383 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 06:37:44.70 ID:lJ/zcHVc0
ちゃんとピンハネしないで届く口座はこれかな。
義援金口座のお知らせ
募金詐欺の注意喚起も必要であるし、
(事実上)一部をピンハネしている
日本ユニセフを【経由しない】支援先を
求めている声も多々ある。
国際送金であれば存在するようだが
(現地に直接送金もできる)個人には
ハードルが高い。そこで、日本の国内銀行で
「ちゃんと届く」口座がわかったので報告する。
沖縄銀行 本店営業部
普通 2002903
台北駐日経済文化代表処那覇分処
タイヘ゜イチユウニチケイサ゛イフ゛ンカタ゛イヒヨウシヨ ナハフ゛ンシヨ
※ 振込者名に頭に「ギエンキン」と入れてもらった方が親切です。
ご協力よろしくお願いします。
https://samurai20.jp/2018/02/taiwan_ganbare/
何故なら情報の出所が共産党の敵だから。
俺はここから振り込もうと思う。
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 06:47:04.78 ID:rypBXoj6O [1/2]
>>383
情報有り難う。俺も後で振込しにいくわ。
因みに知人から
『赤十字に東日本大震災時に100万円寄付したら、現地に50万円しか届かなかった。(現地市長からお礼の手紙貰って発覚)
理由を問いただしたら"諸経費です"だけだった。』
って話聞いているから気をつけて。
赤十字といい日本ユニセフといい…慈善事業団体ってロクなのがいねぇな。
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 06:57:05.49 ID:lJ/zcHVc0 [3/4]
>>389
それくらい取られた話、俺も聞いたから
情報には敏感になる。
俺たちの善意の半分もなぜ
「諸経費」とやらに取られる
いや、盗られるのか。
許さん。
549 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 18:04:18.47 ID:QlARVAjC0
>>389
それは「集まりました義援金は、日本赤十字社を通じて現地に送られます」っていう別団体の募集じゃないの?
562 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 19:32:04.18 ID:rypBXoj6O [2/2]
>>549
それがな、赤十字に直接寄付したんだとさ。その知人。
数年後に癌でお亡くなりになっちまったんだが、その事についてはず~っと納得いかないって怒っていたよ。
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 07:36:35.37 ID:na9va0H60
>>383
沖縄の台湾窓口か
義捐金募集の文書が見つからんが大丈夫か?
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 07:45:40.74 ID:lJ/zcHVc0 [4/4]
>>405
代表処っていうのが
所謂、台湾領事館にあたるところで
そちらと交流のある沖縄の市議と
話が通っているとのことで
大丈夫だ。
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:38:55.79 ID:aJc0NsAK0
義援金の振込先はアグネスのユニセフや赤十字よりこっちが良くね?
日本台湾交流協会
https://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top/2184EA80998CB1994925822D003BCACB?OpenDocument
台湾東部で発生した地震について(義援金募集口座の紹介)
2018年 2月 7日作成
台湾衛生福利部のFacebookに,義援金募集口座に関する情報が掲載されていますので,以下のとおりお知らせします。
(日本など台湾以外の地域にお住まいの方)
金融機関 兆豊国際商業銀行 国外部
銀行住所 NO.100, CHI-LIN RD. TAIPEI CITY, TAIWAN
口座名 衛生福利部賑災専戸
口座番号 007-09-11868-0
SWIFT Code ICBCTWTP007
(台湾にお住まいの方)
金融機関 中央銀行國庫局
口座名 衛生福利部賑災專?
振込口座番号 270750
金融機関 郵便局
口座名 衛生福利部賑災專?
