42 名前:エンテカビル(神奈川県) [GB][] 投稿日:2023/09/17(日) 19:14:05.70 ID:8Fi9Qvp40
墓は寺に預けさえしなければ、費用は年間1万円くらいだから大したことない
それよりも仏壇だ
あんなの残されたら1番困るよな

55 名前:オムビタスビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 19:17:08.23 ID:TDS/7ZR40
>>42
仏壇をミニチュア加工する業者とかないのかね
仏壇を金庫に加工とか
地方を中心に結構なニーズあるだろうに
ビジネスチャンスだぞ

57 名前:レテルモビル(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 19:17:23.84 ID:G38sY0IK0 [4/5]
>>42
捨てればいいだけなのでは??

97 名前:ロピナビル(長屋) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 19:34:26.14 ID:a+y/IVKZ0 [2/5]
>>42
普通に捨てるつもり
親の位牌も要らんから貸金庫にでも突っ込んでおこうかな


156 名前:エンテカビル(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:21:00.15 ID:Wv0pSjJo0
「名もなき英雄ここに眠る」

って刻んでって頼んだら入れてくれるんだろうか?

165 名前:インターフェロンα(ジパング) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:30:41.10 ID:r5yzQfPp0 [3/3]
>>156
お金を生前に払っておけば可能だよ

墓の相場も上がってるから
相当な金額になるだろうけど

168 名前:ダルナビルエタノール(茸) [US][] 投稿日:2023/09/17(日) 20:33:27.34 ID:hibg9TSF0 [4/5]
>>156
ひでおって名前じゃ満足できなかったの?って思われるだけ

171 名前:ネビラピン(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 20:35:27.46 ID:o17HnJzb0 [2/3]
>>156
今刻んで
赤文字にしとけばいいやん

墓に赤文字あるやろ
あれいきてる人な


190 名前:バラシクロビル(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 21:03:04.17 ID:bLb8cQ430 [1/2]
墓どころか葬式、仏壇、位牌、戒名
全部いらん
府の財産は残さない
そんなにお金使いたけりゃ生きてる間の自分に
投資してくれ
火葬場で焼いて、遺骨は処分しといてで済むからと
家族には伝えてある

199 名前:オセルタミビルリン(ジパング) [GT][] 投稿日:2023/09/17(日) 21:13:17.77 ID:C+eFrlyP0
>>190
オレもこれ
大して資産もないのもあるけど嫁には金は生きてる者のために遣うものだから、オレが死んでも葬儀戒名法要墓等一切不要と言ってあるわ

204 名前:インターフェロンβ(埼玉県) [JP][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 21:16:13.60 ID:f37jSDqw0 [1/2]
>>199
不思議なのは、その手の主張する人はなんで先祖の墓がないの?ってこと
戦後に移住してきた方たちなの?

210 名前:ミルテホシン(東京都) [US][hage] 投稿日:2023/09/17(日) 21:25:05.76 ID:nUYidB9i0 [1/2]
>>204
俺もそうするつもり
墓じまいなんて坊主儲けさせるつもりもないから
音信不通にして無視しろと言ってる

211 名前:ソホスブビル(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 21:26:42.47 ID:mQhT8VoA0
>>210
うおーなるほど!そうか今ある墓すら放置でいいよな なんか真面目にどうしようと思ってたわ

214 名前:ミルテホシン(東京都) [US][hage] 投稿日:2023/09/17(日) 21:29:46.89 ID:nUYidB9i0 [2/2]
>>211
まあ俺は神道寄りの無宗教だからな
先祖は高天原へ戻って石の下には居ないから


222 名前:ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [KR][] 投稿日:2023/09/17(日) 21:42:45.17 ID:bt2oA8+p0
>>204
>>199だけど実家の菩提寺には結構大きな墓石が5基ほどある墓があるんだけど、親父が死んだ時に弟が祭祀を承継してる

235 名前:ダルナビルエタノール(茸) [IN][] 投稿日:2023/09/17(日) 21:57:07.71 ID:qdzGn5x70
>>204
戦後に移住は普通だろ
終戦直後だと長男は戦死、次男は家出、三男は産まれてすぐ亡くなった、四男が家をついで五男は都会に出て家を持つとか

240 名前:アメナメビル(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 22:06:04.15 ID:z7gB8zda0
>>204
長男以外は家の墓に入らんでしょ普通
独身なら入るけど

244 名前:バラシクロビル(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/09/17(日) 22:15:09.42 ID:bLb8cQ430 [2/2]
>>204
190だけど、弟が守ってくれてる
自分が連れ子なのもあるけど、決して仲悪いわけじゃない
弟が守ってくれるならそれでいいし、墓じまいするなら
それも良いし、何か協力できるならすると伝えてある
自分の墓やら葬儀は必要ないってだけ
お金は生きるものに使うべきで、葬式やらなんやらは遺族の自己満足と世間体じゃないのという考え
もちろん異論があっても然り

265 名前:バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/09/17(日) 23:35:36.97 ID:S84YY9bT0
>>244
でけえな








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
  5. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  6. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる