ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ちょっといい話



フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。

779 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 22:19:50.57 ID:E8u46iAr0 [1/2]
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 20:08:09.89 ID:PGUlHPcK [1/2]
フリーのカメラマンやってるんだが、市の依頼で夏休みのキャンプ場の撮影の仕事があった。
キャンプ場に行き、広く見渡せる小高い所にある屋根付きのベンチで必要なカットの確認とカメラの準備をしていたら
小学5~6年の男の子がジーッとこちらを見ていた。
カメラに興味があるのかな?と思い、試し撮りをやっていた時に「撮ってみる?」と話しかけるとニコニコしながらうんうんと頷いた。
ピントのあわせ方とシャッターくらいしか教えてないけど、綺麗な写真が撮れていた。
それから撮影をやってその日は帰ったんだが、数日後にキャンプ場の管理室に数枚の写真を届けに行き、
隣接している小さい店でところてんを食べていたら肩を叩かれ、振り向くとあの時の子がいた。
偶然だけど、その子が撮ったあの時の写真も印刷していて車の中にあったからそれをその子に渡した。
その子がお店の女性とカウンター越しに何やら話しているんだけど、それは手話だったので俺には分からなかった。
すぐにその女性がやってきて感謝された。その子の母親だったらしい。

その子が母親経由(手話)で俺に「今日もカメラあるの?」と聞いてきたので、「あるよー。またその辺を撮りにいく?」と聴くと満面の笑みでうんうんと頷いた。
それからいろんな所を撮り回って、当然だけど最初はその子が何を言おうとしているのかは分からなかった。でも徐々になんとなく聞き取れるようになってきた。
しっかり聞こうとすれば分かるもんだなー、と思っていたらそうじゃなかった。
その子がだんだんと上手に発音できるようになってきていたみたいで。
普通、とまではいかないが難なくいろんな会話が出来て、色んな写真を撮りまたお店に戻った。
そこでも撮った写真を見ながらまた話をしていたら、母親がやってきて号泣。
母親も喋っているその子に驚いたらしくて、握手までされての大号泣。
少しだけ話を聞いたんだけど、俺はてっきり先天性のものかと思っていたから俺も驚いた。
2年くらい前から突然喋らなくなったんだと。


780 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 22:22:08.68 ID:E8u46iAr0 [2/2]
更に昨日、その子から電話がかかってきた。(母親に名刺を渡していたので)
あの時撮った写真が夏休みの作品で賞をとったらしく、地元誌に掲載されていた。
その報告は電話越しでもはっきりと分かったので、めちゃくちゃ嬉しかった。
人生何が起きるかわからんなーと思った。



(`・ω・´)「甥が誕生日にくれたんだ。『一緒に受験頑張ろう』って」

181 名前:なごみ[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 17:28:35 ID:bKNW8k+pO
>>176
わんこたちのために早く職を見つけないと!

プチなごみ。

高卒からお孫さんがいるような人まで通う専門学校。
試験が近くて皆が焦ってピリピリしてる中、
蛍光灯取り替えました!と言わんばかりの笑顔のクラスメートがいた。
机に付くなり、おもむろに取り出したのはジブリの猫バスの形をしたペンケース。
30のおじさん手前が出したものだから、周囲はもちろんからかうんだが

(`・ω・´)「甥が誕生日にくれたんだ。『一緒に受験頑張ろう』って」

甥っ子さんは来年中学受験、私たちは来年国家試験。

その日からうちのクラスでは猫バスが受験神になった。
皆がなでるから新品なのにテカっちゃったのが悩みらしい。



北海道は雪です。寒いス。 で、ちぎれそうなくらい寒いのを我慢しながら歩いていると、

69 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。: 2000/11/08(水) 23:23
北海道は雪です。寒いス。
で、ちぎれそうなくらい寒いのを我慢しながら歩いていると、
顔見知りの男の子(八つくらい?)が、もう10時くらいだというのに、
道のはじっこでしゃがみこんでました。

