ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

風景



気象庁「冬も暑い」。冬なんてなくなれ!春夏秋だけでいいんじゃい(・へ・)

5 名前:イドクスウリジン(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 10:42:46.45 ID:iGWNBPZw0
冬なんてなくなれ!春夏秋だけでいいんじゃい(・へ・)

84 名前:ラミブジン(ジパング) [PL][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:27:41.66 ID:Ra5rBMhA0 [1/2]
>>5
沖縄はそれやで

202 名前:ダルナビルエタノール(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:22:04.87 ID:kJMSBG5h0
>>5
そうはならない
短春・夏・激夏・夏・短秋
の熱帯モンスーン気候w

204 名前:ダサブビル(兵庫県) [PH][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:24:39.37 ID:/DIma2Mq0
>>5
春と秋もなくなるがいいか?
残るのはジメジメの雨季とジリジリの乾季だけ

208 名前:ザナミビル(東京都) [IT][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:41:50.39 ID:k1TXWXSz0 [1/2]
>>204
日本の大部分に、カラッとした夏は無い
常にジメジメ


7 名前:ダサブビル(茸) [CL][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 10:45:22.91 ID:k+JdHMl+0
むしろ冬だけで良いわ
寒いのは着れば何とかなるけど暑いのはどうにもならん

61 名前:ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US][age] 投稿日:2023/09/20(水) 11:14:50.78 ID:xX8wymep0
>>7
ほんこれな

80 名前:ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP][] 投稿日:2023/09/20(水) 11:26:32.83 ID:ijk4FPqr0
>>7
そう、実に基本的な事なんだよ

131 名前:テノホビル(茸) [IR][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:06:31.23 ID:x18VY37C0
>>7
これ
豪雪でJAFも凍るような地域は引っ越せと

156 名前:テラプレビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:18:50.29 ID:h7JYq2Mq0
>>7
食糧自給率が死ぬけどよろしいか

170 名前:アタザナビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:26:17.25 ID:cjBm2KpH0
>>7
なめた口きくんじゃねえ!

176 名前:コビシスタット(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:27:36.72 ID:iBOVrFoy0
>>7
北欧に住めば良いんじゃね

191 名前:ロピナビル(茸) [TW][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 12:52:35.93 ID:jUiLATyH0
>>7
-10℃で同じことが果たして言えるかな

198 名前:エンテカビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:08:30.08 ID:som5fg1P0
>>7
1月2月にまた同じことレスしてみな

201 名前:ソホスブビル(静岡県) [SG][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 13:21:05.69 ID:jrb9G7fT0
>>7
そうなんだけどさ
脱げばいいんだよ男も女も平等にな

216 名前:ピマリシン(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/09/20(水) 13:57:52.96 ID:RXbzKh3s0
>>7
うむ。
北海道にいると切実に思う

特に今年の夏なんか経験しちゃうと尚更

225 名前:アメナメビル(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 14:16:46.47 ID:UrJ/UDrk0
>>7
冬は雪が降るからな

242 名前:メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 14:48:58.01 ID:NLASY/RD0 [1/2]
>>7 俺もこのタイプ
夏嫌いの冬ヌクヌク幸せ

273 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 18:11:00.91 ID:hVYekmvy0
>>7
小学生かよ
お前みたいなデブは少数派なんだよ!

275 名前:アデホビル(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/20(水) 18:38:27.99 ID:zD+NxgkV0
>>7
俺は冬だけなんて御免だわ

296 名前:リバビリン(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 20:52:15.83 ID:5qeB6BtP0
>>7
全裸以上にはなれんからな

308 名前:インターフェロンα(長野県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/09/21(木) 00:34:30.90 ID:boQo+nvR0
>>7
寒くて痛いを味あわせたい


37 名前:ポドフィロトキシン(東京都) [JP][] 投稿日:2023/09/20(水) 10:59:26.59 ID:v5P7CJCG0
今年の冬は半袖で行けるのか?
そういやそのへん歩いてる外人って真冬でも半袖ってか雪降ってても半袖なのは何故なんだ??

