427 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/03/15(日) 13:24:45.08 ID:raMyyexm
「俺の嫁」と言う表現は誤用
嫁は嫁ぎ先の家から見ての言葉なので舅や姑が嫁と呼ぶのは正しいが
旦那が結婚相手のことを嫁と呼ぶのは間違いで正しくは妻。
婿も同様で女性の家に夫として迎える男性を婿という。
だから結婚式とかで花嫁と花婿という表現は本来誤用。
まぁ普通に通じるから別に良いと思うが。
428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/15(日) 13:37:48.91 ID:2bYaJ2Pg
>>427
誤用というかオタク的表現だと思うけど
「俺の嫁」と言う表現は誤用
嫁は嫁ぎ先の家から見ての言葉なので舅や姑が嫁と呼ぶのは正しいが
旦那が結婚相手のことを嫁と呼ぶのは間違いで正しくは妻。
婿も同様で女性の家に夫として迎える男性を婿という。
だから結婚式とかで花嫁と花婿という表現は本来誤用。
まぁ普通に通じるから別に良いと思うが。
428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/15(日) 13:37:48.91 ID:2bYaJ2Pg
>>427
誤用というかオタク的表現だと思うけど
非常に無駄な解説である。
honwaka2ch
が
しました