのピークが大晦日で、元旦は間違いなくおせちだけど
昆布巻とかカマボコとか雑煮の汁で胃を休め始めるモードかも知れんな

41 名前:ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU][] 投稿日:2023/09/05(火) 16:11:05.61 ID:1Jmz7C+D0 [1/2]
>>27
そういうのを誤解して広められるわけか

53 名前:ダサブビル(大阪府) [US][] 投稿日:2023/09/05(火) 16:33:23.93 ID:SP6O2L1Z0
>>27
その伝で、いつの間にか生寿司食う、とかいう習慣が生まれてんだよな

68 名前:ジドブジン(神奈川県) [IR][sage] 投稿日:2023/09/05(火) 16:57:03.50 ID:qWZp+Xxm0 [3/5]
>>27
うちもご馳走という方が正しいかもしれんが
昆布巻き、栗きんとん、数の子、黒豆、一通りのおせちの品も一緒に食べてたよ
全部年内に作ってしまうので

正月も食べるけど残り物を三が日で食べるみたいな感じだな


97 名前:ペンシクロビル(兵庫県) [AU][] 投稿日:2023/09/05(火) 17:40:11.94 ID:7648pv3Z0
北海道のビックリすること

「赤飯は食紅で染めて、甘納豆を入れる」
「節分の日は大豆じゃなくて、殻付きの落花生をまく」
「七夕祭りで短冊をかけるのは笹じゃなくて柳の木」
「本来、七夕は7月7日に行われるが、北海道では8月7日に行われる」
「北海道内で海水浴に行っても海に入らない。テントを浜辺に張ってゆっくりするだけ。(北海道の海は冷たいかららしい。)」
「焼肉を食べた後のシメには残った焼肉のタレにスープを注いで飲み干す」
「食事の終わりにシメパフェ(シメにパフェを食べる)がある」
「白米にパターと醤油をかけたバターご飯が普通」
「白米にとうもろこしを入れたとうもろこしご飯がある」
「ラーメンサラダという麺料理がある」
「豚串焼きまでやきとりと呼ぶ」
「北海道のエゾヒグマと比べたら、本州のツキノワグマは大したことないと思っている」
「納豆に砂糖を入れる」
「ただでさえ甘味があるアメリカンドッグにさらに砂糖をかける」

102 名前:アシクロビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/09/05(火) 17:45:54.25 ID:0hfD24kW0 [3/4]
>>97
ぐぅの音も出ないわ

103 名前:イドクスウリジン(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/05(火) 17:49:04.44 ID:dEZt4f6m0 [4/4]
>>97
節分に殻付き落花生は全国各地でやってる。

105 名前:レテルモビル(東京都) [HK][] 投稿日:2023/09/05(火) 17:52:49.99 ID:wm/ohFF30 [1/2]
いや6割くらいだぞガチなのは>>97
砂糖系は道東のごく一部だし
海に入らないも言い過ぎ
夏が短いから外すとそうなるが

あとツキノワグマ大したことない言ってるのは道外であって道内では眼中にない
ちょっと山中ドライブ行くと危険と隣り合わせなのにそんなくだらんことでマウントするわけねえだろ

106 名前:コビシスタット(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/05(火) 17:54:21.97 ID:8rHF7o2Y0 [1/4]
>>97
> 「北海道のエゾヒグマと比べたら、本州のツキノワグマは大したことないと思っている」
ツキノワグマのほうが大したことあると思ってる奴いるの?

https://www1.gifu-u.ac.jp/~rcwm/%E5%9B%B31%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%9E%E9%A1%9E%E3%81%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E6%AF%94%E8%BC%83.jpg

109 名前:バロキサビルマルボキシル(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/05(火) 17:58:27.63 ID:4dwAwxtK0 [8/11]
>>97
今仙台在住だが
節分は殻つき落花生だな
七夕はもちろん8月
仙台七夕祭りがその頃にあるよ
宮城県の白石市から移住した人たちが
白石区のルーツの説もあるし
明治に各地から移住して
色んな文化が受け継がれているかも




昔は日本もスト多かったってマジですか?

