404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/01/30(日) 20:31:54.11
中学の頃の公立教員が言ってたよ
生徒のみんなが黒板の数式をノートに書き写しているのをみて
「先生が黒板に書いたことが君たちのノートに自動的にうつる、そんな時代が近いうちにくることを願うw」ってさ
そんな時代がかなり近い、いや、もうきてる。海外の学校では電子黒板なるものがある。
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 16:09:35.08
>>404
いやもう来てるよ
息子は公立の小学校だけどコロナのおかげでタブレット配布が早まって
いつ学級閉鎖になってもいいように授業はそれぞれのタブレットに先生が作ったページが表示されて
タブレット上で問題解いたり手書きしたノートをタブレットで写真撮ってその画像を先生に送信して提出
学校からのプリントもほとんどメールでPDF配布だし
中学の頃の公立教員が言ってたよ
生徒のみんなが黒板の数式をノートに書き写しているのをみて
「先生が黒板に書いたことが君たちのノートに自動的にうつる、そんな時代が近いうちにくることを願うw」ってさ
そんな時代がかなり近い、いや、もうきてる。海外の学校では電子黒板なるものがある。
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 16:09:35.08
>>404
いやもう来てるよ
息子は公立の小学校だけどコロナのおかげでタブレット配布が早まって
いつ学級閉鎖になってもいいように授業はそれぞれのタブレットに先生が作ったページが表示されて
タブレット上で問題解いたり手書きしたノートをタブレットで写真撮ってその画像を先生に送信して提出
学校からのプリントもほとんどメールでPDF配布だし
コロナ前は「シャーペン禁止!無地の鉛筆2B厳守!」だったのにだいぶ進化してる
honwaka2ch
が
しました