10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 03:19:49.03 ID:Rg3TDCdn0
長く乗れる1台を持ってればそれでいい。
答えはハイエースS-GLディーゼル4WD
これ一択
サンデードライバーなら20年は乗れる
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 03:23:07.58 ID:Rg3TDCdn0 [2/5]
>>10
自己レス
年間一万キロで20年、年間7、8万キロなら30年
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 03:23:54.11 ID:Rg3TDCdn0 [3/5]
>>13
間違えた7、8千キロだ
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 04:07:46.00 ID:AETUvV6/0
>>10
うちの隣のハイエースが納車半年で行方不明になったんですが…
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 04:25:10.34 ID:pUi6PGlq0 [2/7]
>>10
ガレージに入れてカギかけても盗まれるといわれる名車だからな。
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 06:55:12.06 ID:AWEKuB790
>>10
足まわりとブッシュ系をメンテナンスすれば50万キロは余裕
684 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 07:38:27.00 ID:BLoefVxe0
>>10
ハイエース乗ってると他の車乗れなくなる程いい車だよね
725 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 07:52:11.04 ID:Iqr/YGf10
>>10
ディーゼルなら毎日運転してても20年持つだろ
806 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 08:17:51.07 ID:kjy/XNdW0
>>10
ドカタだと思われるところが難点だな。。
855 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 08:30:03.65 ID:S7XcGd1T0 [2/2]
>>10
わい2002年式の初代アテンザまだ乗ってるよ
これといって調子悪いところもない
長く乗れる1台を持ってればそれでいい。
答えはハイエースS-GLディーゼル4WD
これ一択
サンデードライバーなら20年は乗れる
13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 03:23:07.58 ID:Rg3TDCdn0 [2/5]
>>10
自己レス
年間一万キロで20年、年間7、8万キロなら30年
16 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 03:23:54.11 ID:Rg3TDCdn0 [3/5]
>>13
間違えた7、8千キロだ
119 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 04:07:46.00 ID:AETUvV6/0
>>10
うちの隣のハイエースが納車半年で行方不明になったんですが…
158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 04:25:10.34 ID:pUi6PGlq0 [2/7]
>>10
ガレージに入れてカギかけても盗まれるといわれる名車だからな。
540 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 06:55:12.06 ID:AWEKuB790
>>10
足まわりとブッシュ系をメンテナンスすれば50万キロは余裕
684 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 07:38:27.00 ID:BLoefVxe0
>>10
ハイエース乗ってると他の車乗れなくなる程いい車だよね
725 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/02(火) 07:52:11.04 ID:Iqr/YGf10
>>10
ディーゼルなら毎日運転してても20年持つだろ
806 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 08:17:51.07 ID:kjy/XNdW0
>>10
ドカタだと思われるところが難点だな。。
855 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 08:30:03.65 ID:S7XcGd1T0 [2/2]
>>10
わい2002年式の初代アテンザまだ乗ってるよ
これといって調子悪いところもない
honwaka2ch
が
しました