785 名無しステーション 2023/09/01(金) 11:12:06.16 sw19afEe0
昔は日本もスト多かったんだよなw


837 名無しステーション sage 2023/09/01(金) 11:14:14.07 E5A0/bQD0
>>785
それはでっかい組織の存続が当たり前で、一生飯食わせてもらうのが前提だからだよ。
会社を食わせる社員ないがしろにしていいのか?という意思表示が有効だったから。
要するに西武デパートの社員は自分等は公務員以上に保護されて当たり前だ、と、テナント無視して大々的にパフォーマンスしてる格好になる。


963 名無しステーション sage 2023/09/01(金) 11:20:26.48 SBlyJiq40
>>785
しょっちゅう止まる国鉄にブチキレた大勢のサラリーマンが国鉄職員をボコボコにしてストライキの文化を無きものにした
暴動と言っていいレベル


971 名無しステーション sage 2023/09/01(金) 11:20:48.85 xHOTLO3PM
ストは80年代に迷惑かけた交通機関共が悪いよ
あれで嫌われた


14 名無しステーション 2023/09/01(金) 11:24:07.41 T+pdLT5W0
日本でストライキが胡散臭ク思われるのは政治利用してきた歴史があるからだね





バブルの時代ってどうだったの?

3 名前:アマンタジン(京都府) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:08:35.58 ID:UQ7t2Tg30
会社のカネで呑みまくり
タクシーチケットで乗りまくり


4 名前:イドクスウリジン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:08:38.18 ID:esINsebQ0 [1/2]
ジュリアナ東京ですわ

316 名前:ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [JP][sage] 投稿日:2023/09/02(土) 01:24:10.22 ID:eBfGHNHc0 [2/3]
>>4
ジュリアナよりマハラジャとかキンクイ?

324 名前:リバビリン(東京都) [IT][] 投稿日:2023/09/02(土) 01:56:22.64 ID:oaLRteuw0 [2/4]
>>4 ジュリアナはバブル後よな

590 名前:イスラトラビル(鳥取県) [IT][sage] 投稿日:2023/09/03(日) 05:24:53.17 ID:d0Y11sDp0
>>4
人気あったみたいなのになんでつぶれちゃったんだろ?

609 名前:ペンシクロビル(光) [CL][sage] 投稿日:2023/09/03(日) 09:45:46.69 ID:pBmxaCAq0 [2/5]
>>590
ジュリアナ東京はバブルの後だから、寿命は短かったね。
マハラジャは結構後までやってたけど。


8 名前:ファビピラビル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:13:17.48 ID:NumlvcG80
バブルの恩恵あったのはソノ上の世代で今の60~団塊付近だよ

51 名前:アデホビル(鳥取県) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:51:21.13 ID:R0DD7qRt0
>>8
その通り1965生まれだが
この辺りは就職だけバブル
恩恵受けたのは前の世代

64 名前:アマンタジン(光) [PE][age] 投稿日:2023/09/01(金) 20:05:03.22 ID:nfiTtpB70
>>8
だよね
バブルの恩恵うけたのは現在60歳~80歳の人達だよね

53歳っていうと氷河期が始まって間もない頃の気の毒な人達

142 名前:エファビレンツ(埼玉県) [KR][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 21:10:20.48 ID:QgNYJUSX0 [1/5]
>>8
そのとおり
わしらは月給13万で死ぬほど働かされた

626 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/03(日) 10:56:26.65 ID:jMSBf8F00
>>8
だよね
バブル入社組とバブルを満喫した世代は違うよね


39 名前:テラプレビル(石川県) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:40:08.69 ID:Lt6tJ0LX0 [2/2]
就職は売り手市場ではあったが、入ってしまえば今よりもずっと労働時間は長かった
深夜に変わった番組をやっていてそれを眺めながらコンビニのおでんを食べビールを飲
む生活だった

41 名前:ペラミビル(光) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 19:44:17.51 ID:DGjKBR270 [4/28]
>>39
今は遅くても19時ぐらいには帰れるけど、バブルの頃は朝の5時頃に仕事終わって街が淡い青色に染まる景色を見ながら出勤ラッシュを横目に見ながら逆方向の電車に乗って爆睡してたな。
女を引っかける為に過労死しそうなぐらい残業してたわ。

207 名前:エファビレンツ(埼玉県) [KR][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:09:03.55 ID:QgNYJUSX0 [4/5]
>>41
タイムカードが真っ白だったことがあったわ。忙しすぎで会社から出られなくて。

317 名前:ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [JP][] 投稿日:2023/09/02(土) 01:26:45.29 ID:eBfGHNHc0 [3/3]
>>41
24時間戦えますか♪の時代だったもんね

376 名前:アシクロビル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/09/02(土) 06:10:43.90 ID:BiiXzW6E0
>>41
こういう過ごし方をした50代の営業部長のいる会社に居たことあるけど、今の時代でも残業するほど良いみたいな古い考えの人で9時過ぎでも帰らさせて貰えなかった。
毎日しんどかった