通学時間と通勤時間が同じくらいで、
200メートルばかりの道が一緒になるだけの子なんですけども。
「どうしたの?」と声をかけると、半べそかきながら事情を話してくれました。

寒いからコンビニで肉まん買ってきて食べようという話になり、
おつかいに出されたそうなんだけれども、うっかりこけてお金を落としてしまったそうな。
私も用事があったので一緒にコンビニへ行き、肉まん3つ買ってあげました。

じゃあねって別れようとしたら、その子が「半分こしよ」って、
自分の分のを半分にわってくれました。

まあ、自分で支払ったものなんだけど、いい子だなあ……と、
思って帰ってきて、またなごんだとこです。



足元ではねるだけで飛んで逃げないスズメがいたのでそっと捕まえてみると…

123 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 10:52:18.52 ID:zdk5y/ty0
足元ではねるだけで飛んで逃げないスズメがいたのでそっと捕まえてみると蜘蛛の糸が
羽根にからんで飛べなくなっていた子スズメだった。工場の緑地にはある時期ジョロウグモの巣が
たくさんかかっているのでこれに突っ込んだようだ。
机の上でブラシとピンセットとカッターで40分くらいかけてきれいにしてやり、
表に行って放してやると多分親兄弟と思われる5羽くらいのスズメが屋根の上で待っていて、
子スズメと一緒に激しく鳴き合いながら一緒に飛び去って行った。


125 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 10:55:56.45 ID:xvl17TrS0
>>123
ヤサシイ ニンゲン アリガト


129 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:15:05.15 ID:ILwE1Mf10 [2/6]
>>123
良い話ありがとう


131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:17:33.51 ID:WotPo/FD0 [2/2]
>>123
高層ビルの附近だと誤って激突したスズメが落ちてたりする
脳しんとうでも起こしたんだろう


144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/21(金) 11:40:10.73 ID:NuzFQ5l10
>>123
(´ ; ω ;`)ブワッ




大阪人「もしかして駅の名前が見えにくいですか?どこまで行かれますのん?」

80 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 13:52:17.49 ID:4S1fagkd
先週のお昼どきのこと。
JR大阪駅で、明らかに戸惑っている年配の女性を見つけてしまい
「もしかして駅の名前が見えにくいですか?どこまで行かれますのん?」
って訊いたら放出(はなてん)だと言う。読めなかったらしい。
京橋駅まで行って片町線に乗り換えて2駅めですよって説明したけど
いまいちわからないみたいで(しかも片町線には学研都市線という別名もある)
私は天満駅で降りるので、電車に乗ってすぐ
「すいませーん、誰か京橋駅で片町線に乗り換える方いませんかー?
こちらの奥さんを案内してあげて欲しいんですけどー」
って呼びかけたら、「あー、俺行けますわ」って20歳くらいの男性が手をあげてくれた。
それでちょっと雑談して電車降りた。おりる前に深々と頭下げてくれて恐縮した。
あの満員電車内で呼びかけるのには勇気が要ったけど、
言わなかったらスーッとできなかったと思う。私頑張った!



今頑張れているのは、いつか高校時代の恩師に再会した時立派な姿であるため

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 18:43:10.17 ID:94fHkoNB
今頑張れているのは、いつか高校時代の恩師に再会した時立派な姿であるため
高3で出会ってものすごく救われたけど根っからのロクデナシが立派になるには1年間は短すぎたから
せめて大人になってから立派になって先生から受けた恩を無駄にはしたく無いと思った
先生からしたら数多くいる生徒の1人にすぎないんだけどw
会う予定なんて全く無いから、ぼんやりとした「いつか」のために頑張れている
普通に考えたらアホらしい努力だし何か恥ずかしいからここでしか言わない


385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 21:31:11.33 ID:Yxp722wJ [1/2]
>>382
いやめちゃくちゃ良い話だと思うけど…
シャイな人なんですね




