280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 23:32:32 ID:LFjYxIsy
ウチのじいちゃんばあちゃんの行動。

なんにもないド田舎で自然はたくさんだけど、ところかまわず時間かまわず現れる虫や鼠が怖い。
自分らじゃどうにもならんので出現したときはじじばばに頼るが
(普段畑仕事してるし戦中・戦後を生き抜いてるので虫ぐらい全然平気らしい)
そのやり方がおおよそ現代人には考えられない。ばばは殺した虫(ゴ○ブリとか)をいくらでも素手でつかむ。



つい今みた光景だが、じじが家の中に仕掛けたお手製のワナに一匹鼠が捕まってガタガタ音してた。
んでトイレに起きたばばがじじを起こして片づけてもらってたが、じじバケツに水ためて
そのなかに生きたまま鼠を放り込んでた。げげっ!と思ったわ。

そのほかにもじじは納豆のミニパックを洗って乾かして、どっかで捕まえてきた
5㎝はゆうに越える蜘蛛をその中にラップで閉じこめて食事中に観察したりしてる。
小さい頃コレ↑みせられて、自分がごはん食べられなくなった。

お年寄りの平均寿命が伸び続けてる原因がわかる気がする。じじばば好きだけど、この図太さは若者には到底ないわ。


287 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:06:24 ID:cVPhM3lf
高校時代のある日、担任の先生(地学教師)が朝の会で
「地学準備室にネズミが出るので誰か捕まえて欲しい」と訴えた。が、
誰も立候補しないので、夕方になって先生が仕方なく自分で粘着式の鼠捕りを置いていた。

翌日、朝の会で先生が
「鼠が罠にかかったけど、怖くて触れないので誰か処分して欲しい」と訴えた。が、
誰も立候補しないので、先生は準備室に入れず、地学の授業が自習になった。

さらに翌日、朝の会で先生が
「誰か鼠捕りごと捨ててきて。1000円あげるからお願い」と訴えた。もう涙目。
さすがに可哀想だし1000円欲しいので、クラス皆で見に行ったら、ドアを開ける前から
罠にかかった鼠のもの凄い叫び声が聞こえて来て、怖くなって引き返した。授業は自習。

そのまた翌日、先生が朝の会に来ない。いつまで待っても来ないので、クラス皆で
職員室まで探しに行ったら、保健室へ行ったらしいとの情報が。
何人かの女子が代表で保健室へ様子を見に行った。

その日は一限目が英語だったので、とりあえずクラスの何人かで地学準備室へ行き、
教材の準備をしていた所、壁際の床にピンクと茶色の何かを発見。
よく見ようと近寄った瞬間、背後からクラスメイトの悲鳴。振り返ると

288 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 02:07:25 ID:cVPhM3lf
右半身は普通に茶色い毛皮、左半身は肉&骨むき出しの超デカい鼠が
腹から躍り出たを内臓ひらひらさせながら部屋中を疾走していた。

泣き叫び逃げ惑う友人達、倒れる花崗岩標本、砕け散るチョーク、舞うプリント

国語で習った阿鼻叫喚という四字熟語が頭に浮かぶ。

壁際にあったピンクと茶色の何かは、粘着式鼠捕り&それに貼付いた鼠の皮と肉だった。


準備室から逃げ出した後ドアを封鎖、全員教室に戻って臨時学級会の結果、
保健室に行き(先生は朝の会前に、準備室でさっきの鼠に遭遇し具合が悪くなったらしい)
皆で先生にごめんなさいを言ったが、先生は一週間ぐらい許してくれなかった。

体の半分の皮と肉ががベロンと剥がれて、理科室にある人体見本みたいになっても
鼠はあんなに駆け回れるんですね。体どうなってんだ。すごいなあ。


鉄鼠の檻


今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 61度目

  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる