78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 09:11:28.67 ID:2o+/wufD
パソコンの外付HDDが壊れました
10年以上前に一度バックアップに使用したあとずっと放置していて
数日前からフォトショの仮想記憶ディスクとして常時回転させていたものです
新しく記憶媒体を購入しようと思うのですが
HDDとUSBとSSDのどれが良いのでしょうか
500GB程度あれば良いですが1TBでも250GBをふたつでもいいです
回転して壊れたのならUSBやSSDが安全なのかと思いまして


80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 09:53:21.32 ID:RkyWinsc
>>78
USBってw


85 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 11:32:04.26 ID:x0RuXqK6 [1/8]
>>78
あくまで外付けは使わないデータの保管用
作業用としては考えない方がいい

もしデスクトップなら内蔵を増やした方がいい
種類はもうSSD一択で分割もしない方がいい

ノートなら内蔵を大容量に交換
今はHDDでもSSDに変えた方がいい


87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 12:37:04.72 ID:bV8BNNN/ [1/3]
>>78
割高で構わないなら耐久性に優れたSSD一択でしょ


88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 12:43:15.67 ID:lz+96S8R [2/4]
>>78
>10年以上前に一度バックアップに使用したあとずっと放置していて
>数日前からフォトショの仮想記憶ディスクとして常時回転させていたものです
こういう使い方するなら買う時に種類ではなく安いのにするのがいい
電気通して使うものは、定期的に使っていたら長持ちするけど長年放置して使うと壊れる確率高い

今後は常用するなら外付けより内蔵を増設した方がいい
外付けはどうしたって速度落ちるから常用してるとイライラしてくるよ
どうしても外付けならSSD


92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/21(火) 13:32:17.03 ID:VmBceaW6
>>78
フォトショの仮想記憶ディスクってのがどんなものか分からないですが、500GB程度でよくて常に使うのなら内蔵のSSDがいいんじゃないでしょうか



Amazon新生活セール最終日!












  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
  5. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  6. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる