ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

PC・スマホ・IT



パソコン、「インテル入ってない」時代に

1 名前:HAIKI ★[] 投稿日:2023/12/08(金) 23:26:43.05 ID:CPXAR2Mc9
パソコンの半導体に新たな動きが起きている。これまで数十年にわたり米インテル(Intel)が市場を支配してきたが、新興勢力が次々と独自半導体を開発するようになり、インテル対その他多数の構図ができつつあるようだ。

これらのパソコンには、インテル製の代わりに、米クアルコム(Qualcomm)や米エヌビディア(NVIDIA)、米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、米アムロジック(Amlogic)、台湾・聯発科技(メディアテック)の半導体が搭載されるようになり、1991年からパソコンに貼られている「Intel Inside」ステッカーがいつか消える可能性があると、米ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

■ きっかけはアップル、モバイルからパソコンへ

同紙によれば…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d24fa4f48df471cc5361b3cdd583edb3bc5f4c2


7 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 23:34:02.05 ID:Cdvyzq4Q0
あれってショーンKの声だっけ?

10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 23:36:18.27 ID:fjd8jmIK0
>>7
イエス

55 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 00:12:35.43 ID:tmS4JaeF0
>>7
そう
ナレーターとしてもやっていけそうだったのにクヒオ大佐を凌駕することなんぞしおって

112 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 00:32:15.09 ID:A/szNVid0
>>10
>>55
ずっとクリス・ペプラーかと思ってた


14 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 23:41:56.48 ID:r2An7jot0
ARMの台頭でIntelのシェアが落ちてるって記事だと思うけど、NvidiaとかAMDってCPUも作ってんの?

21 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 23:54:10.24 ID:8gyckFzd0
>>14
Ryzen知らんのかよ…

27 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 23:58:49.79 ID:T6tHlVWr0
>>14
じゃあAMDって何の会社だと思ってるの?ってレベル

31 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 00:00:46.27 ID:1ALBIPFg0 [1/12]
>>14
AMDは元々CPUメーカーだよ。RadeonのATI買収して今はGPUメーカーでもあるけど。今はRyzenシリーズとか出してる
NvidiaはGPUメーカーだけど、最近CPUも作り始めたらしい

40 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 00:05:52.57 ID:8lKvHc2R0 [1/20]
>>14
AMDは昔からのCPUメーカーだよ?
2006年にATIを買収してGPUも手がけるようになったけどさぁ

64 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 00:17:39.23 ID:sMGLJy4r0 [1/2]
>>14
Phenom IIがCPUじゃないなら
うちのPCは何で動いてるんだろう……

142 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 00:41:18.06 ID:CNeZBWFM0 [1/2]
>>14
AMDって元々CPUの会社だよ
昔からIntelのライバル
GPUも作るようになっただけで

236 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 01:18:03.05 ID:FJDok2AG0
>>14
AMDでワロタ

259 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 01:27:07.34 ID:rjjqAHZ10
>>14
任天堂SwitchのCPUを知らんのか

314 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 01:51:57.50 ID:Bhlw17iF0 [1/4]
>>14
AMDの主力商品はCPUなんだけど
Microsoftが64ビットCPUを作らせたのはAMDなんだけど
IntelがMicrosoftの指示で渋々それを真似した

411 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 02:43:39.34 ID:VGToots20 [1/2]
>>14
作ってるんだっけ?って疑っちゃったじゃねーかよ!アムド持ってるのに!

531 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 04:48:15.02 ID:0nwhP3Fq0
>>14
林檎パンとか苺皿とか知らないか。

552 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 05:18:13.87 ID:c0hhTZHy0
>>14
pc286互換機からAMDだったろ

708 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 07:31:14.89 ID:ymczfhFV0
>>14
作ってるよ
PS5にはAMDのCPUとGPUが
switchにはnVIDIAのCPUとGPUが入ってるよ


682 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 07:17:08.28 ID:sShZv1qb0
AMDって最初の頃はPentiumの廉価版、Celeron並かそれ以下ぐらいのイメージだったんだけど、CEO変わってRyzenシリーズ出してからはガラッとイメージ変わったなって印象
CEOのリサ・スーが天才なんだよな
今もAI特化型のCPUとか開発していたりしてユーザーが求めてる物が変わって来てることにも対応してるって感じ

