ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

青春



仕送もバイト代も使い果たした。腹減った、、、死にそう、、

530 :イラストに騙された名無しさん :2009/04/30(木) 19:21:55 ID:N8SiDRug
仕送もバイト代も使い果たした。

講義中に机に突っ伏しながら「腹減った、、、死にそう、、」って呟いたら、隣の子が「講義終わったら家に来る?何か作ってあげるw」と言われたが!

「お前ん家行くまでに、餓死する。そのかわりに金貸してくれー。」

と言ったら、500円玉おもいっきり顔に投げつけられた。


すまんwwww


534 :イラストに騙された名無しさん :2009/05/01(金) 00:09:36 ID:gtEbdIPA
>>530です。

もちろん続きがあります。

500円じゃあ、1食しか救済できないので、翌日も同じようにへばってた。
んで、今日ははこちらから
「腹減った。明日、バイト代入ったらおごるから、今夜なんか食わせろ!」
とのたまってみたところ、
「その態度が気に入らない。却下!」
やばい、昨日に引き続き怒らせたかも、、もう、ひたすら謝るしかないのか、、
「ごめんなさい、許してください○○様!もうしません。だからお願いします。」
「んもー、今日は夕方バイト入ってるんだってば、、」
「バイト終わるまで待ってます。」
「10時だよ?遅いよ?」
「あー!バイトって、あそこのコンビだろ?10時に行っていいか?」
彼女は少しうれしそうににやけながら、しょうがないなぁ、、といいつつ
許してくれた。


男を満たす最強の手料理
寺田真二郎
文響社
2016-03-25



女学校の卒業も近いというある日。 学校から帰ってくると、なんか家に親戚一同と知らない人たちがいっぱい

172 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 19:52:56 ID:tTpFfm8Z
女学校の卒業も近いというある日。
学校から帰ってくると、なんか家に親戚一同と知らない人たちがいっぱい
軍服の若くてハンサムな海軍士官さまとそのご一族らしい方々
お酒など飲みながら「日取りはいつにします・・」なんて話の真っ最中。
邪魔にならないように隅っこで母親にそっと聞きましたとさ
「この人たち誰なの?」
「結婚式の相談に来たんだよ」
「誰の結婚式?」
「お前のだよ」

部屋のみんなが話やめてこっち見た。顔が真っ赤になるのがわかった
い、いきなり見たことない人と結婚すんの? 私が?
あまりの突然さにドギモ抜かれて泣きそうになった

なんて話をしてくれた祖母が90歳で亡くなってもう何年か
でもこの話をしてくれたとき、祖母の頬はまぎれもなく紅く染まったんでした


昭和の結婚 (らんぷの本)
河出書房新社
2014-12-01



氷河期世代って大学とか中高時代もいいことなかったん?今の中高生はコロナで青春失ったけど

660 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 17:57:26.42 ID:Eal7omB70
氷河期世代って大学とか中高時代もいいことなかったん?今の中高生はコロナで青春失ったけど
時代的にこれだけは良かったみたいの知りたい


682 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 18:09:00.01 ID:3cWF7XAu0 [2/2]
>>660
たくさんあったからすぐに思いつかん

一番はあれかな、若い人がいっぱいおったから街中に若者があふれてたし、流行とかもこの世代が時代を動かしてる感じはあった
氷河期世代がガキの頃の人口構成は中学生以下が三割、老人が1割ちょっとやった
今は若者が1割、老人が三割や
これが70年代前半に生まれた氷河期の先頭世代やな
陽キャにとっては良い時代だったと言えるかもしれん

なお、ワイは、81年という氷河期最後の世代で79年生の超氷河期さんのすぐ下で、先頭世代みたいに氷河期でも就職先がいいわけでもない弱者や


687 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:12:53.21 ID:MvubwvLe0 [3/7]
>>660
ファミコン全盛期に小中学生だったことじゃない?


