16 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4e3c-8jyA)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 21:42:56.20 ID:wBxG6kNz0
ソーダストリーム買った人いますか?
夏にキンキンに冷やした炭酸水飲みたいけど強炭酸水を箱買いするか
ソーダストリーム買うかで迷ってます。
17 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sac7-NbHU)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 21:48:00.33 ID:YuxmVH1Ia
>>16
俺も購入を検討したが調べて辿り着いたのが緑ボンベ通称ミドボンだった
飲む頻度にもよるのだろうが興味があったらこちらも調べてみるといいかもね
因みに色々考えた結果ワイは強炭酸箱買いで落ち着いとる
28 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMb6-8jyA)[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 18:27:43.02 ID:uLTxTdJlM
>>16
ソーダストリーム買ってよかったよ
○ ゴミが出ない
△ コスパはこれを目当てにするほどではない
× 泡の持続や細かさ等、利便性はペットボトルの方が上
買うならSpiritモデルがいいよ
(スナップロックは必須、電動はまったくメリットがないので)
18 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 970c-A7oz)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 21:49:00.52 ID:J13WQ0A90 [2/2]
重曹とクエン酸で炭酸作ってたけど、
水中毒になってやめた
19 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4e3c-8jyA)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 22:14:48.17 ID:wBxG6kNz0 [2/2]
>>17
ミドボンは水槽とかでも使うようですね。
ソーダストリームもガスボンベですので、暴発がこわいなぁとは思ってます。
しらばくは強炭酸箱買いでもっと情報を調べてみようと思います。
>>18
重曹とクエン酸ですか・・・適量ならば体によさそうですね。
水中毒にならない程度に飲むようにします。
20 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 33b7-j6oV)[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 01:58:12.37 ID:p+jAuV0p0
炭酸水はいいけど、
キンキンに冷えたもんは腸の不調から体の不調に繋がるから、
ソーダストリーム買った人いますか?
夏にキンキンに冷やした炭酸水飲みたいけど強炭酸水を箱買いするか
ソーダストリーム買うかで迷ってます。
17 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sac7-NbHU)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 21:48:00.33 ID:YuxmVH1Ia
>>16
俺も購入を検討したが調べて辿り着いたのが緑ボンベ通称ミドボンだった
飲む頻度にもよるのだろうが興味があったらこちらも調べてみるといいかもね
因みに色々考えた結果ワイは強炭酸箱買いで落ち着いとる
28 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMb6-8jyA)[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 18:27:43.02 ID:uLTxTdJlM
>>16
ソーダストリーム買ってよかったよ
○ ゴミが出ない
△ コスパはこれを目当てにするほどではない
× 泡の持続や細かさ等、利便性はペットボトルの方が上
買うならSpiritモデルがいいよ
(スナップロックは必須、電動はまったくメリットがないので)
18 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 970c-A7oz)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 21:49:00.52 ID:J13WQ0A90 [2/2]
重曹とクエン酸で炭酸作ってたけど、
水中毒になってやめた
19 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4e3c-8jyA)[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 22:14:48.17 ID:wBxG6kNz0 [2/2]
>>17
ミドボンは水槽とかでも使うようですね。
ソーダストリームもガスボンベですので、暴発がこわいなぁとは思ってます。
しらばくは強炭酸箱買いでもっと情報を調べてみようと思います。
>>18
重曹とクエン酸ですか・・・適量ならば体によさそうですね。
水中毒にならない程度に飲むようにします。
20 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 33b7-j6oV)[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 01:58:12.37 ID:p+jAuV0p0
炭酸水はいいけど、
キンキンに冷えたもんは腸の不調から体の不調に繋がるから、
なるべく常温のを飲んだほーがいいよ。