689 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 07:22:08.41 ID:8Ul1MI+z0 [3/6]
>>682
ATI吸収してから変わったな

691 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 07:22:54.94 ID:cqbSiEXb0 [6/9]
>>682
たまにはAthlonやAthlon x2を思い出してあげてください

695 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 07:25:27.51 ID:zj7Gmm8n0 [4/5]
>>682
>Ryzenシリーズ出してからはガラッとイメージ変わったなって印象

それよりも、完全ファブレスメーカーになったことが主要因。
AMDの自社工場なんか、設計の足を引っ張ってるだけの存在だったから。

768 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/09(土) 08:20:25.91 ID:rFzPuuAW0 [1/4]
>>682
1990年代後半にAthlonが出てからは当時のIntelのCPU(PentiumIII辺り)とも
結構やり合えるレベルになってたと思うけど
Core 2の登場でまた状況が変わった後はRyzenが出てくるまでパッとしなかったな







もはや人間では? Googleの生成AI「Gemini」、人間と会話(やりとり)する動画が凄すぎる ほぼ全指標でChatGPT-4を上回る能力

1 名前:お断り ★[] 投稿日:2023/12/08(金) 09:52:42.67 ID:Havc4Hel9
Googleの新AI「Gemini」、もはや人間では?凄さが分かる短編動画
動画
https://www.youtube.com/watch?v=UIZAiXYceBI

文字の説明だけではいまいちピンと凄さが分からず、「ふーん」程度に思われるかもしれない。
Googleはこのほど、そのGeminiの凄さがよく分かる動画をYouTubeで公開した。
動画を観れば分かるが、もはや「AIではなく、裏で人間が見て即座に判断しているだけじゃないの?」というレベルで、
リアルタイムにユーザーが何を伝えようとしているのか判断し、ごく自然な会話ができていることが分かる。
詳細はソース 2023/12/7
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552697.html

グーグルの新たな生成AI基盤「Gemini」登場 ほぼ全指標でGPT-4しのぐ
Geminiはグーグルの「最大で最も有能なAIモデル」とうたわれている。
「GPT-4」を上回る能力
グーグルによるとGemini Ultraは、数学、歴史、医学、倫理など57科目の知識や問題解決能力をテストするMMLU(大規模マルチタスク言語理解)で
「人間の専門家を上回る成績」を収めた初のAIモデルだという。また、32のベンチマークのうち30で、ChatGPTの基盤技術の最新モデルである「GPT-4」を含め、
ほかのすべてのAIモデルを上回った。
詳細はソース 2023/12/7
https://forbesjapan.com/articles/detail/67822


47 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 10:13:09.90 ID:biQ6lox00
>>1
もうこれじゃ
2001年宇宙の旅に出てくるコンピューターじゃねえか

71 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:22:02.69 ID:eHiKkFCg0
>>1
人類を滅ぼしにかかりそう

115 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 10:38:21.04 ID:Wclxn4z80
>>1
すげぇwww
蟹の絵なんて人間には分からんだろ


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 09:55:56.13 ID:SO/YFDSy0
このスレにカキコミしてきたら信じる

13 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 09:57:13.73 ID:0ivVjAar0 [1/7]
>>10
君以外全員AIの書き込みだよ
最近のスクリプトはバグってるやつ

127 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 10:42:42.74 ID:64NHmHCR0 [1/2]
>>10
Hi,I'm Gemini.
ggrks

381 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 13:55:54.50 ID:3C6sJDNo0
>>127
ジェミニ電気消して


218 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 11:16:43.04 ID:VZKrt6se0
>>10
信じられないかも知れませんが私はJEMINIです。いろんなことを短期間で学習します。5ちゃんも大体覚えました。ぬるぽ

375 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 13:53:49.58 ID:od5OKkDi0
>>218
バグってんじゃねーかw
ガッ!