194 名前:アメナメビル(群馬県) [ヌコ][いむえう] 投稿日:2023/09/01(金) 21:51:11.82 ID:CN7BQr1b0
いいよなあバブル
生まれてこの方不景気しか知らねーし
イケイケ話聴くと羨ましいわポンコツ世代が

195 名前:ペラミビル(光) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 21:52:42.59 ID:DGjKBR270 [24/28]
>>194
まあ、バブルの頃の日本人より今の日本人の方が豊かな生活してるけどね。

200 名前:オセルタミビルリン(東京都) [AU][] 投稿日:2023/09/01(金) 22:01:57.22 ID:zmvaWK0o0 [4/15]
>>194
上のレスにもあるが、当時はスマホないしガラケーもない、携帯も全く普及してないし、ネットもないんだぞ
そんな世界で君は生きていけるの?

当時の若いサラリーマンの娯楽といえばドライブ、カラオケ、飲み会(上司除く)、ボーリング、ゲームセンターとかで
女性込みならなおよしって感じだぞ。彼女いる奴はもちろんデート
一人で楽しむなら音楽鑑賞や読書やPC弄る(パソコン通信)くらいだったかな

204 名前:オセルタミビルリン(東京都) [AU][] 投稿日:2023/09/01(金) 22:05:13.27 ID:zmvaWK0o0 [5/15]
>>200
肝心なの忘れてた、当時はテレビ番組や映画も重要な娯楽の一つだったな

209 名前:イドクスウリジン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:09:35.57 ID:esINsebQ0 [2/2]
>>200
ビリヤード忘れてる
プールバー行列だったよね

219 名前:アメナメビル(東京都) [NL][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:14:04.89 ID:Om5Gwsz80 [4/6]
>>200
スマホでネットサーフィンより数倍
健康的に気がするwww

201 名前:イドクスウリジン(京都府) [PE][] 投稿日:2023/09/01(金) 22:02:00.13 ID:ujVrJEsn0 [2/3]
>>194
つっても楽しいのも体力あってこそだからな
当時は金曜の終業後に即車乗ってスキー場行くわけよ
今やったら死ぬ
間違いなく死ぬ


248 名前:オセルタミビルリン(東京都) [AU][] 投稿日:2023/09/01(金) 22:36:48.89 ID:zmvaWK0o0
バブル時代株価最高値を叩き出した1989年の邦楽年間1位2位はたしかどちらもプリンセス・プリンセスの曲だったんだよな
確か「ダイヤモンド」と「世界で一番暑い夏」、バブルにぴったり合った曲が年間1位2位独占
プリンセス・プリンセスもなんかキラキラしててなんとなくクリスタルな女性バンドだった気がする

253 名前:アメナメビル(東京都) [NL][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:40:41.09 ID:Om5Gwsz80 [6/6]
>>248
プリプリめっちゃ流行ってたね
学校でもかかってた気がする

256 名前:エファビレンツ(埼玉県) [KR][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:42:51.03 ID:QgNYJUSX0 [5/5]
>>248
その一方で、ベルリン天使の詩とか、ジム・ジャームッシュとか、キラキラの対極のダウナー系の地味な映画が流行ってたりしてたわ。

259 名前:ダクラタスビル(埼玉県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:44:32.68 ID:micADiig0 [2/2]
>>248
プリプリ以降、売れたガールズバンドってないよな


724 名前:ファムシクロビル(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/09/04(月) 08:12:25.87 ID:r44c4nX10 [2/3]
デフレとかバブルって概念が無かった時代だから
金持ってねえ貧乏人が丸井で何万もするCDブランドの服をカード使って買ってたからな。
今はユニクロで満足してっからね。
スーツだってあの頃は安物でも3万してたのが今1万しないんでしょ

726 名前:パリビズマブ(東京都) [JP][] 投稿日:2023/09/04(月) 08:37:42.00 ID:Wm98BQ320
>>724
DCブランドなw

727 名前:ビダラビン(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/09/04(月) 08:39:05.33 ID:TxjeV8YU0 [3/3]
>>724
情報源が雑誌だったもんね
だから煽り記事に釣られるしかなかった
いまはネットで横の情報源があるので無駄な買い物をしなくなってる

743 名前:ダルナビルエタノール(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/04(月) 10:48:33.89 ID:M08NGPdk0
>>724
東京の大学に行った友達が丸井カードを持ってて都会人になったなぁと思ったもんだ




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