菅さんが首相、麻生さんが副総理だった頃、

32 名前:ダサブビル(奈良県) [US][sage] 投稿日:2022/09/27(火) 21:07:21.94 ID:ZyD1xcOT0
スシローがBSプライムニュースで語ってたちょっといい話
菅さんが首相、麻生さんが副総理だった頃、
麻生さんは隣の菅さんが答弁で立って戻ってくるまでの間に
菅さんの椅子を座りやすい位置に時々戻してあげてたんだそうな
菅さんは気づかなかったけど、国会中継を見ていた菅さんの奥さんが気づいて
菅さんに言って、それから麻生さん夫婦と菅さん夫婦は4人で食事する仲になったとか
麻生さんはどんなときでも首相を立てなきゃいかんという主義なんだそうだ
聞いていたあの山口二郎が「自民は仲が良くてうらやましい」と言っていたw


310 名前:パリビズマブ(神奈川県) [US][] 投稿日:2022/09/28(水) 03:16:40.08 ID:Nk2Ekj000
>>32
菅さんと麻生さんの仲が悪いとか書いてた週刊誌なんだったのかね


338 名前:エファビレンツ(和歌山県) [US][sage] 投稿日:2022/09/28(水) 07:15:20.38 ID:72C9ZPgL0
>>32
麻生さんは独特の言い回しが揚げ足撮られやすいが、俺は大好きな政治家だな。
お坊ちゃんだから世間知らずとか言うやついるけど、逆に一般庶民が体験できない世界に当たり前にいたからこそ、外交であんな立ち振る舞いができるんだぜ。


とてつもない日本 (新潮新書)
麻生太郎
新潮社
2012-07-01




ある日父さんが事故った。腕と足を打撲したが、ミニの固いフレームのおかげだったのか、 特に入院することもなかった。

126 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:43:44 ID:0xK4Whju0
半分は父さんから聞いた話なんだけれども。

俺の父さんはそれなりに車にこだわる人で、我が家の車はいつもピカピカにしてた。
そのおかげか、それとも車がミニクーパー(旧型)でかわいかったからか、
バンバン車酔いしてガンガンリバースする車嫌いの俺も、その車だけは大好きだったんだ。
どのくらい好きだったかと言えば、道で同型車を見るたびに騒ぐくらい。
で、そんなミニで出かけるのが大好きだったんだが、ある日父さんが事故った。

でかい道路のT字路付近を走行中、運悪くこう↑来た車に横から突っ込まれた。
 
 (ミニ)
   ↑
   車    図にするとこんな感じ。ずれてたらすまない。

相手も乗用車で、突っ込まれた運転席側はフレームがひしゃげて窓も割れたらしい。
ドアは開かなかったから、助手席側から助け出してもらったらしい。
父さんは腕と足を打撲したが、ミニの固いフレームのおかげだったのか、
特に入院することもなかった。
ただ、ミニは直しようもないくらいにひしゃげてしまったから
新しい車に買い替えることになった。


127 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:45:06 ID:0xK4Whju0
後で聞いた話、ミニじゃなかったら死んでてもおかしくなかったそうだ。
もっとも、ミニでも死んでたかもしれなかったそう。
それくらいにひどい突っ込み方だったらしい。
「ひょっとすると、ミニが守ってくれたのかも知れない」
と、父さんは言っていた。

さらに後日談もあって、今我が家にはアルファロメオがいるんだが、
そのアルファのナンバーは、ミニのナンバーを並び変えたものらしい。
「こいつは、ミニの生まれ変わりなのかもな」
と嬉しそうにに父さんは言ってた。

あと、関係あるかはわからないんだけれど、父さんがあるお寺だかに行った時、
お坊さんだかに「車にとても好かれてますね」って言われたそうだ。
もしアルファがあの時のミニの生まれ変わりだとしたら、今も幸せなんだろうか。