振込口座番号 50269506
※振込にあたっては,備考に「#0206花蓮震災専案」と注記してください。
衛生福利部フェイスブック:https://www.facebook.com/mohw.gov.tw/
497 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:40:25.78 ID:Uq+kRUUr0 [2/2]
>>496
そこしかないだろ
そこ一択
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/09(金) 08:08:37.74 ID:yKsoAAs30
台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630034/
使わずに消えそうな期間固定ポイントを入れてきた。
650 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:36:38.35 ID:bYPcdVV+0 [4/7]
東日本大震災の恩返しとか言ってるが
東日本大震災のときに台湾が寄付してくれた額とくらべて全然寄付が集まってないぞw
ネトウヨは口だけじゃなくて誠意を示せよ
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:39:27.93 ID:nAGUV+1H0 [4/7]
>>650
まぁ、二千万人ちょっとで二百億円ってのは、ちょっと有り得ない額だな。
だが、今回程度の被害なら十分な金額が集まるだろう。
で、おまエラはいくら寄付したのw
662 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:51:20.57 ID:TM4lHnn30 [1/2]
>>652
気持ちの1000円です
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:53:09.74 ID:nAGUV+1H0 [7/7]
>>662
よくやったw 日本人1億人が千円送れば1千億円。
311の時に台湾人が送ってくれたのは、こういう金額なんだよな・・・
ちゃんとピンハネしないで届く口座はこれかな。
義援金口座のお知らせ
募金詐欺の注意喚起も必要であるし、
(事実上)一部をピンハネしている
日本ユニセフを【経由しない】支援先を
求めている声も多々ある。
国際送金であれば存在するようだが
(現地に直接送金もできる)個人には
ハードルが高い。そこで、日本の国内銀行で
「ちゃんと届く」口座がわかったので報告する。
沖縄銀行 本店営業部
普通 2002903
台北駐日経済文化代表処那覇分処
タイヘ゜イチユウニチケイサ゛イフ゛ンカタ゛イヒヨウシヨ ナハフ゛ンシヨ
※ 振込者名に頭に「ギエンキン」と入れてもらった方が親切です。
ご協力よろしくお願いします。
https://samurai20.jp/2018/02/taiwan_ganbare/
何故なら情報の出所が共産党の敵だから。
俺はここから振り込もうと思う。
389 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 06:47:04.78 ID:rypBXoj6O [1/2]
>>383
情報有り難う。俺も後で振込しにいくわ。
因みに知人から
『赤十字に東日本大震災時に100万円寄付したら、現地に50万円しか届かなかった。(現地市長からお礼の手紙貰って発覚)
理由を問いただしたら"諸経費です"だけだった。』
って話聞いているから気をつけて。
赤十字といい日本ユニセフといい…慈善事業団体ってロクなのがいねぇな。
393 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 06:57:05.49 ID:lJ/zcHVc0 [3/4]
>>389
それくらい取られた話、俺も聞いたから
情報には敏感になる。
俺たちの善意の半分もなぜ
「諸経費」とやらに取られる
いや、盗られるのか。
許さん。
549 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 18:04:18.47 ID:QlARVAjC0
>>389
それは「集まりました義援金は、日本赤十字社を通じて現地に送られます」っていう別団体の募集じゃないの?
562 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 19:32:04.18 ID:rypBXoj6O [2/2]
>>549
それがな、赤十字に直接寄付したんだとさ。その知人。
数年後に癌でお亡くなりになっちまったんだが、その事についてはず~っと納得いかないって怒っていたよ。
405 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 07:36:35.37 ID:na9va0H60
>>383
沖縄の台湾窓口か
義捐金募集の文書が見つからんが大丈夫か?
410 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 07:45:40.74 ID:lJ/zcHVc0 [4/4]
>>405
代表処っていうのが
所謂、台湾領事館にあたるところで
そちらと交流のある沖縄の市議と
話が通っているとのことで
大丈夫だ。
496 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:38:55.79 ID:aJc0NsAK0
義援金の振込先はアグネスのユニセフや赤十字よりこっちが良くね?
日本台湾交流協会
https://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top/2184EA80998CB1994925822D003BCACB?OpenDocument
台湾東部で発生した地震について(義援金募集口座の紹介)
2018年 2月 7日作成
台湾衛生福利部のFacebookに,義援金募集口座に関する情報が掲載されていますので,以下のとおりお知らせします。
(日本など台湾以外の地域にお住まいの方)
金融機関 兆豊国際商業銀行 国外部
銀行住所 NO.100, CHI-LIN RD. TAIPEI CITY, TAIWAN
口座名 衛生福利部賑災専戸
口座番号 007-09-11868-0
SWIFT Code ICBCTWTP007
(台湾にお住まいの方)
金融機関 中央銀行國庫局
口座名 衛生福利部賑災專?
振込口座番号 270750
金融機関 郵便局
口座名 衛生福利部賑災專?
振込口座番号 50269506
※振込にあたっては,備考に「#0206花蓮震災専案」と注記してください。
衛生福利部フェイスブック:https://www.facebook.com/mohw.gov.tw/
497 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/08(木) 11:40:25.78 ID:Uq+kRUUr0 [2/2]
>>496
そこしかないだろ
そこ一択
621 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/09(金) 08:08:37.74 ID:yKsoAAs30
台湾東部地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630034/
使わずに消えそうな期間固定ポイントを入れてきた。
650 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:36:38.35 ID:bYPcdVV+0 [4/7]
東日本大震災の恩返しとか言ってるが
東日本大震災のときに台湾が寄付してくれた額とくらべて全然寄付が集まってないぞw
ネトウヨは口だけじゃなくて誠意を示せよ
652 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:39:27.93 ID:nAGUV+1H0 [4/7]
>>650
まぁ、二千万人ちょっとで二百億円ってのは、ちょっと有り得ない額だな。
だが、今回程度の被害なら十分な金額が集まるだろう。
で、おまエラはいくら寄付したのw
662 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:51:20.57 ID:TM4lHnn30 [1/2]
>>652
気持ちの1000円です
665 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/09(金) 22:53:09.74 ID:nAGUV+1H0 [7/7]
>>662
よくやったw 日本人1億人が千円送れば1千億円。
311の時に台湾人が送ってくれたのは、こういう金額なんだよな・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518010658/
※募金先については色々情報がありますが、ご自身でググってみてください。
管理人はもう少しちゃんと調べてみます。
管理人はもう少しちゃんと調べてみます。