940 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:15:14 ID:bHqem+QO
今日、兄ちゃんの結婚式だった。ちょっと記念ついでに書かせて欲しい。
私はどこ行っても嫌われるような喪女。中学でも高校でも独り。
私が高2の時、同じクラスのAちゃんと大1だった兄ちゃんが付き合いだした。
兄ちゃん大好きだった私はショックだった。やっぱりリア充がいいのかって。
私は兄ちゃんに、学校で私が独りぼっちなのがバレそうでビクビクしてた。
親にも心配かけたくなかったし、親の前では楽しい振りしてたし。
で、まぁバレることもなかったしそれまであったいじめもなくなった。
Aちゃんは兄ちゃんと付き合う前から私に優しくしてくれていたんだけど、
ひねてた私は「兄ちゃんに気に入られたいからだ」って警戒してた。
時間が経って兄ちゃんとAちゃんが結婚することになって挨拶に来た時も、
こんなリア充が親族になるなんて…ってショックだった。
親が変にAちゃんににこにこなのも気に入らなかった。
やっぱり可愛い子がいいのか、取り入るのが上手いリア充めってずっと思ってた。
そんなだったから、今日の結婚式も迎える前からずっと嫌だった。
いっぱい遊んでくれて、ずっと優しくしてくれた兄ちゃんが取られてしまうから。
スイーツ(笑)な結婚式なんか壊れればいいのにって思ってた。
941 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:18:17 ID:bHqem+QO
つづき
用事言いつけられて、ぶすっとした気分で控え室に行ったらAちゃんのお父さんがいた。
他に誰もいない控え室でこっそり一人で泣いてた。
どうしたらいいかわかんないでいたらおじさんから話しかけて来た。
「喪女さんか、いやぁ…うん。喪女さん、手がすごく器用なんだってね。
あれ(A)は昔から不器用でね…喪女さんみたいに色々作れたらいいのにって言ってたよ。
結婚って嬉しいことなのに泣けてしまってはいかんね。
家族になるね、あれに色々手芸を教えてやってもらえないか。
不器用で苦労するかもしれないが、頼みます。あれは他に不器用で…」
だいたいこういうこと言われたけど、おじさん泣いててよくわかんなくて。
そんな泣かれても困るんだけどって思ってたんだけど、なんか私も泣けて来て。
このおじさんが大事に可愛がってたAちゃんは、お父さんにとっての私と一緒なんだってやっとわかった。
なのに私はずっと妬んで、Aちゃんのこと煙たがって、勝手に嫌ってて。
一生に一度の結婚式なのに、新郎の妹から嫌な態度取られてどんだけ嫌だったろうって思って、
用事もそこそこに泣いてるおじさんには悪いけど、すぐにAちゃんのところ言った。
942 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:31:24 ID:bHqem+QO
つづき
Aちゃんにすっごく恥ずかしかったけど謝りに言った。途中から泣けてきて、
「今までごめんなさい。私かわいくない。Aちゃんの結婚式大事。
なのにずっとごめん。おじさんはAちゃんを大事にしてる。
家族になる、妹になる。ごめん。これからよろしくね。」
ってカタコトで謝ってしまった。Aちゃんびっくりしてた。さらに、
「私もじもじうざいけど、そんなのが妹になってごめんね」って私が言ったら、
「あのね、新郎さん(兄ちゃん)、味付けが全部醤油味になっちゃうの。
でも、私そういうところも好き。愛するってそういうことでしょう」
って言って笑ってきた。「もじもじだからうざい、なんて思わないよ」って。
なんかもうすっごく泣けた。ずっと嫌がってた私のこともこうやって受け入れてくれてたんだって。
Aちゃんはこうやって兄ちゃんを愛してるんだなって思ったら、
さらに泣けて、私女なのに兄ちゃんがうらやましくて仕方なくなった。
びゃーびゃー泣き出した私をAちゃんが慰めてくれて(今思い返せばかなり迷惑)、
後から兄ちゃんに、学生時代Aちゃんが私をかばってくれたことを聞いた。
それが原因でAちゃんがいじめられたことも。そんな見えなかったよ本当かよ…。
ウェディングドレス姿のAちゃんはすごくきれいだった。
