26 名前:ソンブレロ銀河(SB-Android) [EU][sage] 投稿日:2022/12/04(日) 13:59:22.18 ID:t7jkC+BP0
オール電化のウチの冬季の電気代9万 来年から3割値上げとか狂ってる
105 名前:カペラ(空) [ニダ][] 投稿日:2022/12/04(日) 14:41:05.28 ID:WRCcAOFp0 [1/2]
>>26
189 名前:アクルックス(富山県) [IT][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:15:06.17 ID:0TbUyFPn0 [1/2]
>>26
198 名前:カペラ(SB-Android) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:31:29.06 ID:svMEmSsA0
>>26
奥さんを夜の仕事に出さないとこの冬乗り切れないぞ!
174 名前:トラペジウム(埼玉県) [BY][sage] 投稿日:2022/12/04(日) 15:56:01.77 ID:MBUboR740
オール電化安いんじゃなかったけ?
176 名前:アルデバラン(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 15:58:24.94 ID:YJN7V0MR0 [8/9]
>>174
ガスの基本料金ぶん安くなるけど、それ以上に電気の従来料金が上がりすぎてるからな。
179 名前:海王星(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:00:20.92 ID:t4XbB2zN0 [2/2]
>>174
漁場では餌をまいてバレないように囲いこんでから、魚を一網打尽にするのが漁師の仕事
182 名前:金星(奈良県) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:03:34.58 ID:67seCCSg0 [3/3]
>>174
オール電化は 電気代単価は安いけど、燃料費調整額がもろに効いてくる。
燃料費調整額は オール電化で12月は10.15円、一方従量電灯 A が2.24 円。
1kwh当り約8円の差はどんな工夫しても絶対に埋まらん
オール電化のウチの冬季の電気代9万 来年から3割値上げとか狂ってる
105 名前:カペラ(空) [ニダ][] 投稿日:2022/12/04(日) 14:41:05.28 ID:WRCcAOFp0 [1/2]
>>26
東北や北海道?
189 名前:アクルックス(富山県) [IT][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:15:06.17 ID:0TbUyFPn0 [1/2]
>>26
46%上げる気のうちのところよりはマシだろうが!
198 名前:カペラ(SB-Android) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:31:29.06 ID:svMEmSsA0
>>26
奥さんを夜の仕事に出さないとこの冬乗り切れないぞ!
174 名前:トラペジウム(埼玉県) [BY][sage] 投稿日:2022/12/04(日) 15:56:01.77 ID:MBUboR740
オール電化安いんじゃなかったけ?
176 名前:アルデバラン(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 15:58:24.94 ID:YJN7V0MR0 [8/9]
>>174
ガスの基本料金ぶん安くなるけど、それ以上に電気の従来料金が上がりすぎてるからな。
179 名前:海王星(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:00:20.92 ID:t4XbB2zN0 [2/2]
>>174
漁場では餌をまいてバレないように囲いこんでから、魚を一網打尽にするのが漁師の仕事
釣られるやつが馬鹿なのさ
182 名前:金星(奈良県) [US][] 投稿日:2022/12/04(日) 16:03:34.58 ID:67seCCSg0 [3/3]
>>174
オール電化は 電気代単価は安いけど、燃料費調整額がもろに効いてくる。
燃料費調整額は オール電化で12月は10.15円、一方従量電灯 A が2.24 円。
1kwh当り約8円の差はどんな工夫しても絶対に埋まらん
値上げに踏み切ってる他の電力会社は この分を値上げしようとしてる
月平均たった3500円でガスコンロとガス乾燥機ガンガン使える快適さ享受できるんならコスパいいわ
最悪将来IHにも変えられるよう、200Vをコンロ近くまで引いてきてるし
あと、売電価格だけ見て太陽光パネル反対した住宅メーカーのバカにもざまあと言ってやりたい
自家消費メリットも加味したら、メンテ費や撤去費用入れても余裕で黒字
honwaka2ch
が
しました