240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)17:16:14 ID:8b.dd.L1
そこそこ感染者の多い地域に住んでるけど
周りでコロナ感染の話ぜんぜん聞かないんだけど
ほんとに流行ってるの?
無職引きこもりとか友達ゼロとかじゃねーぞ!
241 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/25(水)17:55:24 ID:7S.hm.L1
>>240
自分の知り合いで2人がコロナで亡くなったよ
2人とも持病持ち且つ内1人はアメリカ在住だけどね
244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)18:32:41 ID:rZ.no.L1
>>240
同僚の子供の学校で感染者が出た。
取引先の担当者の部署で出たらしい。
首都圏だが「知り合いの家族の知り合い」や「知り合いの知り合い」の距離まで近づいてきた。
近所の病院で発生したクラスタよりある意味近いと思う
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)18:52:21 ID:Wr.rr.L1
>>240
発生人数100人行ってない県だけど隣の町内で出たわ…
地域の人口全体の中でのパーセンテージそのものはそれほど高くはないのだろうし、またそれが地域に満遍なくいるんじゃなくあっちに○人こっちに△人と固まってるケースも多そうだから、属してる集団によっては身近にいなくてもおかしくはないだろうね
259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)22:39:36 ID:Ng.16.L1
>>240
みんな隠してるんでしょ。私がかかっても言えないわ。
263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)23:04:23 ID:4F.hy.L1
>>240
抗体検査受けたら抗体あったよ
知らない間にかかってた
そこそこ感染者の多い地域に住んでるけど
周りでコロナ感染の話ぜんぜん聞かないんだけど
ほんとに流行ってるの?
無職引きこもりとか友達ゼロとかじゃねーぞ!
241 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/25(水)17:55:24 ID:7S.hm.L1
>>240
自分の知り合いで2人がコロナで亡くなったよ
2人とも持病持ち且つ内1人はアメリカ在住だけどね
244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)18:32:41 ID:rZ.no.L1
>>240
同僚の子供の学校で感染者が出た。
取引先の担当者の部署で出たらしい。
首都圏だが「知り合いの家族の知り合い」や「知り合いの知り合い」の距離まで近づいてきた。
近所の病院で発生したクラスタよりある意味近いと思う
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)18:52:21 ID:Wr.rr.L1
>>240
発生人数100人行ってない県だけど隣の町内で出たわ…
地域の人口全体の中でのパーセンテージそのものはそれほど高くはないのだろうし、またそれが地域に満遍なくいるんじゃなくあっちに○人こっちに△人と固まってるケースも多そうだから、属してる集団によっては身近にいなくてもおかしくはないだろうね
259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)22:39:36 ID:Ng.16.L1
>>240
みんな隠してるんでしょ。私がかかっても言えないわ。
263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/25(水)23:04:23 ID:4F.hy.L1
>>240
抗体検査受けたら抗体あったよ
知らない間にかかってた
日本人の感染(施設でのクラスターとか)は報道するのに日本在住の外国人が感染したというニュースは聞かない。
日本には外国人の大きなコミュニティーがあるし、日本人より衛生観念が高いとは思えないから、クラスターが発生してもおかしくないんだが。
個人情報はともかく、日本人と外国人の比率くらい公表してほしいものだが、それをしないから「感染者は全員日本人」という印象を持ってしまう。