1 名前:アフラックダック(東京都) [PE][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 13:14:55.38 ID:/bTrPSbz0 ?BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
お前らはカレーライスを食べる前に混ぜる?
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/8/1848b6a4.jpg
2Germany万国アノニマスさん
自分はもちろんカレーを混ぜる
一度に色んな種類の風味を楽しめるからね!
それにどうせ胃の中で混ざるんだからどうでもいい
3United States of America(USA)万国アノニマスさん
理由は分からないけど混ぜると食欲がそそられなくなる
まともに見えないんだ
4Bangladesh万国アノニマスさん
手を使って少しずつ混ぜる、これがカレーの食べ方だ
(自分はそんなことしないけどね、邪道だがフォークとスプーン使って混ぜずに食べてる)
↑ Denmark万国アノニマスさん
手を使うの?
↑ Romania万国アノニマスさん
面白がるだろうけどこれがそれが現実だ
インドの人々はフォークやスプーンを使わず手を使う、食べ物を感じるためにね
5Philippines 万国アノニマスさん
実際カレーは手を使って食べるのがベストだ
6Malaysia万国アノニマスさん
素手って…カレーがめちゃくちゃ熱かったらどうするんだ(笑)
7Fiji万国アノニマスさん
俺は白米が美味しいと思う変人だけど
雰囲気によって全部混ざることもあれば少し混ぜることもある
↑No infomation万国アノニマスさん
同意!良い米はそれだけで美味い
外国人「カレーライスって混ぜて食べる?別々に食べる?」→論争になってしまう
http://www.all-nationz.com/archives/1078749490.html
10 名前:ぶんた(光) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 13:18:32.05 ID:c3uy3zGI0 [1/2]
関東は混ぜないでカレーはカレーライスはライスで食べるんだよな
だからカレーはカレー用のステンレスの器とライスは皿で来る
逆に関西は混ぜる文化で初めからライスの上にカレーがかかって出てくる
255 名前:はのちゃん(千葉県) [KR][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:58:55.66 ID:/yuo3bIb0
>>10
ストゼロコピペかよ
563 名前:みらいくん(茸) [CN][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 19:06:56.96 ID:vWmr+zEk0
>>10
ストゼロでも飲んでんのか?
それとも写輪眼でもくらったのか?
569 名前:けんけつちゃん(SB-iPhone) [CN][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 19:11:03.98 ID:ceic4zLT0 [1/6]
>>10
違うよ、そのカレーをライスにかけて食べるよ
83 名前:エコてつくん(香川県) [DE][] 投稿日:2021/04/13(火) 13:35:06.40 ID:r7zHGcmO0 [2/2]
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
85 名前:レインボーファミリー(光) [US][] 投稿日:2021/04/13(火) 13:37:21.76 ID:YDYYGebV0 [2/2]
>>83
ここまで このコピペ出てなかったんか!
105 名前:ぶんた(光) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 13:48:23.59 ID:c3uy3zGI0 [2/2]
>>83
全然面白くない…
201 名前:ワラビー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:30:38.77 ID:wyzC4ZzC0
>>83
やっときた
204 名前:ストーリア星人(庭) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:31:25.74 ID:ZcJXe1Nf0
>>83
おせーぞ
355 名前:ガリガリ君(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 16:30:37.23 ID:ab36WxrC0 [1/2]
>>83
おせーよ
322 名前:省エネ王子(光) [EU][] 投稿日:2021/04/13(火) 15:56:04.06 ID:vcImzimv0
カレーとご飯は別々に食べたい派
https://i.imgur.com/XLh1sPg.jpg
359 名前:ガリガリ君(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 16:31:30.01 ID:ab36WxrC0 [2/2]
>>322
焼いたピーマンいいな
573 名前:ラジオぼーや(兵庫県) [GB][] 投稿日:2021/04/13(火) 19:19:54.38 ID:tB6WwyOV0 [1/2]
>>322
いいな
これならむしろ別々に食べたい
カレーって元は肉じゃがなんだからおかずとして食べるの間違ってないよな
580 名前:ぼっさん(光) [ニダ][] 投稿日:2021/04/13(火) 19:29:34.28 ID:+ZCqHF9Z0
>>322
でも余ったスープをご飯にかけたくなるよね
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1No infomation万国アノニマスさん
お前らはカレーライスを食べる前に混ぜる?
