329 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:55:20.70 ID:dcYHowBo0
ここでセブンのおにぎり作ってるワイ登場
質問あるけ?
335 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:56:12.68 ID:uyJqLx0Y0 [3/7]
>>329
ちゃんと手洗って作ってるか?
348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:57:45.14 ID:dcYHowBo0 [3/6]
>>329
めっちゃ洗ってる入場する度に
339 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 21:56:43.11 ID:kfYpcuKj0 [4/4]
>>329
なんで最近まずくなったの?
358 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:59:05.90 ID:dcYHowBo0 [4/6]
>>339
美味しくなるように頑張ってるよ。良品製造が当たり前のように
343 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:57:06.10 ID:0BMXoPJ10 [2/4]
>>329
米と具もボロボロしやすなってるやろ
366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:00:42.58 ID:dcYHowBo0 [5/6]
>>343
ならないように、季節ごとの温度差や米の状態を確認しながら製造しているよ
388 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:04:25.81 ID:RagPwU770
>>366
実際にボロボロ崩れやすくなってるやん
392 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:04:48.08 ID:0BMXoPJ10 [3/4]
>>366
絶対うそや!
海苔もボロボロしやすくなったし
米も崩れやすなって食べにくくなったし
具材もこぼれ落ちやすくなったわ絶対
425 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:09:41.52 ID:uyJqLx0Y0 [7/7]
>>392
作ってる工場にもよるんじゃね?
俺の住んでるエリアの工場はサンドイッチが酷すぎて買うのやめたわ
430 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 22:10:43.78 ID:59/Jsc9T0 [3/4]
>>392
明らかに前より崩れやすくなってるよね どんな機械で作って、どんな海苔使ってんだって思う
377 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 22:02:57.82 ID:ufOXNm2K0 [10/12]
>>329
保存料的(ph調整なんとか?)なものはどの段階で投入するの?
絶対に間違えたりしないの?
405 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:06:17.71 ID:dcYHowBo0 [6/6]
>>377
保存料ではないがな。どこでいれるかは秘密
ただ自動で入るし、事前に確認もするし製造中も確認しながらやっている
ここでセブンのおにぎり作ってるワイ登場
質問あるけ?
335 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:56:12.68 ID:uyJqLx0Y0 [3/7]
>>329
ちゃんと手洗って作ってるか?
348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:57:45.14 ID:dcYHowBo0 [3/6]
>>329
めっちゃ洗ってる入場する度に
339 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 21:56:43.11 ID:kfYpcuKj0 [4/4]
>>329
なんで最近まずくなったの?
358 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:59:05.90 ID:dcYHowBo0 [4/6]
>>339
美味しくなるように頑張ってるよ。良品製造が当たり前のように
343 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 21:57:06.10 ID:0BMXoPJ10 [2/4]
>>329
米と具もボロボロしやすなってるやろ
366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:00:42.58 ID:dcYHowBo0 [5/6]
>>343
ならないように、季節ごとの温度差や米の状態を確認しながら製造しているよ
388 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:04:25.81 ID:RagPwU770
>>366
実際にボロボロ崩れやすくなってるやん
392 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:04:48.08 ID:0BMXoPJ10 [3/4]
>>366
絶対うそや!
海苔もボロボロしやすくなったし
米も崩れやすなって食べにくくなったし
具材もこぼれ落ちやすくなったわ絶対
425 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:09:41.52 ID:uyJqLx0Y0 [7/7]
>>392
作ってる工場にもよるんじゃね?
俺の住んでるエリアの工場はサンドイッチが酷すぎて買うのやめたわ
430 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 22:10:43.78 ID:59/Jsc9T0 [3/4]
>>392
明らかに前より崩れやすくなってるよね どんな機械で作って、どんな海苔使ってんだって思う
377 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 22:02:57.82 ID:ufOXNm2K0 [10/12]
>>329
保存料的(ph調整なんとか?)なものはどの段階で投入するの?
絶対に間違えたりしないの?
405 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/15(月) 22:06:17.71 ID:dcYHowBo0 [6/6]
>>377
保存料ではないがな。どこでいれるかは秘密
ただ自動で入るし、事前に確認もするし製造中も確認しながらやっている
honwaka2ch
が
しました