255 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:31:03 ID:IAoV5uUA
実母との折り合いが悪く、3ヶ月の息子を連れて初帰省するも、
連日の愚痴シャワーに心も体も疲れ果て、高熱を出した私。
寝込む私に、さらに実母は、今日の赤ん坊の面倒は誰が見る、熱なんか出すのは生活がだらしないからだと愚痴り始めました。
ついにキレた私は、もう二度と帰ることはないと覚悟を決め、息子を抱えて、大荷物を抱えて、実家を飛び出しました。
高熱でフラフラ、泣きそうになりながら新幹線に乗り、デッキで二時間半グズる息子をあやし、やっとの思いで東京駅に到着、山手線に乗ったところ
年配の男性に声をかけて頂き、座る事ができました。
男性は息子に「ママとお出かけ、嬉しいなぁ。よく肥えてエラいなぁ、ママが頑張ってんだなぁ。」と話しかけて下さいました。
実家を捨てた不安と、小さい頃からの両親による虐待のフラッシュバック、高熱で限界間近だった私。
その言葉に、大きな勇気を頂いた気がしました。
血のつながりなどにこだわらなくても、世の中に愛は沢山ある、頑張って生きていこう!
あの日、そう決心することができました。
実母との折り合いが悪く、3ヶ月の息子を連れて初帰省するも、
連日の愚痴シャワーに心も体も疲れ果て、高熱を出した私。
寝込む私に、さらに実母は、今日の赤ん坊の面倒は誰が見る、熱なんか出すのは生活がだらしないからだと愚痴り始めました。
ついにキレた私は、もう二度と帰ることはないと覚悟を決め、息子を抱えて、大荷物を抱えて、実家を飛び出しました。
高熱でフラフラ、泣きそうになりながら新幹線に乗り、デッキで二時間半グズる息子をあやし、やっとの思いで東京駅に到着、山手線に乗ったところ
年配の男性に声をかけて頂き、座る事ができました。
男性は息子に「ママとお出かけ、嬉しいなぁ。よく肥えてエラいなぁ、ママが頑張ってんだなぁ。」と話しかけて下さいました。
実家を捨てた不安と、小さい頃からの両親による虐待のフラッシュバック、高熱で限界間近だった私。
その言葉に、大きな勇気を頂いた気がしました。
血のつながりなどにこだわらなくても、世の中に愛は沢山ある、頑張って生きていこう!
あの日、そう決心することができました。
おれは再婚相手に発達の高1と健常な中1の連れ子がいて。実子の女の子1歳と生活しているが中1とはすこぶるそりがあわない。なんだかマナー?が気に入らない。クチャラー、ナルシスト、告げ口屋、発達の兄をバカにする態度と発言、会話に無理矢理割って入ってきたり自分が中心で世界が回っていると思っている。発達の高1兄はちょっとぬけてるし陰でゲーム課金をしたりするが根はかなり素直で何気に努力家だ。中1には奉仕する気にならないし、できれば早く出て行って欲しいと思っている。
honwaka2ch
が
しました