私もなれるなら、あんな風にきれいに笑える花嫁さんになりたい。
今日、兄ちゃんの結婚式だった。ちょっと記念ついでに書かせて欲しい。
私はどこ行っても嫌われるような喪女。中学でも高校でも独り。
私が高2の時、同じクラスのAちゃんと大1だった兄ちゃんが付き合いだした。
兄ちゃん大好きだった私はショックだった。やっぱりリア充がいいのかって。
私は兄ちゃんに、学校で私が独りぼっちなのがバレそうでビクビクしてた。
親にも心配かけたくなかったし、親の前では楽しい振りしてたし。
で、まぁバレることもなかったしそれまであったいじめもなくなった。
Aちゃんは兄ちゃんと付き合う前から私に優しくしてくれていたんだけど、
ひねてた私は「兄ちゃんに気に入られたいからだ」って警戒してた。
時間が経って兄ちゃんとAちゃんが結婚することになって挨拶に来た時も、
こんなリア充が親族になるなんて…ってショックだった。
親が変にAちゃんににこにこなのも気に入らなかった。
やっぱり可愛い子がいいのか、取り入るのが上手いリア充めってずっと思ってた。
そんなだったから、今日の結婚式も迎える前からずっと嫌だった。
いっぱい遊んでくれて、ずっと優しくしてくれた兄ちゃんが取られてしまうから。
スイーツ(笑)な結婚式なんか壊れればいいのにって思ってた。
つづく
941 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:18:17 ID:bHqem+QO
つづき
用事言いつけられて、ぶすっとした気分で控え室に行ったらAちゃんのお父さんがいた。
他に誰もいない控え室でこっそり一人で泣いてた。
どうしたらいいかわかんないでいたらおじさんから話しかけて来た。
「喪女さんか、いやぁ…うん。喪女さん、手がすごく器用なんだってね。
あれ(A)は昔から不器用でね…喪女さんみたいに色々作れたらいいのにって言ってたよ。
結婚って嬉しいことなのに泣けてしまってはいかんね。
家族になるね、あれに色々手芸を教えてやってもらえないか。
不器用で苦労するかもしれないが、頼みます。あれは他に不器用で…」
だいたいこういうこと言われたけど、おじさん泣いててよくわかんなくて。
そんな泣かれても困るんだけどって思ってたんだけど、なんか私も泣けて来て。
このおじさんが大事に可愛がってたAちゃんは、お父さんにとっての私と一緒なんだってやっとわかった。
なのに私はずっと妬んで、Aちゃんのこと煙たがって、勝手に嫌ってて。
一生に一度の結婚式なのに、新郎の妹から嫌な態度取られてどんだけ嫌だったろうって思って、
用事もそこそこに泣いてるおじさんには悪いけど、すぐにAちゃんのところ言った。
つづく
942 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:31:24 ID:bHqem+QO
つづき
Aちゃんにすっごく恥ずかしかったけど謝りに言った。途中から泣けてきて、
「今までごめんなさい。私かわいくない。Aちゃんの結婚式大事。
なのにずっとごめん。おじさんはAちゃんを大事にしてる。
家族になる、妹になる。ごめん。これからよろしくね。」
ってカタコトで謝ってしまった。Aちゃんびっくりしてた。さらに、
「私もじもじうざいけど、そんなのが妹になってごめんね」って私が言ったら、
「あのね、新郎さん(兄ちゃん)、味付けが全部醤油味になっちゃうの。
でも、私そういうところも好き。愛するってそういうことでしょう」
って言って笑ってきた。「もじもじだからうざい、なんて思わないよ」って。
なんかもうすっごく泣けた。ずっと嫌がってた私のこともこうやって受け入れてくれてたんだって。
Aちゃんはこうやって兄ちゃんを愛してるんだなって思ったら、
さらに泣けて、私女なのに兄ちゃんがうらやましくて仕方なくなった。
びゃーびゃー泣き出した私をAちゃんが慰めてくれて(今思い返せばかなり迷惑)、
後から兄ちゃんに、学生時代Aちゃんが私をかばってくれたことを聞いた。
それが原因でAちゃんがいじめられたことも。そんな見えなかったよ本当かよ…。
ウェディングドレス姿のAちゃんはすごくきれいだった。
私もなれるなら、あんな風にきれいに笑える花嫁さんになりたい。
honwaka2ch
が
しました