593 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 19:11:59.03 ID:A41RA6lz
母がたまに濡れタオルで猫拭くとこの世の終わりみたいな声出すから可哀想だけど笑ってしまう
594 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:00:15.24 ID:rKzs+gnV [1/2]
>>593
この世の終わり分かるw
うちは爪切りの度にこの世の終わりが来てる子がいる
自分から人の身体の上に乗っていくのは良くても
抱っこされるのは大嫌いだから毎回悲壮感出して抵抗してる
そして爪切り後のおやつタイムで機嫌直す
595 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:05:00.51 ID:9Jaoyctp
爪切りは膝で寝てる時にこっそりやる
嫌がって手足引っ込められることもあるけどわりとうまくいく
596 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:07:53.06 ID:9nh1QFk5 [1/2]
爪切りで苦労してる人って
なんで猫が寝てるときにやらないんだろう、と思う
起きてる時はそりゃ嫌がるよね
寝ててもぱっと目を覚ましちゃうのかな?
597 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:08:24.15 ID:Bdd4BDfE
爪切りは飼い主がサッとパッとやるのも大切だよね
血管が見づらいからルーペとかライト付きが欲しいけどギロチンタイプはなんか怖い
598 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:40:29.33 ID:rKzs+gnV [2/2]
寝てても手足の先に触れた瞬間起きちゃうんだ
普段は寝てる時に身体撫でても全然起きないのに
600 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 21:14:36.43 ID:9nh1QFk5 [2/2]
>>598
へーそうなんだ
うちの猫は眠いときは手触っても大丈夫だな
鈍いんだろうか
599 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:55:43.96 ID:iuY9Svlv
うちもそう
肉球触ると飛び起きる
602 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 22:52:40.73 ID:rzp2HNII
うちは小さい頃から肉球を触りまくったから膝の上で嫌々切らせてくれるけど歯磨きは無理だった
手前は磨けるけど奥歯は噛むし暴れるし無理
結局グリニーズ食べさせてるけど奥歯磨きたいなぁ
603 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 23:03:31.24 ID:anM4H0T1
うちは歴代の猫が爪切り嫌いで逃げ回るわ噛むわで毎回大変だったのでいつも構えてたんだけど
今の子は爪切りがすぐ終わる事に今更ながら気付いた
自分が上手くなったわけではなくて
爪切り苦手じゃないみたい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643245632/
母がたまに濡れタオルで猫拭くとこの世の終わりみたいな声出すから可哀想だけど笑ってしまう
594 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:00:15.24 ID:rKzs+gnV [1/2]
>>593
この世の終わり分かるw
うちは爪切りの度にこの世の終わりが来てる子がいる
自分から人の身体の上に乗っていくのは良くても
抱っこされるのは大嫌いだから毎回悲壮感出して抵抗してる
そして爪切り後のおやつタイムで機嫌直す
595 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:05:00.51 ID:9Jaoyctp
爪切りは膝で寝てる時にこっそりやる
嫌がって手足引っ込められることもあるけどわりとうまくいく
596 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:07:53.06 ID:9nh1QFk5 [1/2]
爪切りで苦労してる人って
なんで猫が寝てるときにやらないんだろう、と思う
起きてる時はそりゃ嫌がるよね
寝ててもぱっと目を覚ましちゃうのかな?
597 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:08:24.15 ID:Bdd4BDfE
爪切りは飼い主がサッとパッとやるのも大切だよね
血管が見づらいからルーペとかライト付きが欲しいけどギロチンタイプはなんか怖い
598 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:40:29.33 ID:rKzs+gnV [2/2]
寝てても手足の先に触れた瞬間起きちゃうんだ
普段は寝てる時に身体撫でても全然起きないのに
600 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 21:14:36.43 ID:9nh1QFk5 [2/2]
>>598
へーそうなんだ
うちの猫は眠いときは手触っても大丈夫だな
鈍いんだろうか
599 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 20:55:43.96 ID:iuY9Svlv
うちもそう
肉球触ると飛び起きる
602 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 22:52:40.73 ID:rzp2HNII
うちは小さい頃から肉球を触りまくったから膝の上で嫌々切らせてくれるけど歯磨きは無理だった
手前は磨けるけど奥歯は噛むし暴れるし無理
結局グリニーズ食べさせてるけど奥歯磨きたいなぁ
603 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 23:03:31.24 ID:anM4H0T1
うちは歴代の猫が爪切り嫌いで逃げ回るわ噛むわで毎回大変だったのでいつも構えてたんだけど
今の子は爪切りがすぐ終わる事に今更ながら気付いた
自分が上手くなったわけではなくて
爪切り苦手じゃないみたい
よく聞くと小さく「ゴロゴロ」言ってるし大人しく身を委ねてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1643245632/
どいつも捕まえると全てを諦めたみたいな感じになるw
そこまでの方が遙かに大変
honwaka2ch
が
しました