長くなったうえに、あんまり心霊らしくなくてすまない。
ただ、なんとなくあの時のミニに感動したものだからさ。



初めて自分の住む町が大好きになった。 娘が成長したら絶対に教えてあげよう。

416 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/01/03(木) 01:18:46 ID:ppxPE+3Z
妊娠中
近くのスーパーにお茶やパンを買いに行っていた時の話
どんなに品数が多い時でも絶対に袋につめてくれる店員さんがいた
そういう人なんだなと思っていたけど今日軽くなったお腹で祖母に赤さん預けて買い物に行った時はビニールを渡されるだけだった
この時初めてこの店員さんが私が妊婦だったからやってくれていたんだって気付いた
今度赤さん連れて買い物行くときはありがとうございましたって伝えようと思うよ


417 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 17:31:56 ID:3COXjZXu
妊娠8ヶ月で2歳の娘を連れて友人の家に遊びに行った。帰り道、娘が寝てしまい抱っこし、お土産やら荷物を持ちながら電車を乗り換えした。
歩いてたらお腹が張って痛くなってきたけど、2駅だし我慢しようと思って電車を待った。
夕方で少し混み合う時間だったので当然座れないと思っていたので、電車に乗ってドア付近で止まった。
そしたら、一緒に電車を待ってたおじさんが荷物で場所取りして、わざわざ声をかけにきてくれた。本当に助かった。しかも、おじさん電車の中で足をさすったりしていたので、自分も足が痛かったんだと思う。
本当に人の優しさって嬉しいなって思った。


418 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:41:25 ID:qe457TTl
当時5ヶ月の子供と出かけた帰り、バスの乗車時にベビーカーがうまくたためず困っていたら、後ろにいたおばさんと若い女性がそのままベビーカーを持って乗せてくれた。
若い女性は、起きてしまった私の子供をずっとあやしてくれていた。
降車時は、全然知らないおじさんが降車ボタンを押してくれ、ベビーカーをわざわざ降ろしてくれた。
一緒に降りたおばあちゃんが、「子供はこれからの人材だから大事にしてあげてね」と声をかけてくれた。 帰り道、嬉しくて感動して泣きながらベビーカーを押していた。
初めて自分の住む町(札幌ですが…)が大好きになった。
娘が成長したら絶対に教えてあげよう。
そして、私もこのような人たちになろうと決めた。

携帯から、しかも長文&乱文すみませんでした。



楽しみにしていたサッカー観戦の日、あいにくの雨。

484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 21:55:41 ID:2tbgktSF
楽しみにしていたサッカー観戦の日、あいにくの雨。
でも前売りのチケットが勿体ないので、傘をさして駅まで歩いていたら
小さなクラクションと「乗りませんか?」の声。
声の主は、自分と同じ色のユニフォームを着てた。
お言葉に甘えて車に乗せていただいた直後に強まる雨。
本当に助かりました。

乗せてくれた方は、足が不自由で車椅子を使っている人でした。
今度車椅子の方が困っているのを見かけたら、
あの人だと思ってお手伝いしようと思います。





どこの誰かはもう特定できないけど…

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/07/18(月) 09:06:16.06 ID:iKlq30j/
どこの誰かはもう特定できないけど
SNSで偶然見た確かアメリカ在住の若いアジア人女性が何気なく書いていた麺料理のレシピ
いいねが1つしか付いていなかったけど部外者の私からしてもとても美味しそうに見えたから
機械翻訳でレシピを完全に理解して同じ乾麺を横浜中華街の専門店で購入してなんとか再現した
それ以来、麺料理のレパートリーの1つとして定着している
私の人生に少なからず影響を与えてくれたあの見知らぬアジア系女性にお礼を言いたい


365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 09:16:33.54 ID:HDRMoVnK
いいってことよ


366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 09:26:36.81 ID:ahAt6oSv [1/2]
>>364
レシピ知りたい