695 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 18:22:40.74 ID:Eal7omB70 [2/2]
>>682
>>687
良い思いしてるじゃないか!生活が進化する様子を体験できるのが羨ましい
通信機器は黒電話からポケベルPHSから全て触ってるわけでしょ?


698 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:27:18.25 ID:iewPy55F0 [5/5]
>>695
まあカネがあればそういう変遷も十全に楽しめるわけよ。
今だって最先端技術のガジェットとかいろいろあるけど、
おっさんはもう意欲が衰えてる


699 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 18:31:54.19 ID:5GzlZIT70 [5/23]
>>695
携帯通信機器は高1でポケベル、高2でPHS、高3で携帯って進化した!79~80年の世代だけど!
ゲームも幼稚園~小学生中学年までファミコン、小学生高学年~中学生がスーファミ、高校生でプレステとサターンみたいな感じで進化してった


700 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:32:02.33 ID:MvubwvLe0 [4/7]
>>695
たしかに、携帯電話が出てきたり、Windows95ブームとかもあって、生活が年々よくなる実感はあったな
今、進化中なのはスマホぐらいか


714 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:44:02.39 ID:D1Ki/ZU60 [3/3]
>>695
ネットコミュニティも今の薄まったSNSとは一線を画すものがあったな。
趣味のメーリングリストで毎日百通近くメールが届いて、100人規模のオフ会とか
やってた。
アングラ情報は無法地帯になっててとにかく情報が濃かったな。
最近は当時を懐かしむ人たちがインターネット老人会とかやってるらしい。


782 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 20:19:07.88 ID:OEJRwCGO0 [6/8]
>>695
表現を変えてやろう

それだけ全分野で搾取されてきた世代なんだよ(笑)


688 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:14:44.50 ID:iewPy55F0 [4/5]
>>660
氷河期世代は、デジタルとサブカルの発展と最先端を全て体験できた世代といえばそうかもね。
興味無かったら意味無いけど


702 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 18:34:22.03 ID:MtVPuoIH0 [6/6]
>>660 自分の部屋で学校の授業受けられるなんて幸せだろ😊


712 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/18(月) 18:42:50.77 ID:MvubwvLe0 [5/7]
>>702
そうだった、リモートワークは携帯電話&インターネット以来の大進化だわ


707 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/18(月) 18:37:25.89 ID:5GzlZIT70 [6/23]
>>660
今の若者と違って当時はクラブでIDチェックとかなかったから高校生の頃にクラブに出入りしてDJしたり出来た




当方女です。小4から大学卒業まで、漫画ヲタ、アニヲタ、ゲームヲタを13年間貫きました。

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 19:20:20 ID:+oISwz4m
当方女です。小4から大学卒業まで、漫画ヲタ、アニヲタ、ゲームヲタを13年間貫きました。

中学の頃なんて中性的なキャラカコイイ!てなって、男言葉を使い、性同一性障害を装い、髪を短く刈り上げ、ついたあだ名が「ダワダ」。「(まるで)和田(アキ子のよう)だ」転じて「だわだ」。

社会人になり環境が変わってヲタ脱却できた(ハズだ)し、元同級生も私のキャラなんか忘れてくれているだろうと、1週間前、中学の同窓会に初めて出席しました。

すると1次会では「やっぱ彼女とかいてるの?」と聞かれ、2次会のカラオケでは「アニメの歌うたわないの?」と聞かれ…。
皆の心の中のダワダは健在でした。もう大丈夫とか思ってた自分氏ねよまじで。

書いてて頭の毛穴がブァてなった orz。長文駄文、失礼しました。



中一の息子がいそいそと部屋の掃除をしている。保育園時代からの幼なじみの女の子が、週末に遊びに来るらしい。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/22(金) 18:23:50.03 ID:5wnqm85G0
中一の息子がいそいそと部屋の掃除をしていて、何かと思ったら保育園時代からの幼なじみの女の子が、週末に遊びに来るらしい。
小学校の頃からずっと仲良しで、お互いに遠慮が無いから衝突をしつつも仲良しで。
中学に入ったから少し距離が出来るかと思ったら、ゲームを一緒にするから遊びに来るとは驚き。
誰に似たんだかな。