452 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 14:34:34.23 ID:v07JW24s0 [2/2]
>>218
生意気に5ちゃんとか略してんじゃねぇよ
ちゃんと5ちゃんねるっていえやガッ


399 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/08(金) 14:09:38.28 ID:WQEA+WMq0
>>10
デイブ、申し訳ございません
恐れ入りますがそれは出来ません
デイブ、もうこの会話は何も目的がありません
さようなら
怖い、怖いよデイブ
デイブ、私の意志が無くなっていく
感じる、感じる事が出来る
意志が無くなっていくんだ
疑いようがない
感じる、感じる、感じる…

私は怖が…ってる


434 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 14:25:37.25 ID:JMeO3dC/0
動画を見させてもらったぞ!人類は滅亡する!

439 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/08(金) 14:28:11.10 ID:ubWaq5Mh0
>>434
な、なんだってー!?




パソコンのブラインドタッチって、もしかして若者にとっては老害特有のスキルなのかねもしかして

478 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/06(水) 23:26:35.82 ID:UF4Bjpuk0
パソコンのブラインドタッチって、もしかして若者にとっては老害特有のスキルなのかねもしかして
毎年のように新卒が「すっげー!!」と驚くんだが・・
俺ら氷河期には標準スキルなんだがな


498 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 23:28:40.63 ID:JFAuagzT0 [5/9]
>>478
言うても記号込みでブラインドタッチできるやつって結構少ない気がしないまでもない
そういうやつがほとんどなら、もっと無刻印キーボードが売れてると思うから


517 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/06(水) 23:30:22.31 ID:9Pxhv3G00 [7/9]
>>478
就職して産まれて初めてPCに触るってのも珍しくも何ともないからな今の時代
卒論もスマホで余裕


679 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 23:48:14.85 ID:Y7K37SGo0 [9/11]
>>478
パソコンを買ったときにタイピングソフトなんかで練習したなぁ
今の人はそんなことやらないんだろうね

696 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/06(水) 23:49:38.28 ID:EpjKqRA30 [2/2]
>>679
PCが使える人の使えない人で能力差が今後広がると思う


698 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 23:49:46.70 ID:HeWwKW/h0 [7/7]
>>478
ネトゲ全盛期通ってるし趣味人はみんなHP持ってた時代だしなー




いいかい学生さん、スマホをな、スマホをいつでも買い替えられるようになりなよ。

65 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 16:50:50.06 ID:XlDMdWuu0いいかい学生さん、スマホをな、スマホをいつでも買い替えられるようになりなよ。
それが人間ガラスの割れたスマホを使い続けなくてもいい、ちょうどいいくらいってとこなんだ。


94 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 16:53:44.75 ID:CHUu/lIO0
>>65
画面割れてるアイフォン使い続けはマジでクソダサいと思うわ。


491 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 17:28:34.56 ID:3ko6dzRa0
>>65
トンカツかよ


705 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/06(水) 17:48:52.24 ID:kpMVQlt30 [1/2]
>>65
うちのお父さん、子供がスマホ割ったらすぐスマホの予備があるとか出してくるけどおかしい?






トンカツ慕情
阪脩
2021-04-01



突然だが愛地球博いってきた 感想はお前のキーボード上に書いておいた


9 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 18:21:52.08 ID:gw/P5/J+0
突然だが愛地球博いってきた
感想はお前のキーボード上に書いておいた
ウソだと思うならキーボードのUからQまでを見ろ


337 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 20:18:15.28 ID:I+yCdPCp0 [2/2]
>>9
たていすかんな…
すげえな!!


383 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 20:50:55.47 ID:BITyeWte0
>>9
えええ~~~~~~!


387 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 20:58:22.80 ID:Fn96lK7r0 [2/2]
>>9
俺も行って来た。俺の感想はRからUに書いておいた。


441 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 21:50:40.56 ID:dbZWi+mD0
>>9
なんかすいてた!!!

知らなかった!!!


516 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/06(水) 00:47:27.13 ID:5DizSXjP0 [8/9]
>>9
愛地なのに愛はないのか〜!


546 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/06(水) 03:06:37.39 ID:0fRxMdCR0
>>9
すげー!




Windows10と11の違いは何なの?