367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 09:33:15.26 ID:H41kdxYp [2/6]
お役に立てたのなら幸いです



https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1657939244/

【まつり】屋台を見て回ってたら綿菓子の屋台を見つけた

278 名前:なーごなご[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:26:19 ID:e1lQsbFu0
去年の秋祭での出来事

屋台を見て回ってたら綿菓子の屋台を見つけた
懐かしくて思わず買って帰ろうかと思ったんだけど
自分の前にも人がわらわら集まってた

で、少し離れたところで待ってたら
屋台のお兄さんが客から受け取った千円札を落としてしまって
それに気付かないまま次の客の綿菓子を作りだした

教えてあげないと、と思ったら私の横にいた親1人子供が男女の2人という家族の
男の子が親に向かって「お金落としてる」と報告
親は「教えてあげなさい」と言うんだけど、恥ずかしいのか少し躊躇してる男の子
やっと勇気を出して、屋台に近寄るとお兄さんに小さい声で「お金落としてるよ」と教えてあげた
お兄さんは嬉しそうに「ありがとう!」とお礼を言ってお金を拾ったのち
機械の内側にくっついてる綿菓子の塊をひょいと掴み男の子に差し出した

「もってけ正直者!」

爽やかな笑顔にさわやかな物言い
男の子は最初断ったけど家族にも「もらえ、もらえ」と促され
お兄さんにも「こういうのは持ってっとくべきだぞ!」といわれ
結局てれながら受け取って
恥ずかしいのか足早にその場を離れていき残った家族が後を追うw

正直で照れ屋な男の子も良かったけど
屋台のお兄さんの爽やかさと機転(?)にも和んだひと時でした



肩凝りと冷え性が辛いというカーチャンに、口下手な俺が出来る『ありがとう』を贈り続けるつもり

279 :閉鎖まであと 1日と 20時間:2007/01/22(月) 00:08:14.75 ID:0EPJtwQwO
俺のカーチャンはいいカーチャンだ

ちょっと怒りやすいが、小学校に上がる前に
「○○、さんすう教えてあげる。かあさんとやろう」
と、みかんを数字代わりにして楽しく教えてくれた。
おかげで算数は嫌いにならなかった

体育の鉄棒ができなかった、と落ち込んでたら
「よし、じゃあかあさんとやろう。今度の授業ではきっとできるよ」
と、毎日夕方に公園でいっしょに鉄棒をしてくれた

嫌いな飯は食えるように工夫してくれた

親父が漁師で、なかなか忙しいはずなのに毎日飯はきちんと凝ってた。
餓鬼の俺でも残さない様に気をつけてたんだ

中学校に上がった頃、住んでた所が人と違うから、いじめられた時。
○○は悪くないんだから、大丈夫。かあさん、味方だからねと慰めてくれた
不登校にならない様、毎日弁当は好きなものを作ってくれたりしてた
高校時代、少しばかりグレた俺を暖かく見守り、時には諫めてくれた
カーチャンの言う事だけはそんな俺でもきちんと聞けた

今、俺は親父と一緒に漁師をしている

カーチャンは、俺が働き始めてからは家でゆっくりする様になった
最近は、ドラクエを懐かしのスーファミでやっている
○○が頑張ってくれてるから、すごく幸せだよと言っていた

毎月親父からもらう給料兼、小遣い。こっそり貯めた金が、もうそろそろ目標金額になる
そしたら、近場だけど温泉に行こうと言うつもり

肩凝りと冷え性が辛いというカーチャンに、口下手な俺が出来る『ありがとう』を贈り続けるつもり



子供が1歳の時にね、急性肝炎で入院したんだ。私の心はぼろぼろだった。

492 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:09:40 ID:JFImxhGU
子供が1歳の時にね、急性肝炎で入院したんだ。
サイトメガロウィルスってね。もう自分アフォかとバカかとオモタよ。
39度近い熱を一週間出した時点で気づけばよかったんだけど、
田舎ヤブ医の言うことを信じて風邪だと思い込んでて、
血液検査で分かった頃には黄疸も出ていて即入院っていう状況だった。

