864 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/11/18(水) 21:37:52.00 ID:CzQXH6tB
40歳超えてから何をやってもつまらなく感じる。
鬼滅の刃は2巻まで読んですぐ止めたし、ゲームなんかも30分も続かないことなんてザラ。
どんな流行りものも、いったい何が面白いんだ?って思って不思議で仕方がない。
これって脳の劣化なのかな?
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 22:49:37.29 ID:tSGlEwpQ
たぶん同い年くらいだけど変わらず楽しい
867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 23:11:13.07 ID:IQiWINAL
>>864と>>866はケコーン汁!
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 04:11:37.73 ID:4gJuVP/C
>>864
いや一緒。すぐ冷める。
ただ(読んでないけど)鬼滅の刃は、妻曰く3巻まではつまらないけど、それ以降は面白いらしい。
そろそろ読むか、、、腰が重い。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 06:38:35.70 ID:xwerHb+Y
>>864
正常だよ
年をとって興味の対象がほかに移っただけだよ
むしろ40過ぎて子供向け漫画ゲームを面白がってるほうがやばい
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 07:42:27.37 ID:REyZoZEQ
>>864
脳や関心は都市と共に広がっているのに、仕事や生活環境はそれほど変わらないからな
仕事を変えて好きなようにやることができればマンネリにはならないが、生活があるからできない
875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 07:53:13.53 ID:mwMZHrOC
>>864
俺も思う
昔はパソコンいじりとか好きで、しょうもないパーツとか買い集めてあれこれ遊んでたのに、
今はネットとかで〇〇のパーツが激安! とか見かけて一瞬おっ? と思う次の瞬間には、どうせすぐ飽きるだろうしゴミ増えるだけで捨てる手間が鬱陶しいって思考になって大体スルー
今は主力のパソコンが壊れてまともに動かなくても放置状態
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/11/19(木) 09:36:37.32 ID:1QNWqKIe
でも年とっても金(株式投資)と食い物だけは飽きないな
でも、食い物も糖尿が怖いから程ほどしか食えないし、株もインデックス投資だから基本購入するだけ。
FXはいろいろ売り買いして楽しかったけど、メンタルが持たなかったからマイナス5万で退場した。
ガキの頃みたいにゲームや漫画に夢中になれれば金もかからなくていいんだけど。
就職して結婚して子供も大きくなって、人生でやることやりつくしたから、後は死ぬだけだから頑張らなくても良いよ、って脳が判断してるのかもね…
40歳超えてから何をやってもつまらなく感じる。
鬼滅の刃は2巻まで読んですぐ止めたし、ゲームなんかも30分も続かないことなんてザラ。
どんな流行りものも、いったい何が面白いんだ?って思って不思議で仕方がない。
これって脳の劣化なのかな?
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 22:49:37.29 ID:tSGlEwpQ
たぶん同い年くらいだけど変わらず楽しい
867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 23:11:13.07 ID:IQiWINAL
>>864と>>866はケコーン汁!
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 04:11:37.73 ID:4gJuVP/C
>>864
いや一緒。すぐ冷める。
ただ(読んでないけど)鬼滅の刃は、妻曰く3巻まではつまらないけど、それ以降は面白いらしい。
そろそろ読むか、、、腰が重い。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 06:38:35.70 ID:xwerHb+Y
>>864
正常だよ
年をとって興味の対象がほかに移っただけだよ
むしろ40過ぎて子供向け漫画ゲームを面白がってるほうがやばい
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 07:42:27.37 ID:REyZoZEQ
>>864
脳や関心は都市と共に広がっているのに、仕事や生活環境はそれほど変わらないからな
仕事を変えて好きなようにやることができればマンネリにはならないが、生活があるからできない
875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 07:53:13.53 ID:mwMZHrOC
>>864
俺も思う
昔はパソコンいじりとか好きで、しょうもないパーツとか買い集めてあれこれ遊んでたのに、
今はネットとかで〇〇のパーツが激安! とか見かけて一瞬おっ? と思う次の瞬間には、どうせすぐ飽きるだろうしゴミ増えるだけで捨てる手間が鬱陶しいって思考になって大体スルー
今は主力のパソコンが壊れてまともに動かなくても放置状態
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/11/19(木) 09:36:37.32 ID:1QNWqKIe
でも年とっても金(株式投資)と食い物だけは飽きないな
でも、食い物も糖尿が怖いから程ほどしか食えないし、株もインデックス投資だから基本購入するだけ。
FXはいろいろ売り買いして楽しかったけど、メンタルが持たなかったからマイナス5万で退場した。
ガキの頃みたいにゲームや漫画に夢中になれれば金もかからなくていいんだけど。
就職して結婚して子供も大きくなって、人生でやることやりつくしたから、後は死ぬだけだから頑張らなくても良いよ、って脳が判断してるのかもね…
honwaka2ch
が
しました