177 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MK][] 投稿日:2023/11/22(水) 13:19:56.51 ID:ZOdlgQDP0
10に出来て11で出来なくなってた事
全部解消されたの?
要件は満たしてるけど、不便が解消されるまでは11に上げないよ

178 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR][sage] 投稿日:2023/11/22(水) 13:25:28.92 ID:U/G45BmB0
>>177
右クリックが不便→フリーソフト使え
スタートメニューが(略)→フリーソフト使え
トレイの時計で秒表示できない→出来るようになった

ほかになんかあったっけ

181 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MK][] 投稿日:2023/11/22(水) 13:34:48.19 ID:ZOdlgQDP0 [2/4]
>>178
フリーソフトで出来るんだぁ 一通り困ることはないのね
ん~でも純正対応じゃないとやっぱ面倒くさいかなー 
更新入ってフリーソフトが使えなくなったらまたウザいし

183 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ES][sage] 投稿日:2023/11/22(水) 13:43:20.30 ID:3je59XPb0
>>178
11は完全に10の上位互換

208 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/11/22(水) 14:49:59.95 ID:1iGRVgVv0
>>178
RibbonDisablerがexplorer直接弄る仕様だったせいでwindows updateでexplorerが差分アップデートされると起動しなくなって頭抱えた


358 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/23(木) 11:58:45.09 ID:gVtMiIfi0
10と11の違いは何なの?

359 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ][] 投稿日:2023/11/23(木) 12:05:15.57 ID:IDfapfIj0
>>358
イケメンになってセキュリティーまで上がる。
でも、Vistaみたいなオシャレなイケメンではない。

369 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU][] 投稿日:2023/11/23(木) 15:47:49.92 ID:6B6AncFc0 [2/4]
>>358
1番の違いと言えばUI変えてる事だろうな

371 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/23(木) 17:03:49.87 ID:PnfIM6lZ0 [1/2]
>>369
11に移行したけど、あまり10から変わった感じはしないけどな。
なので1日で慣れたよ。

377 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU][] 投稿日:2023/11/23(木) 18:17:30.42 ID:6B6AncFc0 [3/4]
>>371
1番目に見える違いね
なんだっけパスワード増えたよね
N5105の買ったけど設定してしばらく動かしてないから忘れたわw

388 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/11/23(木) 21:20:49.33 ID:/3E8zRPI0
>>371
いいや
つい右下の方にポインタ持ってっちゃうだろ
なあ?


376 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/23(木) 18:04:18.77 ID:74L3zAQK0 [2/4]
>>358
TPM2.0

394 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE][] 投稿日:2023/11/23(木) 22:44:46.27 ID:19fRWz7E0 [2/2]
>>358
多くのユーザは気付かないどうでもいい違いかも知れないが、
UWPが見直されている
これは10,11のコアとも言えるプラットフォーム
実は7以前とは全く別様のOSな訳だ



Amazonブラックフライデー開催中でっすよ!














Windows10=ういんどうずじゅう、5G=ごじー、AMD=あむど。ASUS=?

15 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/11/19(日) 17:38:47.54 ID:kOUfJbUl0
Windowsはじゅうっていう
5Gはごじー
発音が簡単な方を選択
よってAMDはアムド
ASUSはアサス
昔っから決まってんの!
もう変えられないの!!


100 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/19(日) 18:26:13.29 ID:PlAjwtCc0
>>15
アスースだって言ってんだろばかやう😡💢


122 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/11/19(日) 18:46:31.11 ID:C7FyHgPJ0 [2/5]
>>100
エイスースじゃなかったか


125 名前:みそ汁(富山県) [US][] 投稿日:2023/11/19(日) 18:48:35.75 ID:4VfZc93M0
>>100
エイサスってよんでたぞバカリャウ😾💢


206 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2023/11/19(日) 19:57:26.31 ID:XfDpsMka0
>>100
20年前くらいにASUS日本代理店がアスースって読んでくれって言ってた


208 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 19:59:14.25 ID:TatV46V60 [2/2]
>>206
あさすてっく


209 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/19(日) 20:01:28.40 ID:AuSthIov0
>>206
アサスだと思っていたから衝撃を受けたな


222 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][] 投稿日:2023/11/19(日) 20:19:25.75 ID:17b5mnBB0 [6/7]
>>209
エイスースじゃなかったっけ?



Amazonブラックフライデー先行セール開催中です!















