2 名前:カッパファミリー(東京都) [MX][] 投稿日:2021/04/11(日) 15:08:55.70 ID:OzqPbO+h0
うなぎ
37 名前:スージー(宮城県) [GB][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:17:22.56 ID:MlNEp82X0 [1/2]
>>2
美味いだろ 味覚音痴w
46 名前:総理大臣ナゾーラ(愛媛県) [KR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:20:10.43 ID:7Ot/wJTg0 [1/2]
>>37
タレが美味い説もよく聞く
53 名前:火ぐまのパッチョ(愛知県) [AU][] 投稿日:2021/04/11(日) 15:22:01.18 ID:UNLqcCWu0 [1/3]
>>46
白焼きの旨いじゃん(´・ω・`)
54 名前:ピンキーモンキー(東京都) [JP][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:22:16.22 ID:3dreqnOe0 [2/2]
>>46
ウナギの白焼き旨いじゃん
74 名前:サト子ちゃん(光) [PL][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:27:51.97 ID:JesEoxU/0
>>46
タレのおかげなら、ほかの魚の蒲焼きももっとたくさん出回っていい
82 名前:元気くん(茸) [FR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:30:54.55 ID:XQIfg0xF0 [1/2]
>>46
たんぱく質、脂がバランスいいので
132 名前:キリンレモンくん(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 16:05:21.99 ID:nbjGUm1Q0
>>2
これ
195 名前:コン太くん(公衆電話) [EU][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:46:46.56 ID:K0k+gxci0
>>2
父親の実家が浜松で、毎年夏休みに行くとうなぎを出されたんだけど、何回食べても生臭くて慣れなかった。
自分の金で飯を食うようになってからは、一度も食べていない。
196 名前:カバガラス(東京都) [JP][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:48:56.90 ID:LWDrEY7c0 [2/9]
>>195
鰻は素材と焼きと両方がある程度以上良くないとだめだから難しいよね
201 名前:ドナルド・マクドナルド(埼玉県) [US][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:51:23.98 ID:0M9HptO60 [3/3]
>>195
浜松の鰻って生臭いのか。
245 名前:パーシちゃん(静岡県) [ES][] 投稿日:2021/04/11(日) 17:15:55.08 ID:tY1j7jW70 [3/33]
>>195
生臭いって、血抜きが不十分だわな
つか、鰻の血には毒があるよ?
332 名前:サリーちゃん(ジパング) [IR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:19:03.67 ID:b/fibKSM0 [1/2]
>>195
まず泥抜きしてないだろそれ
糞みたいな食わされ方してお気の毒様
341 名前:暴君ベビネロ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:22:21.60 ID:9FaGruZ60 [1/3]
>>195
浜松は関東風だからな
蒸すタイプだから、川魚の臭みが出やすい
蒸さずに焼く関西風食べるとカルチャーショック
受けると思うよ
199 名前:はやはや君(東京都) [DE][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 16:50:55.20 ID:Z+c2xEPn0
>>2
まずくはないが
実家が鰻屋だったから 余った鰻を毎日のように食わされて小学生でもう飽きていた
294 名前:陣太鼓くん(東京都) [CR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 17:43:25.07 ID:1E6jAb5V0
>>2
やっすいウナギばっかり食ってるんだろ?
377 名前:肉巻きキング(山形県) [PL][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:57:47.98 ID:YdiBK2Ev0
>>2
同じく
ニョロニョロ系は全部苦手
うなぎ
37 名前:スージー(宮城県) [GB][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:17:22.56 ID:MlNEp82X0 [1/2]
>>2
美味いだろ 味覚音痴w
46 名前:総理大臣ナゾーラ(愛媛県) [KR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:20:10.43 ID:7Ot/wJTg0 [1/2]
>>37
タレが美味い説もよく聞く
53 名前:火ぐまのパッチョ(愛知県) [AU][] 投稿日:2021/04/11(日) 15:22:01.18 ID:UNLqcCWu0 [1/3]
>>46
白焼きの旨いじゃん(´・ω・`)
54 名前:ピンキーモンキー(東京都) [JP][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:22:16.22 ID:3dreqnOe0 [2/2]
>>46
ウナギの白焼き旨いじゃん
74 名前:サト子ちゃん(光) [PL][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:27:51.97 ID:JesEoxU/0
>>46
タレのおかげなら、ほかの魚の蒲焼きももっとたくさん出回っていい
82 名前:元気くん(茸) [FR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 15:30:54.55 ID:XQIfg0xF0 [1/2]
>>46
たんぱく質、脂がバランスいいので
132 名前:キリンレモンくん(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 16:05:21.99 ID:nbjGUm1Q0
>>2
これ
195 名前:コン太くん(公衆電話) [EU][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:46:46.56 ID:K0k+gxci0
>>2
父親の実家が浜松で、毎年夏休みに行くとうなぎを出されたんだけど、何回食べても生臭くて慣れなかった。
自分の金で飯を食うようになってからは、一度も食べていない。
196 名前:カバガラス(東京都) [JP][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:48:56.90 ID:LWDrEY7c0 [2/9]
>>195
鰻は素材と焼きと両方がある程度以上良くないとだめだから難しいよね
201 名前:ドナルド・マクドナルド(埼玉県) [US][] 投稿日:2021/04/11(日) 16:51:23.98 ID:0M9HptO60 [3/3]
>>195
浜松の鰻って生臭いのか。
245 名前:パーシちゃん(静岡県) [ES][] 投稿日:2021/04/11(日) 17:15:55.08 ID:tY1j7jW70 [3/33]
>>195
生臭いって、血抜きが不十分だわな
つか、鰻の血には毒があるよ?
332 名前:サリーちゃん(ジパング) [IR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:19:03.67 ID:b/fibKSM0 [1/2]
>>195
まず泥抜きしてないだろそれ
糞みたいな食わされ方してお気の毒様
341 名前:暴君ベビネロ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:22:21.60 ID:9FaGruZ60 [1/3]
>>195
浜松は関東風だからな
蒸すタイプだから、川魚の臭みが出やすい
蒸さずに焼く関西風食べるとカルチャーショック
受けると思うよ
199 名前:はやはや君(東京都) [DE][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 16:50:55.20 ID:Z+c2xEPn0
>>2
まずくはないが
実家が鰻屋だったから 余った鰻を毎日のように食わされて小学生でもう飽きていた
294 名前:陣太鼓くん(東京都) [CR][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 17:43:25.07 ID:1E6jAb5V0
>>2
やっすいウナギばっかり食ってるんだろ?
377 名前:肉巻きキング(山形県) [PL][sage] 投稿日:2021/04/11(日) 18:57:47.98 ID:YdiBK2Ev0
>>2
同じく
ニョロニョロ系は全部苦手
honwaka2ch
が
しました