727 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/09/02(木) 19:48:46.90 ID:ARj3qKb1
「灯台下暗し」を「燈台下暗し」だと思っていた
海の燈台は遠くを照らすので、真下は却って暗いという意味に捉えていた
729 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/09/02(木) 20:51:03.04 ID:tDIpfxNl
>>727
違うのか?
730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 21:09:50.21 ID:aJlCwgTR
>>729
http://kotowaza-allguide.com/to/toudaimotokurashi.html
故事ことわざ辞典 灯台下暗し
「灯台」とは油の入った皿に芯を浸して火をともす燭台のことで、燭台は周囲を明るく照らすが、その真下は影になっていて暗いことから。
ここでいう「灯台」は、港や岬に立っている航路標識のことではない。
だって、知らんかった…
734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 22:18:42.39 ID:kRVN0Jwu
灯台の話、勉強になった・・・知らなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1618145870/
「灯台下暗し」を「燈台下暗し」だと思っていた
海の燈台は遠くを照らすので、真下は却って暗いという意味に捉えていた
729 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/09/02(木) 20:51:03.04 ID:tDIpfxNl
>>727
違うのか?
730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 21:09:50.21 ID:aJlCwgTR
>>729
http://kotowaza-allguide.com/to/toudaimotokurashi.html
故事ことわざ辞典 灯台下暗し
「灯台」とは油の入った皿に芯を浸して火をともす燭台のことで、燭台は周囲を明るく照らすが、その真下は影になっていて暗いことから。
ここでいう「灯台」は、港や岬に立っている航路標識のことではない。
だって、知らんかった…
734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 22:18:42.39 ID:kRVN0Jwu
灯台の話、勉強になった・・・知らなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1618145870/
honwaka2ch
が
しました