子供ひとりロクに見れずに病気になってしまったこと、
自営業してるのに仕事の合間をぬって面倒見てくれてる義理実家に申し訳なくて。
実母が毎日見舞いに来てくれるのは嬉しいけど、あんたが体調管理しないから
みんなに迷惑かけたんだとか説教されて、育児ノイローゼ再発。
周りもきつかったんだと思う。それはすごく分かるんだけど、私の心はぼろぼろだった。

やっと体調が落ち着いてやっと点滴つけながらだけど歩けるようになった。
シャワーなんかはまだ無理だったけど、顔を洗ったり歯を磨いたりできるだけでも気持ちよかった。
それから数日たったぐらい、朝いつも同じ時間に洗面台にいて、声をかけてくれる一人のおじさんがいた。
同じ病室の人からあの人893だよって聞いた。
腕からは刺青も見えていた。
でも洗面所で話すときは、全然怖くなくむしろ人懐っこいおじさんだなーと思って
特に避けようとも思わなかったし普通に会話できていたと思う。

入院から10日ぐらいたった昼のことかな、実母が入院してはじめて子供を連れてきてくれたんだ。
まだママとも言わない息子だったけど、まっすぐこっちに来て抱きついてくれたんだよ。
その時にこの子にかわいそうなことをしたという気持ちがいっぱいになって
わあわあ泣いてしまった。

次の日の朝、洗面所にいくとあのおじさんが歯をみがいていた。
笑顔でおはようと言ってくる。私もおはようございますと返事した。
「昨日来てたのはあんたの子供かい?」
まっさきに昨日の息子のことだなと思い浮かび、はいと返事した。


493 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:10:32 ID:JFImxhGU
(続き)

おじさん「かわいい子だなー。いくつだ?」
私    「1歳です。まだ小さいので、(入院したことで)かわいそうなことさせちゃいました」

また思い出して泣きそうになってしまった。
入院中ずっと自分を責めてばっかりだったから、つい思ってたことをおじさんにぶちまけてしまった。
自分が母親失格だってこと、育児に自信をなくしたこと、
みんなに迷惑かけてしまったことなど。おじさん、ずっと話を聞いてくれてたよ。
「お母さんがそんな顔でどうするんだ。ただ元気になりましたーって普通に帰ってくればいいじゃないか。
子供が待ってるのはしょげてるあんたじゃない、笑顔で抱きしめてくれるあんたなんだ」
おじさんの言葉の「あんた」がすごく重く感じたよ。
あの一言があったから、頑張って療養できたんだと思う。

退院する日の朝、洗面所でおじさんに会った。退院することと今までのお礼と言うと
よかったなーと笑ってくれた。そしてポケットから文庫本を出して、一方的に手渡してきた。
こんなのしかないけどやるって。
見たら「素敵な恋愛をする方法」 ……笑ってしまってしまったけど、嬉しかった。

もう数年も前の話になってしまったけど、あの時のおじさんどうしてるかな。
退院の朝ありがとうをたくさん言って笑われたけど、また会ったらまず「あの時はありがとう」って
やっぱし言いそうな気がするよ。


今日車が納車された マイカー自体は生まれて初めて

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/29(金) 19:29:22.90 ID:rUQry3Zo
今日車が納車された
新車は今納車のメドが立たないから中古
今までは割と都会の勤務地が多くて車買うメリットも薄かったけど
春から地方に転勤になったのでこれで色んなところ行ける
運転自体は勤務先でちょいちょいやるけど
マイカー自体は生まれて初めてなので楽しみ


38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/29(金) 19:42:41.93 ID:6LpQTN6Y [1/2]
>>36
おめ
自分の車って嬉しいよな




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