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/8/1848b6a4.jpg
2Germany万国アノニマスさん
自分はもちろんカレーを混ぜる
一度に色んな種類の風味を楽しめるからね!
それにどうせ胃の中で混ざるんだからどうでもいい
3United States of America(USA)万国アノニマスさん
理由は分からないけど混ぜると食欲がそそられなくなる
まともに見えないんだ
4Bangladesh万国アノニマスさん
手を使って少しずつ混ぜる、これがカレーの食べ方だ
(自分はそんなことしないけどね、邪道だがフォークとスプーン使って混ぜずに食べてる)
↑ Denmark万国アノニマスさん
手を使うの?
↑ Romania万国アノニマスさん
面白がるだろうけどこれがそれが現実だ
インドの人々はフォークやスプーンを使わず手を使う、食べ物を感じるためにね
5Philippines 万国アノニマスさん
実際カレーは手を使って食べるのがベストだ
6Malaysia万国アノニマスさん
素手って…カレーがめちゃくちゃ熱かったらどうするんだ(笑)
7Fiji万国アノニマスさん
俺は白米が美味しいと思う変人だけど
雰囲気によって全部混ざることもあれば少し混ぜることもある
↑No infomation万国アノニマスさん
同意!良い米はそれだけで美味い
外国人「カレーライスって混ぜて食べる?別々に食べる?」→論争になってしまう
http://www.all-nationz.com/archives/1078749490.html
10 名前:ぶんた(光) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 13:18:32.05 ID:c3uy3zGI0 [1/2]
関東は混ぜないでカレーはカレーライスはライスで食べるんだよな
だからカレーはカレー用のステンレスの器とライスは皿で来る
逆に関西は混ぜる文化で初めからライスの上にカレーがかかって出てくる
255 名前:はのちゃん(千葉県) [KR][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:58:55.66 ID:/yuo3bIb0
>>10
ストゼロコピペかよ
563 名前:みらいくん(茸) [CN][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 19:06:56.96 ID:vWmr+zEk0
>>10
ストゼロでも飲んでんのか?
それとも写輪眼でもくらったのか?
569 名前:けんけつちゃん(SB-iPhone) [CN][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 19:11:03.98 ID:ceic4zLT0 [1/6]
>>10
違うよ、そのカレーをライスにかけて食べるよ
83 名前:エコてつくん(香川県) [DE][] 投稿日:2021/04/13(火) 13:35:06.40 ID:r7zHGcmO0 [2/2]
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
85 名前:レインボーファミリー(光) [US][] 投稿日:2021/04/13(火) 13:37:21.76 ID:YDYYGebV0 [2/2]
>>83
ここまで このコピペ出てなかったんか!
105 名前:ぶんた(光) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 13:48:23.59 ID:c3uy3zGI0 [2/2]
>>83
全然面白くない…
201 名前:ワラビー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:30:38.77 ID:wyzC4ZzC0
>>83
やっときた
204 名前:ストーリア星人(庭) [US][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 14:31:25.74 ID:ZcJXe1Nf0
>>83
おせーぞ
355 名前:ガリガリ君(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 16:30:37.23 ID:ab36WxrC0 [1/2]
>>83
おせーよ
322 名前:省エネ王子(光) [EU][] 投稿日:2021/04/13(火) 15:56:04.06 ID:vcImzimv0
カレーとご飯は別々に食べたい派
https://i.imgur.com/XLh1sPg.jpg
359 名前:ガリガリ君(光) [ニダ][sage] 投稿日:2021/04/13(火) 16:31:30.01 ID:ab36WxrC0 [2/2]
>>322
焼いたピーマンいいな
573 名前:ラジオぼーや(兵庫県) [GB][] 投稿日:2021/04/13(火) 19:19:54.38 ID:tB6WwyOV0 [1/2]
>>322
いいな
これならむしろ別々に食べたい
カレーって元は肉じゃがなんだからおかずとして食べるの間違ってないよな
580 名前:ぼっさん(光) [ニダ][] 投稿日:2021/04/13(火) 19:29:34.28 ID:+ZCqHF9Z0
>>322
でも余ったスープをご飯にかけたくなるよね
カレーがかかってる端からご飯と一緒にすくって食べるだけじゃん
honwaka2ch
が
しました