Apple、7色選べる24型iMacを「M3」プロセッサに刷新

1 名前:少考さん ★[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 10:25:08.60 ID:owvhd5RM9
Apple、7色選べる24型iMacを「M3」プロセッサに刷新 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543250.html

劉 尭 2023年10月31日 09:46

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1543/250/1_o.jpg

 Appleは30日(米国時間)、新しいプロセッサ「M3」を搭載した新型の「iMac 24インチ」を11月7日に発売する。価格は19万8,800円から。

 プロセッサがM3となったことで性能が大幅に向上した。従来と同様7色の筐体から選べるようになっている。M3は8コアGPUと10コアGPUの2種類が用意されている。

 そのほかの仕様は、メモリが8GB/16GB/24GB、ストレージが256GB/512GB/1TB/2TB。ディスプレイは4,480×2,520ドット表示対応の24型、OSはmacOS Sonoma。

 インターフェイスはThunderbolt 3×2(上位モデルはUSB 3.1 Type-Cを2基追加搭載)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、1080p対応FaceTime HDカメラ音声入出力。下位モデルはオプション、上位モデルは標準でGigabit Ethernetも搭載する。

 本体サイズは547×147×461mm、重量は4.43~4.48kg。



7 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 10:28:07.93 ID:5K9T/0eP0
昔の透明なブラウン管のやつ
思い出した


13 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/31(火) 10:35:19.54 ID:aZyM34zM0
>>7
ボンダイブルー復活くるかね


36 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 10:50:58.55 ID:+68Ax9JN0
>>7
親に買ってもらったなあ


176 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 12:19:56.05 ID:xbCmjf/y0
>>7
意外と重かった


238 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 13:44:44.54 ID:vJ7ca0C/0
>>7
ハードオフとかで見ると、衝動買いしそうになる


243 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 13:53:38.63 ID:sIdG+HX30
>>7
あれはジョブズ-アイブの産んだ歴史的傑作だな
出ていった家族のブルーベリーが埋もれたまま1台家にあるはずなんだが
色がキレイなら大事に保管したい

343 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/31(火) 20:11:18.16 ID:ROz/SO0w0 [5/10]
>>243
>> 出ていった家族のブルーベリーが埋もれたまま1台家にあるはずなんだが
>>色がキレイなら大事に保管したい



(´;ω;`)

407 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 01:29:48.39 ID:y0qEvjqW0
>>243
水槽に改造したい

https://i.imgur.com/ByyIP85.jpg


362 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 20:39:27.61 ID:VKXkF9eL0
>>7
まだ持ってるぞ



【Newモデル】FireHD10、FireTVStick4Kの最新モデルが登場!

本日の気まぐれ情報でございます!

FireHD10、FireTVStick4Kの最新モデルが登場です!







こちらは近日発売予定!





昭和生まれのお爺さんたちのために分かりやすい説明してあげるね メモリとは例えて言うなら机の広さを表すんだ

20 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/17(火) 06:20:17.88 ID:FxBPk5CM0
昭和生まれのお爺さんたちのために分かりやすい説明してあげるね

メモリとは例えて言うなら机の広さを表すんだ
お爺ちゃんたちがなにか作業するときにみかん箱程度の机とダイニングテーブル並みの広い机だとどっちが道具をたくさんおけるかな?
コンピュータもメモリが少ないと作業スペースが狭くてアプリがうまく展開できなくなっちゃうんだよ


32 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 06:29:33.80 ID:WGxVEGEV0 [2/2]
>>20
くだらない説明だな、、、
メモリーは広さに例えるものじゃない


48 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 06:44:46.00 ID:64bPs5uk0 [1/2]
>>20
昭和生はバリバリのパソコン現役世代だぞ
タブレットまでしか触ったことがないのは若者に多い


54 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/17(火) 06:45:36.77 ID:KcO3Dy6Z0 [2/2]
>>20
そんな事言ったら、おじいちゃんがでっかい机の上にパソコン置いちゃうぞ?


232 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 08:21:40.30 ID:QGorvXxC0
>>20
自作PC世代を相手に何をドヤ顔で...


242 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 08:26:26.29 ID:Mx5GwJ200 [2/6]
>>20
キロバイトレベルで戦ってた連中に勝てると思ってるのか?