45 名前:イスラトラビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:04:25.26 ID:bi0PyjgQ0 [2/2]
>>37
昭和の頃は冬でもランニングシャツに短パンってやついたな。

123 名前:ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/20(水) 11:54:34.42 ID:ZpPUyUzZ0
>>37
白人は寒さに強くて明るいのが苦手らしいな
暗視能力も発達していてホテルの客室の照明なんか俺なんかかなり薄暗いと思うけど連中にはあれが丁度いいみたい




たぶん、幼稚園児くらいの頃。春。 母の実家(田舎の山奥)に行って、畑で遊んでた。

87 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:07:41 ID:yaK6IKZm0
季節が戻ってしまうけど。

たぶん、幼稚園児くらいの頃。春。
母の実家(田舎の山奥)に行って、畑で遊んでた。
ぽかぽかの陽射し。
ほとんど風もなく穏やかで、気持ちいいんだ。
青や白のちっちゃい花(たぶんハコベやイヌフグリ)が、足元にいっぱい咲いていて
モンシロチョウやミツバチが飛び、遠くで小鳥がピツピツピツ・チチチチと鳴いてる。
草の匂いと、湿気をおびた暖かな土の匂いが、一緒になってフワリと上ってくる。
「いいにおいだなぁ。」
幼心にそう思った。
心から。
深呼吸した。
あぁこれ、自分の一番好きな匂いかもしれないなぁーと(なぜか)思った。
その瞬間を、今でもはっきり覚えてる。
この場面を忘れたくないなぁーと思ったことも。

今でも、疲れた時に思い出すと癒される。
小さな手の甲に集まった陽射しの暖かさも、ずっと忘れてない。
あの頃のこと、他はほとんど忘れちゃったのにな。




小さなベランダだけど、日々の楽しみ。

553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 12:53:12.17 ID:EJrvJn7t
母の日に子どもたちからもらった鉢植えのカーネーションが、
花も小さくなってポツリポツリだけどまだ咲いてる。

サルスベリの鉢植えはうどんこ病を克服したようで、今が盛り。
お隣さんからいただいたアロエも根付いた。

小さなベランダだけど、日々の楽しみ。




細菌の日本の気温 極寒 - 豪雨 - 真夏 - 台風 - 極寒

243 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/23(水) 17:35:58.02 ID:umTfhSoI0
11月:秋
12~3月:冬
4月:春
5月~10月:夏

最近はこんなイメージ


247 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/23(水) 17:36:48.81 ID:Wq27rCs/0 [3/6]
>>243
死季しかないんよ


249 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/23(水) 17:37:28.57 ID:zwhvznvJ0 [3/3]
>>243
極寒 - 豪雨 - 真夏 - 台風 - 極寒


251 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/08/23(水) 17:37:50.42 ID:BztgbT8+0 [6/6]
>>243
桜とヒマワリの開花が同時に見れる


254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/23(水) 17:38:24.28 ID:215wY9S00 [1/4]
>>243
春秋絶滅時代


265 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/23(水) 17:41:38.87 ID:lgkziR3P0
>>243
夏は夜も20℃超えてるイメージ
5月はまだ冷える??




9月から11月まで高温 夜もこんだけ蒸し暑いのに秋の虫が鳴いてる。

87 名前:コリネバクテリウム(会社) [CN][sage] 投稿日:2023/08/22(火) 16:50:55.39 ID:Ck2EERaB0
夜もこんだけ蒸し暑いのに秋の虫が鳴いてる。
あいつら条件で活動するんじゃなくて、日付で鳴くのか?


93 名前:フィンブリイモナス(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/22(火) 16:56:22.19 ID:CfG3k9IO0 [2/4]
>>87
そら寿命決まってるから(てきとー)


249 名前:デスルフォバクター(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/22(火) 20:46:42.66 ID:LvTu2Tjy0
>>87
気付ける上に風情を楽しめる、きっと素敵なお前なんだろうな


320 名前:ロドスピリルム(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/08/23(水) 01:05:35.73 ID:zlVlWjtR0 [2/3]
>>87
日の長さじゃないの?(てきとー)


380 名前:ロドバクター(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2023/08/23(水) 14:46:00.38 ID:mHfKIcsu0 [1/2]
>>87
契約なので…




