774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 00:40:50 ID:rSGVWcN+
ちょっと前なんだけど、会社にポルトガルから留学生がやってきた時の話。
彼は20代中ごろの男で、ずっと日本の色んなものに興味ありありな感じだった。
滞在中のレポートを発表する時も、歓迎会のカラオケ動画をスクリーンに流したりするような、
まぁ、ちょっと困ったとこもあるけどいい奴だった。
で、彼が帰国するってなった時に、上司が気の利いたプレゼントをあげたんだ。
縁起のいい漢字で、彼の名前を当て字にした印鑑。
彼は大喜びで、上司から教えてもらったそれぞれの字の意味を俺達にも説明してまわった。
その後も、本当にうれしそうに色んな紙にポンポン捺印しまくってた。
日本人が印鑑を押してるのに憧れてたらしい。
で、昼休みには、自分の額に押してみんなに見せてた。
帰国したら友達に自慢するって言ってた。
俺も、外国人にお土産渡す時は印鑑にしようと思った。
ちょっと前なんだけど、会社にポルトガルから留学生がやってきた時の話。
彼は20代中ごろの男で、ずっと日本の色んなものに興味ありありな感じだった。
滞在中のレポートを発表する時も、歓迎会のカラオケ動画をスクリーンに流したりするような、
まぁ、ちょっと困ったとこもあるけどいい奴だった。
で、彼が帰国するってなった時に、上司が気の利いたプレゼントをあげたんだ。
縁起のいい漢字で、彼の名前を当て字にした印鑑。
彼は大喜びで、上司から教えてもらったそれぞれの字の意味を俺達にも説明してまわった。
その後も、本当にうれしそうに色んな紙にポンポン捺印しまくってた。
日本人が印鑑を押してるのに憧れてたらしい。
で、昼休みには、自分の額に押してみんなに見せてた。
帰国したら友達に自慢するって言ってた。
俺も、外国人にお土産渡す時は印鑑にしようと思った。
後はお箸、女性ならかんざしとか喜ばれますよね
honwaka2ch
が
しました