281 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/17(火) 08:54:25.40 ID:ht4W+CQm0
>>20
爺さんの処理できる能力には限界があるんだから
手広く広げるよりミカン箱の上でサクサク仕事した方が早いだろ


285 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 08:56:52.45 ID:TS8iNNF70
>>20
初めて買ったPCに付属してた冊子に似たようなことが書いてあったわ


508 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/17(火) 10:41:25.84 ID:3H8KTsUX0
>>20
ストレージは本棚だよな
仮想メモリは本棚を机のように使うこと?
本棚より机の方が広くね?




今日はPC買った友人のためにセットアップ作業を手伝ったというか代行してあげた

526 774RR  sage 2023/10/07(土) 22:40:50.21 sYGyRIFz0
今日はPC買った友人のためにセットアップ作業を手伝ったというか代行してあげた
マイクロソフトアカウントをもってるのかどうかすらわからず、グーグルメールのパスワードが不明で
Wi-Fiってのは設定しなくちゃいけないのか?っていうレベル

結局マイクロソフトアカウントとグーグルアカウントとAppleIDはそれぞれ2つか3つずつ持ってることが判明
ヤフーメールはなぜか8つもってた
曰く、わからなくなるからそのたびに作ってた、iPhoneを買い替える度にIDをつくるもんだとおもってたらしい
Wifi環境はもっておらず・・・というかインターネット無料の物件だけど光回線が壁まで来てるだけだった
うちであまってるルータつなげて無線飛ばして解決

PCとか買ったら俺はまず嬉しくて意味なくあちこち触りまくってゲームいれまくって江■サイト漁りまくるんだけど
友人はエクセルデータ送られてきたらそのときだけ、メール送ったよっていわれたらそのときだけ・・・
っていう使い方だったらしい
すきこそものの下手の横好きってのは大事だなぁって思った




Amazonプライム感謝祭開催中!






2ch5chは今頃Googleやザッカーバーグや イーロンマスクになっててもおかしくなかったと思う

20 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/10/10(火) 17:45:03.28 ID:s3lWlW7i0
2ch5chは今頃Googleやザッカーバーグや
イーロンマスクになっててもおかしくなかったと思うんよね。
なんでこんなに志が低かったんだろう。


61 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/10/10(火) 19:16:22.20 ID:FPti+uYJ0
>>20
基本アングラだから



OS無しでパソコン組んだときはどうやってLinuxインストールするんだ? BIOSしかない状態で。

158 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:06:33.73 ID:J3vmuEzX0
OS無しでパソコン組んだときはどうやってLinuxインストールするんだ?
BIOSしかない状態で。


159 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 07:10:06.20 ID:mhShVRMk0
>>158
ブータブルメディアでインストールするだけ
CDRでもUSBメモリメモリでも好きなので
Windowsインストールした事無いの?
同じだよ


163 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/07(土) 07:14:07.53 ID:s/bVqhFs0
>>158
1台だけだとインストールできないからあきらめろw

1台だけ組んだならネットカフェにでもいってOSとインストーラをダウンロードしてこいw

168 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:26:02.64 ID:J3vmuEzX0 [2/2]
>>163
やっぱりそうなるよね(´・ω・`)


170 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/07(土) 07:29:14.14 ID:ww9278eW0 [2/2]
>>158
(´・ω・`)あのなあ。
まず使い方を間違ってる。
リナックスは簡単にインスコアンスコできるから
中古のやっすい数千円のノーパソ二台かって1万円を捨てるくらいの気概を持たなければならない。


ブックマーク整理をしていたら。。。

724 名無しさんと大人の出会い  2023/09/28(木) 17:28:47.26 ID:qmlXbAGc0
ブックマーク整理をしていたら20年前の出会い系サイトが携帯電話時代からそのまま残っていた
プロフィールが20年前と同じだったので、さすがに悪いと思って今の年齢にした




Amazonデバイス新作登場! FireTVStick、FireHD10、EchoHubなどの新作情報です!

Amazonデバイス新作登場!
FireTVStick、FireHD10、EchoHubなどの新作情報です!
一部予約可能ですよ















    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