海でのんびり 波を見てると何時間でも過ごせる

159 名前:ストレプトスポランギウム(沖縄県) [US][] 投稿日:2023/08/11(金) 20:50:56.04 ID:evKAWpz40
海でのんびり
波を見てると何時間でも過ごせる


198 名前:イグナヴィバクテリウム(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/11(金) 22:19:22.49 ID:X/rdwizm0 [6/7]
>>159
綺麗なんだろうな…


227 名前:マイコプラズマ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/08/11(金) 23:17:32.92 ID:utH93sS90
>>159
海沿いに住んでる人でもそうなん?

229 名前:メチロフィルス(東京都) [GB][sage] 投稿日:2023/08/11(金) 23:27:11.68 ID:J/qbgHy60 [9/9]
>>227
海じゃないが、一級の河岸段丘の近くに住んでた時は、川沿い散歩して流れに魅入られてしまう事はしばしば
今は河川からも山海からも遠いのが残念で仕方ない。都心部の残念なところ

290 名前:ディクチオグロムス(沖縄県) [US][] 投稿日:2023/08/12(土) 09:24:05.48 ID:znoik2hj0
>>227
マジ飽きない
犬の方がそろそろ帰ろう(日が暮れた、メシの時間だ)って吠え出す

波もいいが、ウミガメが泳いでいたり(最近増えた)、冬はクジラが見える
朝は時々、近くの基地のSMP(海兵隊青年部)がビーチクリーンやってたりするのでちょっと手伝って英会話の練習

ちなみに観光客も素通りするような名もなき海岸
(当然、デニーも漂着ゴミ除去の予算とかつけたりしない)


228 名前:マイコプラズマ(茸) [US][sage] 投稿日:2023/08/11(金) 23:20:48.77 ID:os9FlP7J0 [4/4]
>>159
沖縄だからだろなー


238 名前:グロエオバクター(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2023/08/12(土) 02:00:45.71 ID:QnYXRfwk0 [3/6]
>>159
無人島に飛ばされたのび太くんみたいだな




ああ、夏だなあ

406 名前:夏休み[] 投稿日:2000/04/20(木) 11:33
中学生くらいになるまで夏休みは必ず両親と父方の叔母、叔父と
海にキャンプに行ってた。
がんがん泳いでお腹を空かせたあとに
ネットにいれて海水で冷やした西瓜と青リンゴや、
海風の匂いのするお握りを食べたり。
貝を採って大きな鉄板で焼いたのが一番美味しかったな。
地面が見えるほど潮が引かないので足で探って採るんだけど、
たまに蟹に挟まれたりして。
烏貝がびっしりついた岩を見つけたときはほんとうれしかった。
岩場には海苔やかんぴょうが干してあってそれを見ると
「ああ、夏だなあ」と感じた。



ミンミンゼミが鳴きだして今年初だなと思ってたらミーンミンミン?ミンミンミ?ンミンミ?って疑問形

152 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/30(日) 13:00:02.59 ID:HKRUe1Po0
さっきミンミンゼミが鳴きだして今年初だなと思ってたらミーンミンミン?ミンミンミ?ンミンミ?って疑問形でそれっきりなんだけど何が起こったんだ


174 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/30(日) 13:03:00.94 ID:2PZNFFsb0 [2/2]
>>152
何言ってんだ?w
お前は


175 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/30(日) 13:03:03.01 ID:BKORkJw/0 [6/9]
>>152
暑すぎるとセミも鳴かなくなるよな
セミが鳴きやんでセミファイナルなんつって


760 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/30(日) 15:43:53.44 ID:H/eEkkeG0 [1/3]
>>152
蝉もここまで暑いとやる気が起きない。




関東だけど今年梅雨なかったな

72 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/25(火) 22:35:03.02 ID:pCJicj6y0
関東だけど今年梅雨なかったな


75 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/25(火) 22:35:55.11 ID:byn12HKc0 [2/2]
>>72
情緒も無くなってゆく


78 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/25(火) 22:37:38.08 ID:wGHoP9OA0
>>72
予報で雨マーク付いても次の日や数日後には消えてた
マジで気づいたら梅雨が終わってたというかなかった


