123 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 10:52:18.52 ID:zdk5y/ty0
足元ではねるだけで飛んで逃げないスズメがいたのでそっと捕まえてみると蜘蛛の糸が
羽根にからんで飛べなくなっていた子スズメだった。工場の緑地にはある時期ジョロウグモの巣が
たくさんかかっているのでこれに突っ込んだようだ。
机の上でブラシとピンセットとカッターで40分くらいかけてきれいにしてやり、
表に行って放してやると多分親兄弟と思われる5羽くらいのスズメが屋根の上で待っていて、
子スズメと一緒に激しく鳴き合いながら一緒に飛び去って行った。
125 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 10:55:56.45 ID:xvl17TrS0
>>123
ヤサシイ ニンゲン アリガト
129 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:15:05.15 ID:ILwE1Mf10 [2/6]
>>123
良い話ありがとう
131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:17:33.51 ID:WotPo/FD0 [2/2]
>>123
高層ビルの附近だと誤って激突したスズメが落ちてたりする
脳しんとうでも起こしたんだろう
144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/21(金) 11:40:10.73 ID:NuzFQ5l10
>>123
足元ではねるだけで飛んで逃げないスズメがいたのでそっと捕まえてみると蜘蛛の糸が
羽根にからんで飛べなくなっていた子スズメだった。工場の緑地にはある時期ジョロウグモの巣が
たくさんかかっているのでこれに突っ込んだようだ。
机の上でブラシとピンセットとカッターで40分くらいかけてきれいにしてやり、
表に行って放してやると多分親兄弟と思われる5羽くらいのスズメが屋根の上で待っていて、
子スズメと一緒に激しく鳴き合いながら一緒に飛び去って行った。
125 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 10:55:56.45 ID:xvl17TrS0
>>123
ヤサシイ ニンゲン アリガト
129 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:15:05.15 ID:ILwE1Mf10 [2/6]
>>123
良い話ありがとう
131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:17:33.51 ID:WotPo/FD0 [2/2]
>>123
高層ビルの附近だと誤って激突したスズメが落ちてたりする
脳しんとうでも起こしたんだろう
144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/21(金) 11:40:10.73 ID:NuzFQ5l10
>>123
(´ ; ω ;`)ブワッ
すぐに拾って公園の椅子に置いておいたら、回復したのか飛んで逃げていった
鳥にも「腰がぬける」みたいなことがあるみたいだな
honwaka2ch
が
しました