466 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/02(木) 16:15:55 ID:dMXmXjJq
今日仕事で外人さんと会ったんだ
お菓子作りの体験講師として呼ばれて行ったら英会話教室で
小学生くらいの生徒20人+外国人講師3人
全部英語でやるってことなのでまず私が先生に日本語で説明し、
次に先生が英語にして子供たちに説明
それを聞きながら他の先生が近くにあるホワイトボードに英語で説明を簡単に書ていくというもの
なかなか伝わりにくくて大変だったけど、結果としては上手くできました
それで、ふと手が空いたのでホワイトボードを見たら混ぜる工程の所に何回混ぜると書いていないので
戯れにペンで「拾回」と書いたら途端に外人講師のテンション上昇
これはなんだ
ふつうはもっと簡単な漢字じゃないかというので
「わんつーすりーふぉー」と言いながら「壱弐参肆」と書いていったら写真撮りまくりで
?が特にいいと言ってました(漢字出なかったらスマソ
無駄に大字を覚えていてよかったと思った
あんまり和みじゃなかったらごめん
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart116
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238323352/
今日仕事で外人さんと会ったんだ
お菓子作りの体験講師として呼ばれて行ったら英会話教室で
小学生くらいの生徒20人+外国人講師3人
全部英語でやるってことなのでまず私が先生に日本語で説明し、
次に先生が英語にして子供たちに説明
それを聞きながら他の先生が近くにあるホワイトボードに英語で説明を簡単に書ていくというもの
なかなか伝わりにくくて大変だったけど、結果としては上手くできました
それで、ふと手が空いたのでホワイトボードを見たら混ぜる工程の所に何回混ぜると書いていないので
戯れにペンで「拾回」と書いたら途端に外人講師のテンション上昇
これはなんだ
ふつうはもっと簡単な漢字じゃないかというので
「わんつーすりーふぉー」と言いながら「壱弐参肆」と書いていったら写真撮りまくりで
?が特にいいと言ってました(漢字出なかったらスマソ
無駄に大字を覚えていてよかったと思った
あんまり和みじゃなかったらごめん
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart116
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238323352/