297 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 00:25:05.56 ID:yK4FV+UT0
この歳だと目にたいする紫外線も
気になるところ。みんなの
グラサン、アイウェア事情は
どんな感じ?
JINSあたりで安いの買おうと
思ってるんだけど
300 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 05:16:31.49 ID:cT4z2Jwg0
今の主流はJINSかZoffでしょ
服の主流がユニクロやGUみたいなもんで
それらでオシャレなりコーデの上手さを見せたほうが人との会話のネタにはなりやすい
301 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 05:53:55.41 ID:QeblqPt20
大学生の時に買ったディスカウントストアで買ったレイバンのサングラスがまだある
浜省が好きだったんだよなあ
昔のデザインでボッテリしてて外でかける勇気はないが捨てられずにいる
302 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 06:18:51.79 ID:wLWTDbpP0
>>297
老眼でサングラス暫く諦めてたけど、ペルソールの眼鏡にして上から引っ掛けて使う純正のサングラス買ってからとても楽。サイズが近ければ他の眼鏡でも使えるし。
307 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 13:35:50.16 ID:al/Y+fci0
>>297
去年、眼鏡市場で度入りのレイバンの買ったよ
2万4000円くらいだった
322 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 23:05:15.53 ID:Wktm6NYH0
>>297
レイバンのウェイファーラー(濃い目のマーブル)にネイビーカラーを25%入れたもの
もう一本はトムフォードのブラック、こっちはクリアレンズ
あとダンヒルのメタルフレームもあるがあまり使ってない
321 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 22:45:03.70 ID:yK4FV+UT0 [2/2]
>>302 >>307
いいなぁ自分はアゴが細いので
昆虫みたいになっちゃう・・・
で、主張しすぎないUVカットの
クリアレンズ探してる。
スポーツ用はスミスと
30年ほど前に買ったMフレーム
アガシのポスター貼ってた頃のw
308 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 14:34:12.11 ID:auoAVnID0 [3/4]
日本人の顔にあうサングラスって
なかなか無いよね
誰もがアゴが飛び出てるわけじゃなし
JINSのも顔の比率が正方形の人にはきついし、
平たい顔の種族に合わせると、
昭和のヤンキーになっていく
312 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 16:24:44.77 ID:40i9uPFn0
世帯収入は都内平均以上だけれど
眼鏡は定期でZoffで買うようになったわ
以前は数万の作ってたよ
車、バイク運転用、スポーツ時用、普段用、服に合わせてあといくつか
自分のレンズの数値覚えちゃった
313 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/06/17(金) 16:42:39.56 ID:GCcXd1550
普段はコンタクトで久しぶりに自宅用のメガネ新調しようとフォーナインズで作ったら10万弱かかってしまった。
この歳だと目にたいする紫外線も
気になるところ。みんなの
グラサン、アイウェア事情は
どんな感じ?
JINSあたりで安いの買おうと
思ってるんだけど
300 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 05:16:31.49 ID:cT4z2Jwg0
今の主流はJINSかZoffでしょ
服の主流がユニクロやGUみたいなもんで
それらでオシャレなりコーデの上手さを見せたほうが人との会話のネタにはなりやすい
301 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 05:53:55.41 ID:QeblqPt20
大学生の時に買ったディスカウントストアで買ったレイバンのサングラスがまだある
浜省が好きだったんだよなあ
昔のデザインでボッテリしてて外でかける勇気はないが捨てられずにいる
302 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 06:18:51.79 ID:wLWTDbpP0
>>297
老眼でサングラス暫く諦めてたけど、ペルソールの眼鏡にして上から引っ掛けて使う純正のサングラス買ってからとても楽。サイズが近ければ他の眼鏡でも使えるし。
307 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 13:35:50.16 ID:al/Y+fci0
>>297
去年、眼鏡市場で度入りのレイバンの買ったよ
2万4000円くらいだった
322 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 23:05:15.53 ID:Wktm6NYH0
>>297
レイバンのウェイファーラー(濃い目のマーブル)にネイビーカラーを25%入れたもの
もう一本はトムフォードのブラック、こっちはクリアレンズ
あとダンヒルのメタルフレームもあるがあまり使ってない
321 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 22:45:03.70 ID:yK4FV+UT0 [2/2]
>>302 >>307
いいなぁ自分はアゴが細いので
昆虫みたいになっちゃう・・・
で、主張しすぎないUVカットの
クリアレンズ探してる。
スポーツ用はスミスと
30年ほど前に買ったMフレーム
アガシのポスター貼ってた頃のw
308 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 14:34:12.11 ID:auoAVnID0 [3/4]
日本人の顔にあうサングラスって
なかなか無いよね
誰もがアゴが飛び出てるわけじゃなし
JINSのも顔の比率が正方形の人にはきついし、
平たい顔の種族に合わせると、
昭和のヤンキーになっていく
312 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 16:24:44.77 ID:40i9uPFn0
世帯収入は都内平均以上だけれど
眼鏡は定期でZoffで買うようになったわ
以前は数万の作ってたよ
車、バイク運転用、スポーツ時用、普段用、服に合わせてあといくつか
自分のレンズの数値覚えちゃった
313 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2022/06/17(金) 16:42:39.56 ID:GCcXd1550
普段はコンタクトで久しぶりに自宅用のメガネ新調しようとフォーナインズで作ったら10万弱かかってしまった。
次からはJINSでいいかもと思いました。
どうせ数年は使うのだからその辺は妥協しない方がいいかも
honwaka2ch
が
しました