74 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 19b8-Zf01 [60.115.72.159 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 14:15:11.43 ID:MKqO/u2z0
うちの6ヶ月の子猫、ケージの中と外で完全にオンオフが切り替わるようになってしまった
ケージの中ではまったりゴロゴロスリスリ、外では唸って走り回って膝の上どころか人間に近づきもせずずっと運動会
中と外で完全に別猫状態w
そろそろケージ開けっ放しの完全フリーにする予定だけど、そのうちケージ外でもまったりしてくれたりするんだろうか
それとももうケージの外は完全に走り回るところって認識されちゃったのかな
ソファとかでゴロゴロしてる姿を見たい…


75 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b26-CtKK [153.137.208.6])[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 15:13:15.24 ID:+nP34pk90
自分はケージ飼いしたことないからわからんけど案外すぐ慣れるんでないかな
体動かしたい年頃だし、暇になると走るのは変わらないと思うけどね


76 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d350-cAm2 [163.58.75.16])[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 15:20:31.60 ID:NdBwdnPm0 [1/3]
>>74
なんて、あなわた!自分が書いたかと思った
ケージの中と外で別猫かというぐらい、性格が違うよね
中ではベタベタに甘えるのに、一歩外に出て近づくとシャー!
ケージ外でも触りたい
ケージに半身突っ込んで撫でるの、体勢的に厳しいものがある


77 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b6c-IClH [153.188.10.1])[] 投稿日:2022/01/28(金) 15:22:37.35 ID:pBd6znKz0 [1/2]
>>74
うちの猫はへっぴり腰でくんくんしながら家の中パトロールして3日くらいで普通に歩き回り始めたかな
ただケージ外で毛づくろいしたりしてくつろぎ始めるまではそこから1〜2週間かかった
クッションか爪研ぎかタオルか分からんけど、ケージ外でも猫が落ち着いて座ったり寝られる場所ができればもっと落ち着くの早くなると思う
最初はどこ行くか分からんしお気に入りの場所探るためにもできるだけ観察してあげたほうが良い


78 名前:わんにゃん@名無しさん (ササクッテロロ Spc5-MUSJ [126.254.21.164])[sage] 投稿日:2022/01/28(金) 16:10:43.97 ID:p9jQy/4ap
ウチは4ヶ月ぐらいから夜寝る時以外フリーにしたけどそれまではケージから出すと走り回って威嚇して噛みついてだったわ
ひと月ぐらいでだいぶ落ち着いて今6ヶ月だけど仕事から帰ればお出迎えからの全身ニオイチェックされるし
ソファで寝てると隣にくっついてくるし遊んでくれとせがまれるしでかわいくてしかたない
ストレス溜まってたんだろうな






  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
  5. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  6. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる