146 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:07:31.12 ID:CDPDRF/l0
そもそもなんで「ドライ」なんだろう?
ドライ戦争のときに「ドライ弁当」が出たときも同じこと思ったけど
177 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:09:33.58 ID:tEBj83iS0 [2/7]
>>146
極度乾燥しなさい
312 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:17:55.80 ID:17FpAXOC0 [4/5]
>>177
()
737 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:42:00.88 ID:ppb2SVsU0 [3/4]
>>177
香港で実際に見てワロタ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 21:09:38.89 ID:5kqzNV2Y0 [3/5]
>>146
海外の日本のビール紹介でスーパードライ出した時の反応がくっそおもろいで
ビールなんでしょ?ドライってなんなの?
しかもスーパーとか草www
こんな感じ
241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:13:17.76 ID:STfDR5vN0 [2/3]
>>146
ドライとは後味残らないような飲みごたえという事
コーヒーでいえば、モカがラガー、深煎りはドライ
酒でいえば、ワインはラガー 焼酎はドライ
ちなみにアサヒのは、お茶から三ツ矢サイダーまでドライだよ
253 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:13:47.01 ID:17FpAXOC0 [3/5]
>>146
そもそもなんで「ドライ」なんだろう?
ドライ戦争のときに「ドライ弁当」が出たときも同じこと思ったけど
177 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:09:33.58 ID:tEBj83iS0 [2/7]
>>146
極度乾燥しなさい
312 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:17:55.80 ID:17FpAXOC0 [4/5]
>>177
()
737 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:42:00.88 ID:ppb2SVsU0 [3/4]
>>177
香港で実際に見てワロタ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 21:09:38.89 ID:5kqzNV2Y0 [3/5]
>>146
海外の日本のビール紹介でスーパードライ出した時の反応がくっそおもろいで
ビールなんでしょ?ドライってなんなの?
しかもスーパーとか草www
こんな感じ
241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:13:17.76 ID:STfDR5vN0 [2/3]
>>146
ドライとは後味残らないような飲みごたえという事
コーヒーでいえば、モカがラガー、深煎りはドライ
酒でいえば、ワインはラガー 焼酎はドライ
ちなみにアサヒのは、お茶から三ツ矢サイダーまでドライだよ
253 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 21:13:47.01 ID:17FpAXOC0 [3/5]
>>146
dry taste = 辛口 じゃ納得いかない?
honwaka2ch
が
しました