1 名前:黒トラ(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/01/13(金) 13:58:14.08 ID:LBaZrTbu0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」

ご飯のお供として愛されてきた梅干しの消費量が激減している。総務省の家庭調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費量は
2002年の1053グラムがピークとなり、21年には658グラムとなり約4割減。スーパーで大きめのパックを500グラムとすれば、
658グラムはその少し多めのイメージだ。梅干し業界は売り上げ減が続いており、ある業者は「梅干しの倉庫がパンクしていて、
多くの商品が行き場のない状況です」と苦境を訴える。

■若者で「強い酸味が苦手」の声も
ではなぜ、梅干し離れが進むのか。食の選択肢の多様化、朝ごはんにパンを選ぶ人が多くなったこと、家族構成の変化…。
いろんな要因が推測される一方で、強い酸味が苦手な若者もいるという。業界では若者の心をつかむため、はちみつや、オリーブオイル、
トマトエキス、キムチなどを入れた梅干しも販売し、打開策を模索している。

梅樹園自身は、ツイッターを使っておいしい食べ方や豆知識を紹介。カレーに梅干しを一粒乗せるといい具合にマッチすることや、
白湯に梅干しを入れると体の芯から温まることなどを投稿しており、じわりと人気を集めている。担当者は「現状を打破するために
弊社ができることをやっていきたい。梅干しが食べたくなった時には我慢せずに食べていただけると助かります」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/904ac7fa5646acc25015cd1c6ad4e20e3e4271b7
長く食卓で愛されている梅干しだが、実は消費量が減っている(いずれも梅樹園提供)(まいどなニュース)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230113-11402411-maidonans-000-1-view.jpg


2 名前:サバトラ(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 13:58:51.16 ID:BXz8rXvE0
最近のは甘いんだよ

271 名前:セルカークレックス(北海道) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:41:03.66 ID:Jhkw9+U90
>>2
それ

292 名前:ボンベイ(新潟県) [BR][] 投稿日:2023/01/13(金) 15:54:45.12 ID:0ncKXi5A0 [1/2]
>>2
これ
我が家ではわざわざ甘くない梅干し作ってるわ市販がないから

358 名前:アメリカンワイヤーヘア(茸) [PL][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 16:42:32.21 ID:whaUac4Y0
>>2
不味いの多いよなぁ

360 名前:黒(新潟県) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 16:45:07.34 ID:P4eetvNi0
>>2
これ

529 名前:黒トラ(光) [GB][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 19:47:55.19 ID:LHVyTOGk0
>>2
まじこれ


25 名前:マレーヤマネコ(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 14:03:33.90 ID:NfMHrs7n0
梅干し好きだけど冷蔵庫が無いから保存できない

30 名前:ウンピョウ(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 14:04:41.20 ID:8ZnN7Cls0 [2/2]
>>25
!?

100 名前:アムールヤマネコ(ジパング) [BE][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 14:22:09.12 ID:nFVjqC7d0 [2/15]
>>25
そもそも梅干しを冷蔵庫保存ってのがおかしい

208 名前:ジャガランディ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:04:43.72 ID:EMPtaJ0d0 [2/2]
>>25
古代の梅干しが現代でも食べれるくらいの保存食

287 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(高知県) [NO][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:49:06.04 ID:d/uN8oln0
>>25
冷蔵庫買いなよ


255 名前:アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:29:09.51 ID:HehqH8yB0 [6/7]
高いとか言うけどいうほど高いか?
直売所行けば20粒くらいで800円とかで売ってるだろ
暑い日で1日1,2粒だし惣菜よりよっぽど安いと思うが

262 名前:しぃ(岡山県) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:36:48.61 ID:veiZQ3eG0 [2/3]
>>255
梅干しの直売所なんて地域限定や

270 名前:マンチカン(埼玉県) [CN][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:40:36.84 ID:6mFKDvRw0 [1/5]
>>262
道の駅に行けば売ってるよ

274 名前:ジャガーネコ(静岡県) [AU][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 15:42:52.63 ID:UZQhAKpm0 [2/2]
>>270
あと農協の直売店とかな。地域のおばあちゃんお手製でいろいろ混ざってるかもしれないけどまあいいか。

278 名前:ボンベイ(愛媛県) [PH][] 投稿日:2023/01/13(金) 15:43:48.73 ID:8GBD33na0 [2/2]
>>270
地域限定じゃねーかw








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
  5. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  6. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる