9 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 01:48:02 ID:Dc4AQz9S
いちおつ
おととし、祖父が亡くなった。
祖母は、私たちの前では祖父のことを「おじいちゃん」
と呼んでいたが、2人の時には
「ゆうさん(仮名)」と名前で呼んでいた
(私は電話口や、違う部屋にいて壁越しにしか
この呼び方を聞いたことがなかった)
祖父の葬儀の時、祖母は小さくなって座ってて
ろくにお棺にも近づかなかったんだけど、
荼毘に付すために火葬場の釜?に入れる時
お棺に向かって呼び止めるみたいにたった一言
「ゆうさん」と言って泣いた
葬儀後暫くして遺言書を開封すると(祖父は几帳面
だったのであれこれきちんと書き残していた)
財産のこととは別に、祖母を頼むということを何度も
書いてあった
「はな(祖母)は強情だから、あれが寂しい
といわなくても訪ねてやってほしい」や
「○○花火大会を毎年みているので、もし手が空いて
いれば一緒にいってやってくれ」など。
祖父は物静かな人で、祖母は気の強い人なので
尻に敷かれてると思ってたのに、なんとなく文面からは
祖母が祖父に甘えて頼っていたような印象を受けた
祖母はそれを見て「またあの人はいらんこと書いて!」
と怒って泣いていた
祖父母は見合い結婚だったんだけど、本当にお互い
愛し合ってたんだなと思って、胸がじんとした
だらだら書いてごめん
おじいちゃん好きだったから書いてたら会いたくなって
泣けてきたわ
喪だから難しいかもしれないけど、私も叶うなら
こんな風に愛し愛される相手と年をとりたい
いちおつ
おととし、祖父が亡くなった。
祖母は、私たちの前では祖父のことを「おじいちゃん」
と呼んでいたが、2人の時には
「ゆうさん(仮名)」と名前で呼んでいた
(私は電話口や、違う部屋にいて壁越しにしか
この呼び方を聞いたことがなかった)
祖父の葬儀の時、祖母は小さくなって座ってて
ろくにお棺にも近づかなかったんだけど、
荼毘に付すために火葬場の釜?に入れる時
お棺に向かって呼び止めるみたいにたった一言
「ゆうさん」と言って泣いた
葬儀後暫くして遺言書を開封すると(祖父は几帳面
だったのであれこれきちんと書き残していた)
財産のこととは別に、祖母を頼むということを何度も
書いてあった
「はな(祖母)は強情だから、あれが寂しい
といわなくても訪ねてやってほしい」や
「○○花火大会を毎年みているので、もし手が空いて
いれば一緒にいってやってくれ」など。
祖父は物静かな人で、祖母は気の強い人なので
尻に敷かれてると思ってたのに、なんとなく文面からは
祖母が祖父に甘えて頼っていたような印象を受けた
祖母はそれを見て「またあの人はいらんこと書いて!」
と怒って泣いていた
祖父母は見合い結婚だったんだけど、本当にお互い
愛し合ってたんだなと思って、胸がじんとした
だらだら書いてごめん
おじいちゃん好きだったから書いてたら会いたくなって
泣けてきたわ
喪だから難しいかもしれないけど、私も叶うなら
こんな風に愛し愛される相手と年をとりたい
honwaka2ch
が
しました