126 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/25(火) 22:57:41.94 ID:A4CHyz+C0 [1/5]
>>72
無かったよな
多分、夏の終わりのゲリラ豪雨もなくなってくるんだと思う


349 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/26(水) 09:40:51.53 ID:+fdSWhp60 [2/2]
>>72
水不足にならないのかな




家を建て替える前は庭が広くて、スズメがよく来ていたな。

243 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 00:24:27.64 ID:HA8k2VpU
そういやこないだ、庭にアキアカネが来てたよ。

家を建て替える前は庭が広くて、スズメがよく来ていたな。
お母さんがずっと餌付けしてて、
お母さんが姿見せるとすぐどこからか飛んできてたりしてたんだけど、
時には、お母さんの目の届くところに子供スズメ連れてきて、
そのまま子供スズメ置いて餌探しに行ってしまったりとか。
スズメに託児所にされたみたいだった。
かわいかったな。窓開けてたら
家の中にまで来たりもしてた。


サンアロー Potte スズメ
サンアロー(Sun Arrow)
2020-08-19



雲が高くなる 緑が色濃くなる 逃げ水が現れる

623 名前:チラシ[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 23:51:50 ID:Kii+A9n00
雲が高くなる
緑が色濃くなる
逃げ水が現れる
蝉が命の限り鳴く
犬猫が日陰で伸びる
スレにいつもより厨が湧く
どこかの軒下で風鈴が鳴る
わらびもち売りの声がする
冷蔵庫にアイスが増える
朝顔の蔓が螺旋を描く
蚊取り線香の匂いが漂ってくる

夏ですね



雨が降る直前の匂いってあるよな

619 公共放送名無しさん sage 2023/06/13(火) 07:37:36.05 v9R2yhST
雨が降る直前の匂いってあるよな


651 公共放送名無しさん sage 2023/06/13(火) 07:39:25.75 ZCrEoOeU
>>619
夏の夕立の前の匂いって独特ですよね
大人になったいまノスタルジーを持って感じられます






北国のマンション住みだから、夏でも夕方以降は窓全開してるだけで涼しいんだ。夜は肌寒い。

680 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2011/08/12(金) 00:36:45.85 ID:l7J3mIFZ
北国のマンション住みだから、夏でも夕方以降は窓全開してるだけで涼しいんだ。夜は肌寒い。
で、お隣の会話が窓からよく聞こえます…

隣に女の子の園児がいるんだけど、その子がよく窓から月に向かって叫んでるんだ。

「おつきさま~、大好きよ~!くもに隠れないでー!ももちゃんのこといつも見守っててねー!!」
「…あ!出てきた!お母さーん!ももちゃんがお願いしたらおつきさま出てきてくれた!みーてー!!」
「きれいね~。おつきさまってきれいね~。おつきさまー!大好きよー!!」

月が好きみたい。
ももちゃんの声を聞いて空を見ると、本当に綺麗な月を見られて嬉しい。
園児だからすぐ飽きるみたいで、数分で終わるからうるさくないよ。






うちは今の時カエルすごいけど白鷺さん達が食いまくるから夏には大人しくなる

224 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:33:23.18 ID:cKJzGMqW0
うちは今の時カエルすごいけど白鷺さん達が食いまくるから夏には大人しくなる


254 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:35:08.40 ID:VrOQANHs0 [5/26]
>>224
あの田んぼにスッと立ってる白鷺の美しさは
ハッとするよなあ


280 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:37:21.68 ID:fJ83OnAw0 [2/4]
>>254
鳴き声はくそ汚いけどな


313 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:40:44.70 ID:WMZz5neF0 [3/11]
>>280
深夜に「ぎぇあああああー!」


319 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:41:33.52 ID:uXnxV1L70
>>313
ワロタ


330 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:42:35.09 ID:KL6UDiYe0 [2/4]
>>313
えっ
そんな鳴き方するのwww

373 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:46:09.93 ID:WMZz5neF0 [4/11]
>>330
蛙合唱とか比べ物にならんよw
深夜に裏山から人の悲鳴みたいな声で鳴くからウチがなんかしてると思われないか心配になるレベルw


350 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:44:03.18 ID:2mBO5nY50 [2/4]
>>313
そんななく?!
グワッかギャッくらいじゃないん

401 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:48:24.96 ID:WMZz5neF0 [5/11]
>>350
所謂青鷺はガチで凄いよ。
南米のジャングルかよって思うレベル。
人家の近くの山で繁殖するとマジで近隣住民からのお願いで駆除される位。


375 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:46:15.06 ID:VrOQANHs0 [13/26]
>>313
それ隣の奥さんかも


410 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 09:49:29.56 ID:aYBAAd0T0 [3/7]
>>313
あれ夜中に庭で鳴かれるとクソ怖いよな
アオサギだったか?


「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる

7 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 10:51:25.07 ID:z++ZQFHP0
田舎に住んでるのに
カエルの鳴き声がうるさいと感じるの?

27 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 10:54:42.60 ID:yMRQIrvP0 [1/3]
>>7
ずっと田舎に住んでいるけれど
カエルの鳴き声がうるさい時期は今だな
5月になって田んぼに水が入ったら
繁殖期になるのかもしれないが
窓を網戸にするとTVの音がかき消されるくらいにはうるさい

307 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 11:29:22.64 ID:PJlihKiV0
>>27
へえ、勉強になった

908 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 12:31:29.22 ID:71K80q550
>>27
蝉は日中だけど蛙は夜中ずっと鳴いてるもんな


263 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 11:24:05.79 ID:fYI9R07E0 [1/2]
>>7
自分はあまり気にならないほうだけど窓とか開けて寝てると結構な爆音で鳴きまくってる
窓閉めきった状態でうるさいと感じたことないな

403 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 11:39:30.87 ID:koIxeMGQ0
>>7
ど田舎に住み続けるとカエルの鳴き声を騒音と認識できなくなるぞ

618 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:02:57.63 ID:Nz+0nj6v0
>>7
田舎ライフに欠かせないBGM

626 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:03:49.63 ID:qpGlzDtF0
>>7
家買って新しく引っ越して来た人達じゃね

670 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:07:44.60 ID:J7tZYcjl0
>>7
感じるのだろうけど田舎に住むことの制約なんだからそんなことでら文句言われてもね
東京引っ越したら家賃高すぎと文句言ってるくらい不毛なクレームだな

864 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 12:27:03.58 ID:eMRZxPXz0 [1/2]
>>7
これだから都会者は

893 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 12:29:11.03 ID:7ej4Y/VY0 [1/3]
>>7
うるさいに決まってるじゃん
しょうがないから我慢してるけど静かな方が勿論いいよ


31 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 10:55:21.81 ID:6CnaeEo60 [2/23]
カエルが静かになっても田舎は今度は夜中になると謎の生物の鳴き声が聞こえる。

41 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 10:56:33.88 ID:dDA8W2Ry0 [2/2]
>>31
一瞬、一斉にピタッと鳴き止む時があるね

48 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 10:57:24.27 ID:yMRQIrvP0 [2/3]
>>31
ドゥードゥートゥットゥーって
土鳩の鳴き声ってこわいよな

677 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:08:24.43 ID:ZaYIfPqO0
>>31
たまに「ゾームン、ゾームン」みたいな鳴き声?が聞こえるが、ありゃ一体何なんだろう?

750 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:15:56.59 ID:oBFmrQIZ0 [3/3]
>>677
私はギルドからゾームン討伐の依頼を受け討伐へ向かったんだが、途中謎の光に包まれて。どうやら異世界へと紛れ込んでしまった様だな。

757 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:16:41.08 ID:ISatQo3m0 [1/3]
>>677
そりゃゾームンの鳴き声だろ

776 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 12:19:00.72 ID:/s/rSU230 [10/12]
>>677
それは地下帝国ゾームンからの呼びかけ声だ

978 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 12:38:58.52 ID:7J22AnhJ0
>>677
焼いて食べると美味しいよ

964 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 12:36:36.42 ID:VSwj4llO0 [2/2]
>>31
夜中にもはや何だかわからない鳴き声とかしてくるよな




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