866 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 17:54:02 ID:z1fCFPDy
一人暮らし始めて半年。
千葉と静岡じゃ距離もそんな遠くないけど
会いたい気持ちは距離じゃないんだなぁって思う。
昨日久しぶりに実家帰った。
前の日に戻って来てて友達と遊んだから朝帰りだったんだけどw
母さんが風呂入りなって言うんで入ってた15分くらいの間に
朝食作ってくれた。
焼鮭と、俺が「好きなんだよね~」って言ってた
ネギたっぷりの納豆、そしてお味噌汁。
たった15分で全部用意してた。
驚いて感動したよ。
向こうじゃ冷えたおにぎりばっかりだった俺には
余計温かかったなぁ。
帰る時には東京で働いてる姉が
新幹線の改札まで送ってくれた。
改札入ってから何回も振り返っちゃったよ。
ずっと居るし。
泣けるわ。
早く家族のとこに帰りたいなぁ。
甘えてるかな俺。
でもファミコンだからしょうがない。
一人暮らし始めて半年。
千葉と静岡じゃ距離もそんな遠くないけど
会いたい気持ちは距離じゃないんだなぁって思う。
昨日久しぶりに実家帰った。
前の日に戻って来てて友達と遊んだから朝帰りだったんだけどw
母さんが風呂入りなって言うんで入ってた15分くらいの間に
朝食作ってくれた。
焼鮭と、俺が「好きなんだよね~」って言ってた
ネギたっぷりの納豆、そしてお味噌汁。
たった15分で全部用意してた。
驚いて感動したよ。
向こうじゃ冷えたおにぎりばっかりだった俺には
余計温かかったなぁ。
帰る時には東京で働いてる姉が
新幹線の改札まで送ってくれた。
改札入ってから何回も振り返っちゃったよ。
ずっと居るし。
泣けるわ。
早く家族のとこに帰りたいなぁ。
甘えてるかな俺。
でもファミコンだからしょうがない。
ちゃんと家族孝行しよ。マジで。
自分でそれくらい作れるようになろうよ…。
15分でとは言わないまでも。
上げ膳据え膳に感謝する前に、作る苦労も知っておこうよ。
honwaka2ch
が
しました