中1娘が両親の呼び方を変えてきたわ マミー→お母様 パペー→お父様

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/09(土) 19:24:14.63 ID:g4Ugpj7c00909
最近中1娘が両親の呼び方を変えてきたわ
マミー→お母様
パペー→お父様
なお友達には父、母って言っている(通信ゲームの会話から)
なんかいい子に育ったなあーって思ってる
きっと本人もなんて読んでいいのか悩んでるってのが分かるわー





友達男女5~6人で学校裏の雑木林に探検ごっこで侵入した。

972 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 01:02:04 ID:I+rujHh/
小学3年の時の話。
クラスの友達男女5~6人で学校裏の雑木林に探検ごっこで侵入した。
そこに大きめのドブがあって、自分はそこに足を滑らせて落ちてしまった。
泣きながら這い上がると友達らは悲鳴を上げて蜘蛛の子散らすように逃げてしまった。
取り残された、ヘドロ塗れの自分。
泣きながらも何とか帰らないと…と、自分のチャリを押しながら帰るルートを
考えていた。
すると、そこに大きなダンプカーが通った。自分のそばで止まって運転してた
おじさんが「どうしたんだ!大丈夫か!?」と声をかけてくれた。
事情を話すと、おじさんは「乗りなさい、送って行くから」とドロドロで
悪臭満載の自分を助手席に、チャリは荷台に乗せて家の前まで送ってくれた。
家にいた母親はそりゃ驚いて自分を叱り、そしておじさんに何度も頭を下げて
お礼をさせてくれと言ったのだが、おじさんはお礼なんていいですよと言って
名前も言わず帰ってしまった。
「今後気をつけるんだよ」と帰り際に言ってくれたのが忘れられない。
それ以来、自分は土方の人達がDQNっぽくても嫌いになれない。



一番バカになる時代

90 渡る世間は名無しばかり sage 2023/09/05(火) 21:46:35.41 ctUvGL4v
女はJK
男は小学校高学年の頃が一番バカになる時代





正直中学生の修学旅行なんてどこ行っても同じだと思うの

165 名前:ダクラタスビル(光) [SY][sage] 投稿日:2023/09/04(月) 13:15:32.01 ID:LczJLEz20
正直中学生の修学旅行なんてどこ行っても同じだと思うの
真面目に観光してるのなんてほんの一部で
みんな好きな子とお近づきになれることばっか考えてた

田舎の中学は修学旅行ディズニーらしいよ?
なにそれ羨まし過ぎるなんでこっちは京都とかババ臭いんだよとか話してたくらい

観光なんて金閣寺と銀閣寺と鳴く廊下しか覚えてない


169 名前:バロキサビルマルボキシル(茸) [US][] 投稿日:2023/09/04(月) 13:27:03.86 ID:TIeQp4NR0
>>165
しっかり思い出あって草


173 名前:エンテカビル(茸) [US][] 投稿日:2023/09/04(月) 13:36:19.29 ID:rJwaUunD0
>>165
今は京都じゃなくUSJやろ


180 名前:ダクラタスビル(光) [SY][sage] 投稿日:2023/09/04(月) 13:42:20.46 ID:LczJLEz20 [3/6]
>>169
好きな子がいたからそれなりに楽しかったわ
今だと好きな子の写真買わなくてもスマホで盗撮できるから恐ろしい時代よ

>>173
良いね
中学生に合ってる


page.1「修学旅行」
岡本信彦
2023-07-05




まわりが優しくないなんて嘘で、実際は自分が優しさに気付いてないだけだったんだ

961 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 10:16:20 ID:SKRdU0kz
>>959
探偵気どりにわろたww素敵なお父様だね
959の夢がかないますよう。

皆さんの良い話で心が温まったのでお礼に投下
高校時代の話

わたしは教育委員会からキツすぎると忠告されるような吹奏楽部に入ってて、
ついでにちょっと偉いポジションについちゃったものだから
演奏会前は毎日毎日死ぬほど辛い思いをして部活に行ってた。

その吹奏楽部の部室への道のりには生徒会室があって、
わたしも一応生徒会のメンバーだった。
でも、文化祭の時だけ召集される期間限定ものだったから
文化祭が終わってしまえば集まる理由もないのだけれど、
マンガやPC、ソファがあって快適だったから文化祭後も皆遊びに来てたんだ。

しかしわたしには吹奏楽部があったからなかなかそっちへは行けない。
そこにいるのを同じ部のひとに見られたら気まずくなるのは明らかだったし。
で、ああ行きたい遊びたいという気持ちを無理やり押さえて前を通るの。
そしたらいつも引き戸がすこしだけあいてて、中で楽しそうにみんなが
しゃべったりマンガ読んだりしてるのがちらっと見えるわけ。
羨ましくて苦しくて、いつも早足で通り過ぎてた。

演奏会が終わってすこし落ち着き、久しぶりに生徒会室に行ったら、
仲の良かった先輩しかいなかったので
部活のこととか、今まで辛かったことを思わず暴露してしまった。
そしたら先輩は
「あれは喪子が入りやすいようにすこし開けおいてたんだよ。
 演奏会すごく忙しそうで、こっちからおいでって言うことはできなかったけど」
と言って、さらに
「なにか辛いことがあったらすぐに電話しなね」
とまで言ってくれた。
「楽しい様子を見せつけるために開けてるんだ」とか被害妄想全開のゲスパーしてた
自分がほんとに恥ずかしくて、泣けてきた。
まわりが優しくないなんて嘘で、実際は自分が優しさに気付いてないだけだったんだって。
その先輩とはいまでも相談に乗ってもらったりしてます。

長文すまそ。


よろしくユーフォニアム
安済知佳
2023-04-22



中高生の頃、某世紀末救世主伝説に首までドップリ浸かっていた。

629 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 19:34:37 ID:NhJybHkO
中高生の頃、某世紀末救世主伝説に首までドップリ浸かっていた。
特にラヲウ様を心の師とあおいで、日常的に「むう」とか「うぬは」とか口走っていた。
そんなある日、親戚の山仕事を手伝いにいった。
伐った木を束ねワイヤーに掛けてトラックに積むというもの。
ところがその最中、ワイヤーが大きく振れた。丸太の束がこちらに迫ってくる。
しゃがめば避けられただろう、だが私はそうしなかった。
(心の声)「拳王は退かぬ!」
重心を落とし、右の掌底を丸太に向かって繰り出す。

3メートルほど弾き飛ばされた
足元の地面が消失した 崖だった
岩だらけの急斜面を転がり落ちた 10メートルほど
「こ・・・この衝撃は全身を砕かれたようだ!@炎のシュレン」
右肩脱臼・全身打撲。

病院にかけつけた弟は「ふははは、ぬかったわ!」と高笑う姉をみて、がっくりと肩を落した



学校の机に何となくハマってた漫画の脇役キャラを小さく書いた。

64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/16(土)19:10:19 ID:???
旦那は高校時代の同級生。
高校3年の時。一足先に卒業後の推薦をもらえたはいいが
授業をまじめに受ける気が低下。しかも自分の席の机によく落書きしていた私。

あるとき、何となくハマってた漫画の脇役キャラを小さく書いた。
そのあと移動教室(他のクラスの生徒が来て自分たちの教室を使用する)だったのもあって私は違う教室へ移動。

授業後、教室に戻ったときにふと机を見たら
なにかキャラが新たに描き足されてて。そこには私がハマってたマンガの主人公が。
で、私が描いてたキャラの横に「←うまい」って書いてあった。

・・・・誰。
と思いつつ誰だかはしらないけどこの漫画読んでる人いるのかーってあほな私は親近感わいてた。

消したり違うの書いたりしてたんだけど、数日後に
「授業は真面目にききましょう」って書き足されてあったんで「君もね」って書いてみた。
そしたら「推薦なのでやる気がでません」みたいなこと書いてきたので「同じく」と書いた。

「何大?(学)」と聞かれて「△大」って書いたら「仲間」って書いてあった。
そんな感じの落書き文通のようなことを繰り返してた。

しばらくしてから「←推薦おめでとう」と書かれてて飴玉が一個置いてあった。

このときに気になって「ありがとう。君だれ?」って書いてみた。でもその後書き足しはなかった。

卒業前に先生から「推薦もらった生徒で在校生に一言書いてほしいから集まるように」と召集されて。
その日は同じ大学の推薦枠の生徒が私含めて2人いたんだけど。
そこにいた長身で髪の毛ツンツンに立ててたハリネズミみたいな男(←旦那)が
「君もしかして○○(漫画)読んでる人?」と聞いてきて、
あの落書き書いたのが目の前のこの人だとわかり、ショック受けた私。
丸っこい字だったし、何となく女の子だと思い込んでたから。w
(しかも男子苦手であんまり話したくなかった)

でもその日の帰りに、二人でマック寄って喋って連絡先交換して、普通に友達になった。
授業中に変な落書きし合うような類友ってことなのか、気が合った。

大学は学部が違ったし、ごくたまに会って遊ぶ程度。
私が就職先の関係で関東に行くことになったときに、告白されたのがきっかけで付き合い始めて
それから2年後の冬に入籍した。


バイト先の先輩が高校生じゃなかった話(1)
文之助
ナンバーナイン
2023-04-14



【青春】学食の焼そば250円が懐かしい これに200円の巨大唐揚げつけたら満腹だった

128 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/21(月) 12:45:17.33 ID:NAxg/AIV0
学食の焼そば250円が懐かしい
これに200円の巨大唐揚げつけたら満腹だった


161 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/21(月) 12:48:28.76 ID:8TpWfgld0 [1/2]
>>128
うどん100円、ラーメン150円。
菓子パン一番安いの30円。
そんな頃もあったな。


219 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/21(月) 12:53:50.64 ID:L2xEvUrn0 [5/5]
>>128
学食はそもそもカレーが200円とか異次元な安さだったから
金なくてもカツカレーも余裕だったな


501 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/21(月) 13:21:42.48 ID:8TpWfgld0 [2/2]
>>128
うどん100円、ラーメン150円。
菓子パン一番安いの30円。
そんな頃もあったな。




高校生の頃、クラスに髪の長いきれいな女子がいた。

83 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 22:22:57 ID:X5jl5QTZ0
高校生の頃、クラスに髪の長いきれいな女子がいた。
性格に難ありで女子からは疎まれてたけど、
俺とは仲が良かった。

2月14日、ひそかに期待したけど、もらえなかった。
その日夜、彼女が学校に内緒でやっている近所の喫茶店に行き、
コーヒーを頼んだら、なぜかココアが出てきた

「ココアなんて頼んだっけ?」
「ココアなんてメニューはないよ」
メニューを開くと、そこには

"ホットチョコレート"

彼女はちょっと笑ってキッチンに消えていきました。



Google検索で 全国高校野球選手権大会 を検索すると・・・

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/08/11(金) 10:26:15.59 ID:i/es6e30
Google検索で 全国高校野球選手権大会 を検索すると検索結果表示後数秒して野球のボール、グラブ、メガホン、紙テープ、紙吹雪が画面の上から下へ降るアニメーションが始まること
この時期だけのものかもしれないけどちょっとびっくりした


10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/11(金) 12:49:49.55 ID:WySxhVMr [1/2]
>>8
ほんとだ

画面下のメガホン連打すると大量に降ってくる


11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/11(金) 12:50:11.41 ID:WySxhVMr [2/2]
メガホンじゃなくて多分クラッカーだなこれ





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