3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:22:23.56 ID:5JJjBkHX0
イルカって、美味しいの?
食べたこと無いけど、
どこで売ってるの?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 14:24:18.19 ID:1tT/pxX20 [2/2]
>>3
美味しさ
牛豚トリ >>> 魚 >>> イルカ鯨・イノシシ・鹿
品種改良してる肉には
永久に勝てない
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:27:15.02 ID:celenS5G0
>>3
沖縄で食えるよ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 14:34:21.37 ID:q2yRBvUh0 [1/2]
>>3
伊豆とか和歌山とか伝統的にクジラ漁をやってる地域に行けばスーパーで売ってる
知る人ぞ知る地元の家庭料理だそうな
味はクジラとほぼ一緒
142 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:52:46.75 ID:Bt9ItwGx0 [1/4]
>>3
和歌山の太地町がイルカ漁で批判されてたし和歌山行けば食えるんじゃね
144 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:53:23.27 ID:Y8l/k+Ac0
>>3
静岡あたりのスーパーとかに売ってる
336 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 15:21:36.47 ID:DtHbxoZ20
>>3
単に鯨肉で売っていたらイルカの可能性もあるかもね
391 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:35:35.79 ID:wyXwmkMf0 [1/3]
>>3
静岡東部伊豆あたりとか和歌山のスーパー、前にイルカ関係スレで千葉でも売ってるって見たような気がする
静岡東部だとイルカはたまに売ってる程度かな
394 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:36:14.81 ID:FpdKQ6ya0
>>3
俺的には美味しくない、と言うか不味い
健康にも悪そうだし常食してる奴の気が知れない
471 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:50:54.36 ID:hvkP7wPn0
>>3
クジラと称して売ってる肉の大半はイルカだって聞いたことある
そもそもクジラとイルカの境界線なんて無いに等しいらしい
ワシとタカの違いぐらい曖昧なんだろ、きっと
485 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 15:54:19.51 ID:eielddRo0
>>3
イルカ肉は匂いがするから生姜とか味噌とかいっぱい入れて炊く、まあ大人にとっては珍味
でも料理中から臭うから夕方この匂いがすると子供の時はガッカリした
結構食べてたし今でもスーパーで売ってるちな伊豆の付け根の地方
漁の時網にかかって死ぬからそれが安く地元で流通してる感じ
509 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 16:00:11.33 ID:3Ck1Gmlj0
>>3
クジラの小さいのがイルカです。味はクジラと同じ。
523 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 16:05:57.60 ID:1MZ5cqCi0
>>3
静岡とかでは売ってるんじゃないかなあ
クジラみたいな味だよ
601 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 16:51:51.33 ID:z2ESOeBj0
>>3
昔、安いクジラはイルカだった
クジラのほうがうまい
702 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 18:22:38.27 ID:F85K83w50 [1/2]
>>3
鯨より臭いのよねぇ。
最寄りがどこかってのにもよるが、通販で狙った方が良いよ。
710 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 18:26:42.19 ID:/iPNbOQi0
>>3
静岡の飲み屋でサービスで出されたけど獣臭キツくて食えたもんじゃなかった
網にかかってしまったものらしかったが歯クジラ系はダメだ
イルカって、美味しいの?
食べたこと無いけど、
どこで売ってるの?
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 14:24:18.19 ID:1tT/pxX20 [2/2]
>>3
美味しさ
牛豚トリ >>> 魚 >>> イルカ鯨・イノシシ・鹿
品種改良してる肉には
永久に勝てない
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:27:15.02 ID:celenS5G0
>>3
沖縄で食えるよ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 14:34:21.37 ID:q2yRBvUh0 [1/2]
>>3
伊豆とか和歌山とか伝統的にクジラ漁をやってる地域に行けばスーパーで売ってる
知る人ぞ知る地元の家庭料理だそうな
味はクジラとほぼ一緒
142 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:52:46.75 ID:Bt9ItwGx0 [1/4]
>>3
和歌山の太地町がイルカ漁で批判されてたし和歌山行けば食えるんじゃね
144 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 14:53:23.27 ID:Y8l/k+Ac0
>>3
静岡あたりのスーパーとかに売ってる
336 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 15:21:36.47 ID:DtHbxoZ20
>>3
単に鯨肉で売っていたらイルカの可能性もあるかもね
391 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:35:35.79 ID:wyXwmkMf0 [1/3]
>>3
静岡東部伊豆あたりとか和歌山のスーパー、前にイルカ関係スレで千葉でも売ってるって見たような気がする
静岡東部だとイルカはたまに売ってる程度かな
394 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:36:14.81 ID:FpdKQ6ya0
>>3
俺的には美味しくない、と言うか不味い
健康にも悪そうだし常食してる奴の気が知れない
471 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 15:50:54.36 ID:hvkP7wPn0
>>3
クジラと称して売ってる肉の大半はイルカだって聞いたことある
そもそもクジラとイルカの境界線なんて無いに等しいらしい
ワシとタカの違いぐらい曖昧なんだろ、きっと
485 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 15:54:19.51 ID:eielddRo0
>>3
イルカ肉は匂いがするから生姜とか味噌とかいっぱい入れて炊く、まあ大人にとっては珍味
でも料理中から臭うから夕方この匂いがすると子供の時はガッカリした
結構食べてたし今でもスーパーで売ってるちな伊豆の付け根の地方
漁の時網にかかって死ぬからそれが安く地元で流通してる感じ
509 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 16:00:11.33 ID:3Ck1Gmlj0
>>3
クジラの小さいのがイルカです。味はクジラと同じ。
523 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 16:05:57.60 ID:1MZ5cqCi0
>>3
静岡とかでは売ってるんじゃないかなあ
クジラみたいな味だよ
601 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 16:51:51.33 ID:z2ESOeBj0
>>3
昔、安いクジラはイルカだった
クジラのほうがうまい
702 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/19(金) 18:22:38.27 ID:F85K83w50 [1/2]
>>3
鯨より臭いのよねぇ。
最寄りがどこかってのにもよるが、通販で狙った方が良いよ。
710 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 18:26:42.19 ID:/iPNbOQi0
>>3
静岡の飲み屋でサービスで出されたけど獣臭キツくて食えたもんじゃなかった
網にかかってしまったものらしかったが歯クジラ系はダメだ
多少臭みはあるが美味しかった
honwaka2ch
が
しました