21 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 10:54:02.21 ID:coiDoUzl0
吉野家 牛丼 並盛価格推移
1966年:200円 (80円↑)
1975年:300円 (100円↑)
1979年:350円 (50円↑)
1985年:370円 (20円↑)
1990年:400円 (30円↑)
2001年:280円 (120円↓)・・・デフレ
2004年:販売休止・・・BSE問題
2006年:380円 (100円↑)・・・販売再開
2013年:280円 (100円↓)
2014年:300円 (20円↑)・・・消費税増税(5%→8%)
2014年:380円 (80円↑)・・・12月17日(水)15時より
2015年:300円 (80円↓)・・・期間限定期間限定値下げ (10月1日(木)10時より、西日本限定)
2015年:380円 (80円↑)・・・期間限定値下げ終了
2017年10月:380円
2021年10月29日より387円→426円(店内飲食価格) 過去最高
134 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/20(月) 11:05:33.49 ID:s15BCwHO0 [1/4]
>>21
90年のバブルの時並かぁ
景気いいなぁ(棒)
298 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:20:49.81 ID:3a08D3F+0 [2/11]
>>21
俺が90年代後半に一人暮らしを始めて牛丼高い!→やっと安くなった!と思ったら豚丼になった苦い思い出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639965001/
吉野家 牛丼 並盛価格推移
1966年:200円 (80円↑)
1975年:300円 (100円↑)
1979年:350円 (50円↑)
1985年:370円 (20円↑)
1990年:400円 (30円↑)
2001年:280円 (120円↓)・・・デフレ
2004年:販売休止・・・BSE問題
2006年:380円 (100円↑)・・・販売再開
2013年:280円 (100円↓)
2014年:300円 (20円↑)・・・消費税増税(5%→8%)
2014年:380円 (80円↑)・・・12月17日(水)15時より
2015年:300円 (80円↓)・・・期間限定期間限定値下げ (10月1日(木)10時より、西日本限定)
2015年:380円 (80円↑)・・・期間限定値下げ終了
2017年10月:380円
2021年10月29日より387円→426円(店内飲食価格) 過去最高
134 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/20(月) 11:05:33.49 ID:s15BCwHO0 [1/4]
>>21
90年のバブルの時並かぁ
景気いいなぁ(棒)
298 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 11:20:49.81 ID:3a08D3F+0 [2/11]
>>21
俺が90年代後半に一人暮らしを始めて牛丼高い!→やっと安くなった!と思ったら豚丼になった苦い思い出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639965001/
デフレで苦しんだ歴史が存在するのだろうか。
honwaka2ch
が
しました