45 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 10:39:11.74 ID:+7VG3/I0
寒くなってきたからちょっと早いけど今季初おでん仕込んだ
ただ今日から少し暖かい日が続くというww
ただの合わせだしに練り物入れたあとに味見した時「おぉ、おでんになってる!」ってなぜか毎回感動する
46 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 10:46:08.16 ID:O7reNOrc [4/7]
やっぱり練り物がキモなんだね
50 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:10:40.52 ID:dwBG8cvJ [1/2]
おでんのみで夕食 →わかる
おでんと酒で晩酌 →わかる
おでんはおやつ →わかる
おでんと白飯で夕食→わからない
51 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:16:13.75 ID:ex5OSBOc [1/4]
>>50
お前は何を言ってるんだ?
汁を吸った大根、卵、肉・・・どう考えても米と一緒に食べるものなんだが
おでんのみで夕食 →わからない
おでんと酒で晩酌 →わからない
おでんはおやつ →わからない
おでんと白飯で夕食→わかる
61 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:51:39.17 ID:ZBBby+kT
>>50
これだわ
〆でうどん入れたり玉子追加して茶碗蒸し風にしたりはする
53 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:19:59.67 ID:tbzJFxeb
おでんのみで夕食 →わからない
おでんと酒で晩酌 →めっちゃわかる
おでんはおやつ →まぁわかる
おでんと白飯で夕食→わかる
55 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:27:36.02 ID:O7reNOrc [5/7]
主食代わりに里芋をいっぱい入れたらおでんのみで食事もアリかな
56 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:32:01.15 ID:R0IKaWr3 [2/3]
味噌ついてるおでんとついてないおでんで違うものな気がする
63 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 13:40:08.64 ID:DBJyUkvJ [1/2]
おでんで飲むのはサイコーだ
そして、おでんライス食って幸せに寝る
69 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 14:57:21.05 ID:ex5OSBOc [2/4]
炭水化物かどうかでの判断って意味がよく分かんない
味がある食べ物あるところに白米やぞ
お好み焼きにごはん
焼そばにごはん
タコ焼きにごはん
クリームシチューにごはん
おでんにごはん
うどんやラーメンだって汁+ごはんでイケるしな
106 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 22:42:26.55 ID:M8qRBwP2 [5/6]
>>69
炭水化物があっても、白米ご飯は必須だな
酒を飲んでいても白米ご飯は必須
90 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 18:45:25.85 ID:fgWi0a/3 [2/5]
麻婆豆腐とご飯はありだよな 麻婆丼もあるし
おでんはなんであかんのや?
肉じゃがみたいなもんやろ
97 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 21:28:03.66 ID:fnqfKqO/
>>90
おでんは味がマイルドつーかパンチがないからな
飯と一緒にするとなんか味がぼやけてイヤだ、という人はいるんだろう
(といって辛子たっぷりつければいいかと言うと、そういう問題でもないだろうし)
俺は好きだが・・・
111 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 23:46:30.53 ID:3yuAd0Lu [5/6]
>>97
東海地方はただでさえ関西からしたら味濃いめに炊いたおでんに味噌だれをたっぷりつけて食べるよw
姫路は普通のおでんに生姜醤油追加とか。たれや薬味で味変できるのはいいとおもう
柚子こしょうとかコチュジャンもうまいし
104 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 22:39:55.83 ID:M8qRBwP2 [3/6]
おでんでご飯のおかずになる物
大根
卵
がんもどき
さつま揚げ
昆布巻き
淡白なのはカラシをつけるとおかずになる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1635230261/
寒くなってきたからちょっと早いけど今季初おでん仕込んだ
ただ今日から少し暖かい日が続くというww
ただの合わせだしに練り物入れたあとに味見した時「おぉ、おでんになってる!」ってなぜか毎回感動する
46 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 10:46:08.16 ID:O7reNOrc [4/7]
やっぱり練り物がキモなんだね
50 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:10:40.52 ID:dwBG8cvJ [1/2]
おでんのみで夕食 →わかる
おでんと酒で晩酌 →わかる
おでんはおやつ →わかる
おでんと白飯で夕食→わからない
51 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:16:13.75 ID:ex5OSBOc [1/4]
>>50
お前は何を言ってるんだ?
汁を吸った大根、卵、肉・・・どう考えても米と一緒に食べるものなんだが
おでんのみで夕食 →わからない
おでんと酒で晩酌 →わからない
おでんはおやつ →わからない
おでんと白飯で夕食→わかる
61 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:51:39.17 ID:ZBBby+kT
>>50
これだわ
〆でうどん入れたり玉子追加して茶碗蒸し風にしたりはする
53 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:19:59.67 ID:tbzJFxeb
おでんのみで夕食 →わからない
おでんと酒で晩酌 →めっちゃわかる
おでんはおやつ →まぁわかる
おでんと白飯で夕食→わかる
55 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:27:36.02 ID:O7reNOrc [5/7]
主食代わりに里芋をいっぱい入れたらおでんのみで食事もアリかな
56 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 12:32:01.15 ID:R0IKaWr3 [2/3]
味噌ついてるおでんとついてないおでんで違うものな気がする
63 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 13:40:08.64 ID:DBJyUkvJ [1/2]
おでんで飲むのはサイコーだ
そして、おでんライス食って幸せに寝る
69 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 14:57:21.05 ID:ex5OSBOc [2/4]
炭水化物かどうかでの判断って意味がよく分かんない
味がある食べ物あるところに白米やぞ
お好み焼きにごはん
焼そばにごはん
タコ焼きにごはん
クリームシチューにごはん
おでんにごはん
うどんやラーメンだって汁+ごはんでイケるしな
106 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 22:42:26.55 ID:M8qRBwP2 [5/6]
>>69
炭水化物があっても、白米ご飯は必須だな
酒を飲んでいても白米ご飯は必須
90 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 18:45:25.85 ID:fgWi0a/3 [2/5]
麻婆豆腐とご飯はありだよな 麻婆丼もあるし
おでんはなんであかんのや?
肉じゃがみたいなもんやろ
97 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 21:28:03.66 ID:fnqfKqO/
>>90
おでんは味がマイルドつーかパンチがないからな
飯と一緒にするとなんか味がぼやけてイヤだ、という人はいるんだろう
(といって辛子たっぷりつければいいかと言うと、そういう問題でもないだろうし)
俺は好きだが・・・
111 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 23:46:30.53 ID:3yuAd0Lu [5/6]
>>97
東海地方はただでさえ関西からしたら味濃いめに炊いたおでんに味噌だれをたっぷりつけて食べるよw
姫路は普通のおでんに生姜醤油追加とか。たれや薬味で味変できるのはいいとおもう
柚子こしょうとかコチュジャンもうまいし
104 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/27(水) 22:39:55.83 ID:M8qRBwP2 [3/6]
おでんでご飯のおかずになる物
大根
卵
がんもどき
さつま揚げ
昆布巻き
淡白なのはカラシをつけるとおかずになる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1635230261/
もち巾着とかちくわぶじゃないの?
honwaka2ch
が
しました